• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

エッセ~!のブログ一覧

2017年01月03日 イイね!

チョッと凄い爪切り

チョッと凄い爪切り








お正月休みも今日で終わりです 

何処に行っても混んでます...ココ幕張地区だと家族連れはまずイオンモール、ららぽーと...あたりが凄いらしい...

我が家の近くのイオンモールに続く県道もクルマで大渋滞です

で、イオンモールは避けて、それでも若干の覚悟をして最近開店したメガドンキー16号八千代店に行きました(最近のお気に入りです)

が、予想に反してガラガラです どーして??

イオンモール・ららぽーと 共に行った息子によれば両方とも超満員だったそうですが

世間は景気が良くなって来てこういう安売り店はスルーって感じなのでしょうか


それはさておき素晴らしい爪切り

パッケージの売りは「ロータリーヘッド」...刃の部分が360°回転するらしいんですが、それは大して意味がありません

でも、とにかく切れ味が素晴らしいのです
切れる瞬間の爪に無理が掛かる感じが全然無いのです...不思議

そこで手持ちの普通版爪切りと並べて検証

なんと刃を前から見ると勘合部分が爪の形に添って湾曲しています


上から見て湾曲しているのは普通ですが、前から見て湾曲加工されているのは初めて見ました

ココが水平だと切られる瞬間に通常は湾曲している爪が水平に変形されるので「無理感」があるのですが、こういう構造ならスムーズに切れますよね

実は今回この爪切りをしげしげと見て初めてこういう爪切りもあるのかと知った訳ですが

高級爪切り...買った事無いけど...は当然のようにこういう構造しているのかな
100均の爪切りしか知らないのでww


あ、それと素晴らしい事がもう一つ
この爪きりの価格ですが




なんと60円w

年末に行って1個買って、暫くしてからその素晴らしい構造に気付き感激し
「今日行ってまだ売っていたら10個は買うぞっ!」...と鼻息荒く行ったのですが...5個買いました・爆

600円出し切れずに300円...今年もセコイ一年になりそうです
Posted at 2017/01/03 16:23:37 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日常 | 日記
2016年12月30日 イイね!

最近のアマゾンで思ふ事

以前は専らヤフオクで...何でもかんでもオークション 

毎晩サイトを徘徊して特に今欲しくも無い格安出品ブツを探し出し入札、緊張の終了時間、そして上手く落札できた時の喜び...とかw

最近はそういうのが面倒くさくなって大抵の物をアマゾンで買うようになりました


以前は1500円以上で送料無料だったか...

それが殆どの物が送料無料になり、そして今は2000円買い合わせで送料無料が多くなりましたが

商品によっては送料無料と言っても価格に送料が含まれている事もあり案外お高い商品も多かったりするので、そこは自己責任で判断しないとならないのですが、まあそれでも便利に利用していたわけです


それが最近は届かない事例が時々発生

まあお察しの中国発の格安品なんですが、あまりに届かないので(1ヶ月)業者に連絡すると

「通関で止められているあります いまに届くことありますでしょう(原文ママ)」とか

そして2ヶ月待つと「尊敬する○○(敬称略・爆) アマゾンポイントで返金いたしましたでしょう」とか

こういうのがココ最近3回ありました

返金はされるのですがポイント なにより欲しいから注文したのに2ヶ月待たされた挙句ポイント返金でチャラ


以前は中国発の格安品でも割合短期で届いたものです...送料込み120円の眼鏡パーツとか

ドアストライカーカバーなんかも中国発でしたよね



日中間の何かキナ臭い出来事のあおりを食らって通関で止められちゃう事例があるんでしょうかね

だとしてもいずれは通過して届くのがアタリマエだと思うんだけど...届かないで返金っていう事はブツは没収されているって事でしょうか なんか不思議だなぁ


で、そういう届かない、届いたとしても極端に時間が掛かるような商品が普通にキチンと届く商品群に紛れてアマゾンで売られている事に腹が立つわけです

「格安商品は届くかどうかを自己責任で判断しろ」って事ですかね


検索すると大抵の物が売られている驚きのアマゾンなんですが、扱い商品数の拡大とサービスの質が反比例していては買う意欲が削がれてくるんだけど...そういうの高給取りのアマゾン管理職の人達は早く気づいて対応して欲しいものですよ


Posted at 2016/12/30 08:51:43 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日常 | 日記
2016年12月27日 イイね!

豆な親父と豆な嫁

豆な親父と豆な嫁








「肉らしい豆な姑(豚肉)」が思いのほかイケたので、調子に乗って「豆な親父(牛肉)」と「豆な嫁(鶏肉)」も買って、先ほど届いたので早速試食してみました

ネットでの評価その他で見ると「親父」の牛肉が一番「本物感」あるらしいのですが
※黙って出したらみんな牛肉だと思っていた...etc

皆さんお勧めのしぐれ煮逝ってみます


ちょうど外回りの息子も来たので妻も含めて皆で試食会

「..............」「.............」「.............」 

調理方法というか技術の問題もあるかもしれませんが
ネットでググって見た調理例のような縮れた牛コマ赤身感が出ておらず、なんと言うかふやけたコーンフレークみたい

味はもうチョッと濃い目のほうが良かったか...姑の豚も濃い目が合うようですが、健康志向的な面で見ればあまり濃いのは微妙ですし...

で、次の「嫁」
コチラはから揚げが推奨されています

ぬるま湯で戻した感じでは一番ダメなヤツっぽいので味も期待薄です
鶏肉特有の歯切れというか重量感は望むべくも無い雰囲気なんですが...

ところが、から揚げ粉が良かったのかコレが3種の中ではダントツに評価が高いと言う結果に

息子「コンビニのから揚げと似ている」
妻「コレならおかずになる」

鶏肉そのもの...とはやはり言えませんが、豚のしょうが焼きより更にレベルが高いと言えます

代用肉としての仕上がり、それっぽさで言うと10点満点で、鶏8点、豚6点、牛3点...位でしょうか

牛はかなり期待していただけに残念です

調理法を工夫してもっと旨く食べられるよう頑張りたいと思います



それにしても「肉らしい豆な姑(しゅうとめ)」とか「親父、嫁」とか、なんか「じっとり」したネーミングw
「肉らしい」「豆な」あたりはシャレとしても、姑の意味が判らん

まだし「ダイズ(大豆・大事)に育てた畑のお肉 マメ(豆)な調理で健康家族」とかの方が...大差ないか・爆
Posted at 2016/12/27 14:59:26 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日常 | 日記
2016年12月25日 イイね!

肉らしい豆な姑

肉らしい豆な姑








表題のままの商品なんですが

前週奥多摩方面にハイキングに行った際、道の駅で捕獲

大豆ミートと呼ばれる大豆蛋白を原料とする...いわゆる代用肉ですね


以前から話には聞いていて興味があったのですが、近所のスーパーでは見掛ける事も無く

今回発見したので妻の反対を押し切って買いました


裏の説明書きを見るとお勧め調理法は「しょうが焼き」

乾燥した揚げ煎餅のような怪しいブツをぬるま湯で戻し、良く絞ってしょうが焼き風に調理してみると...

調理前はスポンジの薄切りみたいな外観でしたが、調理が進むにつれ豚ロースの薄切り風に変化して行きます

早速食してみる...むむっ...むむむっ...旨いっ!  コレは中々です ゾ  チョッと「焼肉さん太郎」っぽい感じはありますがw



ネットで検索するとアマゾンでも売っていました...とっとと検索して買ってみれば良かったよ

シリーズとしてはなんと
1.肉らしい豆な姑(しゅうとめ)  豚肉風
2.肉らしい豆な親父(おやじ) 牛肉風
3.肉らしい豆な嫁(よめ) 鶏肉風   と3種ある事が判明

早速全種類注文しましたよ
牛肉風は切り落としになっていて牛丼にするとかなりいけるらしい

まるで肉...というのはチョッと違うかなあって気もしますがw  まあ食品として美味しいレベルなので私はとても気に入りました

妻は「全然肉じゃナイ 旨いことは認めるけど断じて肉じゃナイ! あと大豆くさい」とか頑固に言い張っていますが

旨けりゃなんでもイイじゃない...と思うんですけどねぇ
Posted at 2016/12/25 11:35:44 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日常 | 日記
2016年12月16日 イイね!

トリプルチーズ味捕獲

トリプルチーズ味捕獲








一部で評判のセブンイレブン・チーズインスナック「トリプルチーズ味」をやっと買えました

なんか漠然と「300円くらい?」と思っていて、「なとりの珍味」付近を捜したのですがそこには無い

で、100円コーナーで発見w


「味が濃い~」が第一印象ですね 旨いけど濃いなあ

この味の濃さ薄さの好みは当然個人差があるのでしょうが

それ以前に「世代間の差」もあるような気がしますね


最近評判のラーメンなんか全部と言っていいほど味が濃い...私にとっては、ですが

思い出すと、ウチの子らが食べていたスナック菓子の味が異様に濃いと感じたのが「キャベツ何とかソース味」とかそんな名前のヤツ とにかく味が濃いんですが子供らは「丁度イイ」と言う

そして今、見回してみると若者達の旨いと言うモノは大抵濃い味です...私にとっては

周りと話してみるとその境界は40代あたりでしょうか それ以上と以下で違うような気がしますね


ラーメンなんかはコップの水を半分くらい入れちゃいますw

熱いの苦手だから丁度良いんですが、カツ丼なんかは困りますね

牛丼とかのツユだくもイケマセン コレはまさか水入れられんし

総じて外食は困るんですが、妻は50代後半なのに濃いのヘーキです

やっぱり個人差が大きいんでしょうかね





Posted at 2016/12/16 09:24:51 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日常 | 日記

プロフィール

「[整備] #その他 リヤボックスを交換する https://minkara.carview.co.jp/userid/11613/car/701544/8316706/note.aspx
何シテル?   08/01 08:28
千葉市在住のクルマ好きオヤジです 
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

BSM(ブラインド・スポット・モニター) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/31 12:29:14
水漏れ箇所を発見したのでとりあえず処置をしたあと降雨後の効果確認しました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/30 12:31:27
スライドドア異音解決 今度こそ最後(笑) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/17 19:02:44

愛車一覧

スズキ エブリイ スズキ エブリイ
空前の軽1BOX車中泊ブーム? の波に乗ろうと思い導入・笑
スズキ ジムニーシエラ スズキ ジムニーシエラ
クルマを大切にする人ですw なのでオフ車乗りの方から見ると「ヌルい、あり得ない」弄 ...
ホンダ その他 ホンダ その他
隣人より中古で購入 年式不明 多分初期型 殆ど乗らずに放置するも、屋内保管ゆえ程度は中々 ...
スバル フォレスター スバル フォレスター
かなり古くなりました いつまで維持できるか不安です 追記) 平成28年3月22日 上の ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation