• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

エッセ~!のブログ一覧

2017年02月03日 イイね!

呉ー市ーGONNA呉ー市ー.....CRAZY GONNA CRAZY(trf)

広島は「呉(くれ)」のPR・PV

呉のゆるキャラ「呉氏」も何の工夫も無いようでいて一周回って来たような凄いビジュアル





しかしこういうの企画してGO出す議会? も凄いですねw
Posted at 2017/02/03 09:45:56 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日常 | 日記
2017年02月02日 イイね!

ターミネーター・サングラス

ターミネーター・サングラス








かつてターミネーターを観て、あの手のサングラスに憧れたのですが

丸顔で大顔、鼻が低いという3重苦なので無理だとは承知しつつも

つい出来心で買ってみた訳です...若気の至りで


で、家に帰ってそっと掛けてみる...鼻と鼻アテの間に1cmくらい隙間あるやん...ダメやん

なによりド近眼なので鏡を見てもボヤけて、カッコ悪いんだか カッコ良くないんだか すら判らない


まあそんな事があってこの手のスポーツサングラス? とは一生縁が無いと諦めていた訳ですが


その後、必要というか未練もあって「日光でサングラスになる度付きレンズ」とかいうのを使ってメガネ作ってみるものの

...見た目は昭和初期のマンガの按摩さん 



そして、数十年後.....画像のスポーツサングラスを性懲りも無くまた買ってしまうww

で、丸顔なんだけども、最近10キロ位ダイエットして頬が少しコケタ感じもあるし...ご近所で「あの人癌じゃないの」とか心配されたレベル...それにコイツは鼻アテが調整できるみたいだし

そしてなによりインナーに度付きレンズを装着できるという

もうねダメ元もダメ元、なにより1980円と安いし買っちまいましたよ


そっと掛けてみる...  なんか鼻にもシックリとくる 鏡を見るとボケているけど...う~ん以前よりは似合っているような...でも錯覚かも...

勢いで、ダメ元のダメ元のダメ元で度付きレンズも買ってしまうww



7000円ナリ サングラス本体を遥かに凌駕するワケですが?・汗

そっと掛けてみる... おお なんか似合うんじゃないか?  昔よりは ...願望による錯覚か

イイ感じに脂も抜けて...  ただ老けただけ、とも言う

まあ禿げているのは目を瞑ろう  ...帽子被ろう


替えレンズも+4枚付いてます 全部収納できるケースと収納袋も付属



1980円+7000円  

憧れのターミネーター・グラサン 安いもんですわww

偏光レンズも1枚付いているので便利

1780円の偏光レンズなしも出てるから(アマゾン) 真似するお友達は注意してね


※追伸
なんか改めてターミネーターのポスターをググって見ると

チョッと形が違いますね...まあ私の記憶のイメージ、という感じです





Posted at 2017/02/02 14:59:07 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日常 | 日記
2017年01月31日 イイね!

爺さん御用達  近視老眼に便利なメガネ  

爺さん御用達  近視老眼に便利なメガネ  








若い頃は近視でも遠視でも不足領域を補正するメガネを掛ければそれで全域チャンと見えるようになるのですが

40代も半ばを過ぎるあたりから...個人差は大きいですが...そこに老眼がプラスされてくるのです


私の場合かなり強い近視(裸眼で0.1以下)でいながらの老眼

老眼はオートフォーカスの能力低下...行き着くところは固定焦点ですから、遠近両用などの多重焦点レンズで補正するか、用途によってメガネを掛け替えないとなりません

過去「遠近両用」にもチャレンジしましたがどうにも馴染めず

結果「近」「中」「遠」の3種持ちw


その中で最も近距離用は30cmから1.5m位をカバーする仕事&パソコン用ですが

それでも爪を切る、とげを抜く、精密な作業をする、時などは疲れと共に見え辛くなるので

いっそネガネを外して裸眼になるのですが、私の裸眼の領域は5cmからせいぜい30cm

細かいネジでも床に落とそうものなら拾う事もママならずメガネを掛け直して探したりと非常に不便


そこで画像のメガネですが、「近」のレンズを入れて、精密作業時には



ハネ上げます

このタイプは昔からあるにはあるのですが、私の知る限りではかなりお爺さんクサイデザインの物か、あとは溶接メガネ位でしょうか

画像の割とスリムなタイプを見つけた時は嬉しかったですねぇ


あとお気に入りのメガネケース


両面から2セット収納出来ます

通常は「中(1m~20m程度)」を掛けて外出、必要に応じてケースの中の「近」「遠」に掛け替え

る...滅多に無いですが...とか  

若い人にはこの苦労は金輪際理解出来ないでしょうねぇ...




Posted at 2017/01/31 22:53:37 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日常 | 日記
2017年01月29日 イイね!

使えなさそうで使えた物 使えそうで使えない物

使えなさそうで使えた物 使えそうで使えない物








築30年木造のトイレなんだけれども、夏は暑く冬は寒いワケです

で、歳もとったせいで夜中に起きてトイレに行く事もしばしば

せっかく温まったカラダが寒いトイレですっかり冷えて健康に悪いという噂も

そこで簡易トイレ暖房機というものを買ってみようかと

しかし所詮ヘアドライヤーのようなものでしょ...役に立たないんじゃないの? 

とか信用出来ないと思いつつも買ってみた...アイリスオーヤマ製6980円



セラミックヒーター? なにそれ ドライヤーなんかのニクロムヒーターとは違うらしい
アルミに電圧掛けて特殊セラミックを加熱してどうとか書いてある

1200W/hも消費するので電気代が24円/hとかなりお高い
そのわりに暖房能力は低いとか なので広い部屋での連続使用には適さない

しかし暖房の立ち上がりが早い(らしい)のでトイレとかの狭い部屋での短時間使用に向いているとか


なにしろ古い木造住宅の冬の深夜のトイレは寒いのです

で、使ってみるとスイッチオンで5秒くらいから温風が出てくる
※人感センサーで自動スイッチオン

元々冷え切ったトイレなので、徐々に暖かくなるわけだが

冷える一方の体にはとても優しい暖かさ そして10秒もすると狭い部屋全体がかなり暖かくなりました
※切り替えスイッチは「強」

夫婦して3年前にピロリ菌を駆逐してからというもの快食快便だったのが便秘になってしまい
トイレに長居する事が多くなったのでコレは深夜だけでなく、かなり素晴らしい暖房機であると夫婦して絶賛することにw

電気代も24円/hならこういう使い方では気にするレベルでもなし


そして「メルボア」


トイペの自動三角折機なんだけれども

使えません コレはダメだ

一時期評判になってネットでも中々手に入らず、下火になった頃にようやく手に入れたんですが

下火になるのには理由がある訳で、コレ 三角に折れません 正確には5回に1回くらいは折れる事もあるんだけど殆どは失敗するという 折角付けたのでそのまま使っていますが今では下から出ているペーパーを手で引きちぎって使っているというww

自作のペーパーホルダー

最近の家はトイレの壁に埋め込みの備品収納庫が付いているんでしょうが
古い上に安普請なのでそういうのはありません

ネットで見てもかなり高いし、壁をぶち抜いて付けるとか面倒なので木の板で自作

コレが思っていた以上に便利 見た目はアレですが

手すり


病院のトイレなんかだと必ず付いているので付けてみた

しかしアレはある程度広いトイレでこそ役に立つといいますか

ウチのような狭小トイレだと狭すぎて、手すりを握るとかえって動作の邪魔になるというw

期待したほどの効果は無かったですね

腰を痛めた時は少し役に立ったかも この先もっと歳とったら頼るようになるのかな




と言うわけで、イチオシはセラミックファンヒーターです

コレはマジで使えるよ

ただ古い家のトイレはコンセントが無かったりするので自分で工事出来ない人はチョッと面倒かもね

Posted at 2017/01/29 10:43:19 | コメント(8) | トラックバック(0) | 日常 | 日記
2017年01月08日 イイね!

クリーンロボット

クリーンロボット








「ルンバ」...じゃなくて「クリーンロボット」です

スイッチを入れると単三4本でひたすら勝手に走り回ります

腹の下にクイックルワイパーもどきを装着し引き摺りながら拭き掃除

昔のオモチャみたいに何処かにぶつかると勝手に方向転換

ストップする時は捕まえてスイッチを切るとゆう

本家のルンバより少しだけw 性能が劣るようですが...1000円ですが・爆




なんか同じところばかり掃除していますが...



ハマッたようですが...救出しました・爆



見ているとどうも同じような場所ばかり動き回っています

時々隅でハマッて困っているので救出  

心配で目が離せませんww





腹の下のクイックルワイパーもどきは20枚付属していますが

無くなったらどうなるのか...100均のクリーンペーパー貼りましょうか

しかし「クリーンロボット」とかネーミングにセンスが無いですね

どうせなら「マンボ」とか逝って欲しかった





おやおや、また隅でハマッているようですよ...可愛いヤツめ・爆







Posted at 2017/01/08 09:43:05 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日常 | 日記

プロフィール

「[整備] #その他 リヤボックスを交換する https://minkara.carview.co.jp/userid/11613/car/701544/8316706/note.aspx
何シテル?   08/01 08:28
千葉市在住のクルマ好きオヤジです 
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

BSM(ブラインド・スポット・モニター) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/31 12:29:14
水漏れ箇所を発見したのでとりあえず処置をしたあと降雨後の効果確認しました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/30 12:31:27
スライドドア異音解決 今度こそ最後(笑) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/17 19:02:44

愛車一覧

スズキ エブリイ スズキ エブリイ
空前の軽1BOX車中泊ブーム? の波に乗ろうと思い導入・笑
スズキ ジムニーシエラ スズキ ジムニーシエラ
クルマを大切にする人ですw なのでオフ車乗りの方から見ると「ヌルい、あり得ない」弄 ...
ホンダ その他 ホンダ その他
隣人より中古で購入 年式不明 多分初期型 殆ど乗らずに放置するも、屋内保管ゆえ程度は中々 ...
スバル フォレスター スバル フォレスター
かなり古くなりました いつまで維持できるか不安です 追記) 平成28年3月22日 上の ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation