• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2019年01月18日

BCペダルが完成したのでAペダルも作ってみたけれど

ゴム板を取り去った車体側ペダルとアルミ縞板ペダルに穴を開けてネジ止めするのですが

縞板の「山」部分を避けつつ車体側ペダル裏の溶接されたステーを避けつつ
でも見た目的にはなるべく「奇麗な四角形」にしたいという難しい位置決めをしないとなりません

あれこれ苦労して穴を開けました




縞板の山を避ける部分の面積が狭く皿ビスのざぐり加工をする余地が少ないので
「サッシ用」という皿部分の小さい特殊な4mmステンレスビスを調達
コレだと「ざぐり」が小さくて済みます

ペダルは夜暇にあかして側面を磨いたりして品質感アップを図りました


無事取り付けが済むと今度はアクセルペダルが貧弱に感じたので...予想された事ですがw

3mmジュラ板にフットレストを真似た穴あけ加工をして作成
※アクセルは滑り止め加工は考慮していません



アクセルの曲がりを測定してハンドパワーで曲げて完成...とりあえず両面テープで固定してみる



う~ん...どうなんでしょう
フットレストを真似て左右バランスを取ったつもりなんですが
3mmというそれなりに厚い板使ったはずなのにこのペラペラ感

やはり縞板使ってABCペダルとして統一感を狙うべきなのか
でもアクセルに縞板って微妙鴨  アクセルは平らな方がイイような気がします

これは暫くの期間、保留案件となりそうです









ブログ一覧 | ジムニー・シエラ | クルマ
Posted at 2019/01/18 11:36:37

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

スポーツ・カーと石碑
THE TALLさん

HARUNA SUBARU FES③
subaru1103さん

クーペSUVの荷室...考😏
毛毛さん

暑い夏の終わり
Good bad middle-agedさん

晴れ、今日も猛暑日(あと8日)
らんさまさん

プチドライブ
R_35さん

この記事へのコメント

2019年1月18日 11:45
市販品のようでイイと思います。
新しい車でしばらく楽しめそうですね
コメントへの返答
2019年1月18日 12:07
自分仕様にする過程を「面倒くさい」と捉えずに
「楽しいなぁ」と思うようにしてボチボチやっていこうと思いますw

プロフィール

「[整備] #その他 リヤボックスを交換する https://minkara.carview.co.jp/userid/11613/car/701544/8316706/note.aspx
何シテル?   08/01 08:28
千葉市在住のクルマ好きオヤジです 
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

BSM(ブラインド・スポット・モニター) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/31 12:29:14
水漏れ箇所を発見したのでとりあえず処置をしたあと降雨後の効果確認しました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/30 12:31:27
スライドドア異音解決 今度こそ最後(笑) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/17 19:02:44

愛車一覧

スズキ エブリイ スズキ エブリイ
空前の軽1BOX車中泊ブーム? の波に乗ろうと思い導入・笑
スズキ ジムニーシエラ スズキ ジムニーシエラ
クルマを大切にする人ですw なのでオフ車乗りの方から見ると「ヌルい、あり得ない」弄 ...
ホンダ その他 ホンダ その他
隣人より中古で購入 年式不明 多分初期型 殆ど乗らずに放置するも、屋内保管ゆえ程度は中々 ...
スバル フォレスター スバル フォレスター
かなり古くなりました いつまで維持できるか不安です 追記) 平成28年3月22日 上の ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation