• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2018年10月31日

信越シリコーンという凄いヤツ

信越シリコーンという凄いヤツ








メチャ長文注意w

黒樹脂が古くなって白濁してくると、車もバイクもいかにも古臭く見えて(実際に古いんですが)寂しい外観になりますよね

で、以前ならポリメ〇トやらアー〇ーオールなんぞを塗りたくって暫くは奇麗に黒光りするものの、せいぜい1週間の命

その後「オートグリ〇・バンパーケア」に出会い、コレは「塗る」というよりも「力任せに塗り込む」必要はあるものの効果は抜群で、ポリメ〇トのような安っぽい黒光りではなく、シットリとした新品のような黒艶に戻って「非常に満足」...なんて事を言っていた時期が...私にもありました


情報元はいつものYouTubeなんですが
「信越化学のシリコーンがイイらしい」と


アマゾンで調べると「KF-96-50CS」というのがヒット 1Lで2000円チョイ
※50CSは本来は型抜きの離型剤らしいです

で、さらに調べると品番の最後についている「50CS」というのが粘度らしく
0.65CSから10000CSまで多種あるようで、アマゾンだと50CS、100CS、300CS、500CSなどが多業者から出品されています

で、比較的アマゾンよりも安価で出ている事が多いヨドバシで調べると、ヒットはするものの「販売停止」とか表示されてます
モノタロウで調べても同じくヒット&販売停止
どうも信越化学が小分け売りを止めたっぽい

ならば「買うなら今でしょ」とアマゾンに注文
品番はこれまた調べたところによると「つや出し効果なら300CS」とあったので若干高いけれど300CSを注文...2550円送料込み


で、小分けしてカプチーノのワイパー根元の樹脂に塗ってみる
ココはカプチーノ乗りならわかると思いますが、不必要なまでにリブが密集して立っていて、オートグ〇ムを力任せに塗り込む事が出来なかった場所なんですが
嘘のように簡単にイイ感じの艶が復活するじゃないですか
狭い場所は筆塗りでもオーケー 力は皆無 筆に含ませて撫でるだけでオーケーです
信じられない簡単さ

調子に乗ってカプチーノのありとあらゆる場所に塗り込み、余勢をかってエッセにも塗りまくりました

あれから10日ほど経ち、完璧露天駐車のカプチーノの様子を見ると
良い意味で何の変化も無く...変質して荒れる事は勿論無く、艶もキチンと維持しています

で、昨日は以前にオートグ〇ムを塗り込みまくったにもかかわらず再び完璧に白濁してしまった20年落ちのリード100にも施行
流石に簡単には復活せんだろう...という予想を裏切り、これまたスポンジで擦るというよりも撫でる感じでスイスイと艶が復活していきます...信じられないレベル
逆光ゴメン


オー〇グリムだったら30分は掛かる作業なのに5分も掛からずに完了
しかも2000円以上するオー〇グリムの1/3は消費してしまうところ、信越シリコーンなら100ccに小分けした容器の1/10も消費していません

一番の問題は樹脂が侵されてしまわないか...と言う点ですが、短時間的には今のところ問題無し
そして次の問題として耐久性なんですが、これも10日露天駐車のカプチーノを見る限り今までのどのような艶出し剤よりも経過良好です

艶の感じも〇ートグリム級のシットリ系なので、これはもう施工の簡便さ、費用を考えれば比較する余地もないレベルです


価格も1L 2500円~と格安 てかコレ10年掛かっても使いきれない予感w

仮に耐久性がそれなりだとしても、なにしろ施工が簡単ですから、洗車の度に施工すればオーケー

マジで凄い性能なんだけれど...どうしてコレを「黒樹脂の復活剤」として売り出さないのか不思議
なにか良く無い意味で理由があるのかもしれません...判らないけれど


というわけで、今のところ全ての面においてかつて無い程の高性能さを発揮してくれた信越シリコーンなんだけれども
強くお勧めはするものの...何がおこったとしても責任はとりませんww
採用する方は全てを自己責任に置いてお願いします










でも...ホント凄いんだから

ブログ一覧 | ケミカル | クルマ
Posted at 2018/10/31 14:54:08

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

速そうな車展示
Team XC40 絆さん

怪しいバス乗車
KP47さん

【拡散希望です🙇】8/11 10 ...
narukipapaさん

🎳ちび2号(高2)との対決で三連 ...
B'zerさん

8月14日 横浜赤レンガ倉庫 入場 ...
しげぼうずさん

朝の一杯 8/15
とも ucf31さん

この記事へのコメント

2018年10月31日 16:56
ほうほう、それは耳寄りな話ですね〜
私のコマジェさんは前日シリコンスプレーで艶出ししました。
これまで何通りかの方法は試してみましたが、どれも短命だったので、今のところはシリコンスプレーがベターでした。
エッセ〜さんの方法を試してみよっかな!
コメントへの返答
2018年10月31日 20:08
スクーター系はクルマよりも黒樹脂面積が多いですから見た目の劣化が気になりますよね
シリコーンスプレーは費用効果が高いですが、粘度がかなり低いというか、それが原因かどうかは判りませんが耐久力が低いですね
300CSはドロリとして使いやすくてイイと思いすよ
耐久力は検証中なので確約は出来ませんがw
2018年10月31日 17:23
ワコーズに確かそんなの会って結構耐久力ありましたけど
対費用高価だと断然そっちのでしょうね
コメントへの返答
2018年10月31日 20:12
色々調べると販路の関係でクルマ関連の商品は扱い会社が限られてくるみたいです
1000mlですら小口販売を止めるくらいなので、クルマ用に小売りする気なんて無いんでしょうね
2018年10月31日 19:08
あれ。せっかくヒョウ柄になってたリード100の肌が無地になっちゃいましたね。
コメントへの返答
2018年10月31日 20:13
色的にはモロにジンベイザメだったんですが
フト気が付くと...まだ一部には残っているものの、かなり自然治癒しているようです...不思議です
2018年10月31日 19:20
こないだのオフ会で黒樹脂パーツ
とかゴムパーツが劣化すると言う
話題になり、結局交換するのが
一番早いよねと結論がでましたが
安く艶出し出来るんなら試す価値
大アリですね。
コメントへの返答
2018年10月31日 20:19
年式が古くなると特に樹脂成型品は出なくなりますし、出たとしても高額ですね
しかしソフ〇99あたりの専門メーカーの「黒樹脂復活剤」が10mlくらいで1000円とかして性能がクソなのはどういう事なのか...
1000ml2550円を5人で買って分ければ200ml500円ですからマジで格安ですよ
2018年10月31日 21:30
これは初めて知りました。こんなのがあったんですね!?さっそくポチりたいと思います(笑)
コメントへの返答
2018年10月31日 21:53
かなり前から口コミで話題になっていたようです
私もチョイと前に知ったんですが、問題があるなら表面化しているでしょうから、問題なしと考えてイイんじゃないでしょうか
2018年10月31日 21:50
情報提供ありがとうございます。
小分けしてオフ等で売りさばけば、昼食+高速代くらいは出るかも ...面倒くさいなあ(笑)
コメントへの返答
2018年10月31日 21:55
元値が知られているので儲けを出すのは難しいかも
ヘタするとタダでおねだりされるかも・爆
2018年11月1日 22:46
C瓶に小分けして・・・

あっ❗今のオロCの蓋はプルトップでねじ込み式じゃ無いんだった。

つい先日12年物のアトレーのドアノブにアー◯ーオールを塗ったのですが一雨降られたらダラ~って流れ落ちてしまって、非常に残念な姿に。

KFはその辺りは如何でしょうか?
経過観察をお願いしたいです。
コメントへの返答
2018年11月1日 22:59
昔のオロC瓶はトルエン小僧の御用達でしたが...w

カプチーノに施工後2度雨が降りましたが殆ど変化なく艶を保っています
想定外だったのがうっかりボディの一部にも付着していたシリコーンが素晴らしい撥水性能を見せていた事です
ワックスの代わりにボディ艶出しにもイケそう..現に.そういう報告もあるようです
2018年11月2日 2:42
だいぶ昔のエッセ~さんのブログで灯油を使って艶を出すってネタを観たので周りの奴には灯油を薦めてますが、このネタは黙っておきます(笑)
コメントへの返答
2018年11月2日 7:29
艶出すって言うか一皮むくアレですね
むいた後に信越シリコーンで完璧です
今回エッセの窓枠の角部分の強固な白ボケは先に灯油処理しました...いやホントにw
2018年12月28日 1:02
お久しぶりです。
blog呼んですぐにAmazonでワンクリックしました。
来年は更新できるように頑張ります。
コメントへの返答
2018年12月28日 9:23
お久し鰤です
「その後」なんですが、特にスクーターの「放置しているのに汚れが付かない」度がすごいです
エッセのタイヤにしても水掛けただけで綺麗になるし
ボディにも塗ってみようかと思っているところですw

プロフィール

「[整備] #その他 リヤボックスを交換する https://minkara.carview.co.jp/userid/11613/car/701544/8316706/note.aspx
何シテル?   08/01 08:28
千葉市在住のクルマ好きオヤジです 
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

BSM(ブラインド・スポット・モニター) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/31 12:29:14
水漏れ箇所を発見したのでとりあえず処置をしたあと降雨後の効果確認しました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/30 12:31:27
スライドドア異音解決 今度こそ最後(笑) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/17 19:02:44

愛車一覧

スズキ エブリイ スズキ エブリイ
空前の軽1BOX車中泊ブーム? の波に乗ろうと思い導入・笑
スズキ ジムニーシエラ スズキ ジムニーシエラ
クルマを大切にする人ですw なのでオフ車乗りの方から見ると「ヌルい、あり得ない」弄 ...
ホンダ その他 ホンダ その他
隣人より中古で購入 年式不明 多分初期型 殆ど乗らずに放置するも、屋内保管ゆえ程度は中々 ...
スバル フォレスター スバル フォレスター
かなり古くなりました いつまで維持できるか不安です 追記) 平成28年3月22日 上の ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation