• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

エッセ~!のブログ一覧

2017年03月12日 イイね!

もう温存してる場合じゃないよね...

もう温存してる場合じゃないよね...








「トヨタのシート用パンチング本皮革」というのをみん友の方からいただいて、DIYで試行錯誤しながら純正のウレタンステアリングに巻いたのが7年前...

苦労したけどなんか凄く上手く出来たので使うのが勿体なくて温存していたワケですが

それでも2スポークの方は数年間使い、ライトグレーというのもあり汚れが目立った段階で「染めQ」のタン色で塗ったりしていたのですが...染めQって駄目ですね...触れているとすぐに剥げてしまいます

そんなこんなで益々3スポーク(タント純正)の方は温存する事になったのですが...

流石にマイエッセも11年、今年夏の車検で12年目に突入ともなれば
「いつ使うの? 今でしょ」...いや遅杉か...という事で装着する事にしました


現在は新車の時にオプションで付けたステアリングカバー(かなり丈夫)を巻いたステアリングをつけていましたが...いったい何本持っているのかと(5本ですがw)

その丈夫な本革カバーもスレが出始め...


まあ交換するのにもイイ時期でしょう


センターのメッキDマークもキリリ 高級感マシマシです


ただ問題もあって、2本スポークでは真っ直ぐに調整されているはずなのに
3本スポークの場合スプラインが「半コマ」ずれるんです


↑コレが直進状態

同じダイハツ純正ステアリングなのにどーゆうこと??

3本スポークステアで真っ直ぐにするには左右タイロッドエンド部で調整し直さないとなりません

コレが地味に面倒というか、そもそも軽なんて1人乗車と2人乗車で直進ステアも微妙に変化する位なものですから、調整を始めると中々決まらずに微調整繰り返しスパイラルに陥る事が多いんですよね

前回微調整は奇跡的に一発で決まったんだけれども、今回(明日)の調整はどうなる事か...

少しくらいナナメっていても気にしないアバウト&タフな性格ならイイんですが
細かい性格ですからねぇ...ww

※2本スポークだとそんなに気にならないのに3本スポークだとすごく気になる不思議
Posted at 2017/03/12 10:46:52 | コメント(4) | トラックバック(0) | ダイハツ エッセ | クルマ

プロフィール

「[整備] #その他 リヤボックスを交換する https://minkara.carview.co.jp/userid/11613/car/701544/8316706/note.aspx
何シテル?   08/01 08:28
千葉市在住のクルマ好きオヤジです 
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2017/3 >>

   1234
567 8 91011
12 13 1415161718
19 202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

BSM(ブラインド・スポット・モニター) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/31 12:29:14
水漏れ箇所を発見したのでとりあえず処置をしたあと降雨後の効果確認しました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/30 12:31:27
スライドドア異音解決 今度こそ最後(笑) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/17 19:02:44

愛車一覧

スズキ エブリイ スズキ エブリイ
空前の軽1BOX車中泊ブーム? の波に乗ろうと思い導入・笑
スズキ ジムニーシエラ スズキ ジムニーシエラ
クルマを大切にする人ですw なのでオフ車乗りの方から見ると「ヌルい、あり得ない」弄 ...
ホンダ その他 ホンダ その他
隣人より中古で購入 年式不明 多分初期型 殆ど乗らずに放置するも、屋内保管ゆえ程度は中々 ...
スバル フォレスター スバル フォレスター
かなり古くなりました いつまで維持できるか不安です 追記) 平成28年3月22日 上の ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation