• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2019年01月12日

凄いのみつけた

凄いのみつけた










「スクーターのカバー」でも買おうかとア〇ゾン徘徊中に凄いの発見しました

構造はビョ~ンと広がる日よけみたいなのを組み合わせた安物テントみたいな感じかと思うんですが
価格がなんと3980円

屋根付きスクーターは賛否両論あって、私はどちらかと言えば「否」の立場なんですが
※面白そう、という意味で興味はあります

その理由として
1.雨天時は最終的にかなり濡れるだろう
2.雨天以外の方が多いのに装着しっぱなし  結果、日常的に操縦安定性に悪影響があるだろう
3.メリットが少ない割にキットの価格が高すぎる(2~30万ザラです)
等の理由によるのですが

このキットは価格面において他の追従を許さないというかダントツに独走しています

価格面だけで見れば「試しに買ってみよう....カナ」と思わせるに十分
発見した時 興奮して鳥肌が立ちました・爆




だがしかし...

この構造で走り出したらどうなるのでしょうか?

特に「日よけのひさし部分」


空気の流れをほとんど無視しています
原付だって法定速度30キロは出してイイ訳ですし、時には40キロ位出すでしょう

どうなってしまうのでしょう...コレ
空気抵抗をナメているとしか思えません
売り出す前に走ってみなかったのでしょうか

あまりにもあんまりな造りなので試しに買ってみたくなるレベルです


もしかして、普通に走れてしまうのか? まさかとは思うけれど...もしかしてもしかするのか?




追伸)
なんか似たようなの付けた人の動画発見



ビニールが透明なうちは逝けそうな感じ? マジで?


ブログ一覧 | ネット通販 | クルマ
Posted at 2019/01/12 16:43:30

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

TRF - BOY MEETS G ...
kazoo zzさん

今日のiroiroあるあーる538 ...
カピまこさん

真夏のメンテナンス走行 2025
ofcさん

チェルくんの供養に❣️
mimori431さん

R'sconnection2025 ...
138タワー観光さん

我が家の防犯上の弱点
別手蘭太郎さん

この記事へのコメント

2019年1月12日 18:44
はじめまして
スゴイの見つけましたね 確かに屋根付きバイクは賛否あるかと思いますが、実はとっても快適なんです。
よほどの豪雨でもない限り雨には濡れませんし、夏の日差しも遮ります。
だまされたと思ってぜひ人柱に(笑)
コメントへの返答
2019年1月12日 18:57
はじめまして
コレ買って付けて、それを元に屋根付きバイクの事をとやかく言ったらチャンとしたの乗ってる人に怒られますよねw

コレの凄いのは雨の日以外は「簡単に取り外せて携帯できそう」な事なんですが...マジで気になります
2019年1月13日 1:01
コレは…。
バタつかず壊れず脱着がそこそこ容易で持ち運び出来たとして。

コレを脱着するのと。
カッパを脱ぎ着するのと。

どっちが快適なんでしょう(゚д゚;)
コメントへの返答
2019年1月13日 8:45
動画を観ると
「風に柳」理論でしょうか
しなやかにたわむ事で力を受け流す

要は風に煽られて歪みまくる...カモしれないわけですが

持論なんですが、屋根付きバイクが本当に便利なら郵便配達や新聞配達で採用されると思います
所詮キワモノ、面白い乗り物のレベルは出ないというところではないかと
2019年1月13日 2:36
海外だと30キロ規制とか無さそうなので5,60キロ走行前提で作ってると思うので大丈夫じゃないかと

と、思いましたが動画を観て骨組みで風圧を逃がしてる感があるので長持ちはしなさそうですね?

しかし恥ずかしい配色ですよね(笑)
コメントへの返答
2019年1月13日 8:49
剛性に頼らずしなやかに受け流す理論は
極地で使われるテントにも似て目からウロコの製品ですね

せめてグレー・黒の2トーンとかなら....ねぇ
まあ透明ビニールが黄ばんでガチガチになればオシマイってのは間違いないでしょうね

あと壊れる時は「瞬間」に逝きそうなので
ある程度の危険は覚悟する必要もありますね
2019年1月13日 16:31
動画見ましたが、
せめて前の透明部分だけポリカやアクリルで
30キロでぶれない・ばたつかないようにしてくれれば
あるいは
コメントへの返答
2019年1月13日 21:01
続きの動画では朝顔の支柱で補強していたけれど、なんか貧乏くさかったですw

マイ・リードは風防付きなので補強無しでも良い結果が得られる鴨

いやそんな金あったらジムニーのパーツ買いますけど

プロフィール

「[整備] #その他 リヤボックスを交換する https://minkara.carview.co.jp/userid/11613/car/701544/8316706/note.aspx
何シテル?   08/01 08:28
千葉市在住のクルマ好きオヤジです 
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

BSM(ブラインド・スポット・モニター) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/31 12:29:14
水漏れ箇所を発見したのでとりあえず処置をしたあと降雨後の効果確認しました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/30 12:31:27
スライドドア異音解決 今度こそ最後(笑) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/17 19:02:44

愛車一覧

スズキ エブリイ スズキ エブリイ
空前の軽1BOX車中泊ブーム? の波に乗ろうと思い導入・笑
スズキ ジムニーシエラ スズキ ジムニーシエラ
クルマを大切にする人ですw なのでオフ車乗りの方から見ると「ヌルい、あり得ない」弄 ...
ホンダ その他 ホンダ その他
隣人より中古で購入 年式不明 多分初期型 殆ど乗らずに放置するも、屋内保管ゆえ程度は中々 ...
スバル フォレスター スバル フォレスター
かなり古くなりました いつまで維持できるか不安です 追記) 平成28年3月22日 上の ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation