• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

エッセ~!のブログ一覧

2018年07月23日 イイね!

今更の瞬間燃費

今更の瞬間燃費







今のクルマってCP経由でインジェクターの吐出量を計測して、かなり正確な瞬間・平均燃費を表示するようですね...最廉価エッセ乗りとしては結構憧れる訳ですが...





知人がユピテルのレーダー探知機をコムテックに買い替えて、外したモノを捨てるというので貰いました
とにかく、何でも、一応貰う...のが私のスタンスですw


なんで捨てるのかと言えば、音声に激しく雑音が混じる...というもので

実際に電源を入れてみると、音声案内が殆ど聞き取れないほどに雑音が混じるんですが
ユピテルのサービスで調べると内臓スピーカー交換6000円


でも、音が出ないならともかく、ノイズが発生するのは基盤の可能性もあるという事でスピーカー交換での完全修理は望めないっぽい

しかし知人はこのレーダーに別売5000円の「OBD2接続ユニット」を付けていて、それをダイハツに設定し直して繋ぐと車載CPから燃費や水温、車速などの各種情報を引き出せる事が判明

ならば音声を0に設定して、CP情報表示器としてのみ使う事も出来るかもね...と考え

設置してみました


憧れの瞬間燃費、平均燃費も表示されます

しかし瞬間燃費は気にし出すとキリが無いというか、アクセル開度に対して敏感すぎて精神的に疲れますね
エッセの場合でも2.0km/l~45.0km/lと、加減速で激しく変化


マイエッセはラフなアクセルワークが祟ってかNA660の割に燃費が12~3km/lと良くないのですが

この機械で見ると市街地では7~8km/lしか走っていない事が判明

利用頻度の高い高速の14~5km/lと合わせての12~3km/l平均という事が判りました


何の役にも立たないと思っていたバキューム計とほぼ連動しているのも判明



で、憧れの燃費計ですが、実際に表示されてみると...う~ん...だからどうした、って感じですかねぇw
運転中ガン見してアクセル操作に集中するのも危険ですし

結果としての平均燃費を知ったところで大して得るものも無いような

いわゆる無い物ねだり...って事だったのかもしれませんね


因みにダッシュボード上はもう「どうにでもしてくれ」の祭状態ですw





Posted at 2018/07/23 21:16:09 | コメント(3) | トラックバック(0) | ダイハツ エッセ | クルマ

プロフィール

「[整備] #その他 リヤボックスを交換する https://minkara.carview.co.jp/userid/11613/car/701544/8316706/note.aspx
何シテル?   08/01 08:28
千葉市在住のクルマ好きオヤジです 
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2018/7 >>

1 234 5 67
891011121314
15161718192021
22 23242526 2728
293031    

リンク・クリップ

BSM(ブラインド・スポット・モニター) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/31 12:29:14
水漏れ箇所を発見したのでとりあえず処置をしたあと降雨後の効果確認しました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/30 12:31:27
スライドドア異音解決 今度こそ最後(笑) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/17 19:02:44

愛車一覧

スズキ エブリイ スズキ エブリイ
空前の軽1BOX車中泊ブーム? の波に乗ろうと思い導入・笑
スズキ ジムニーシエラ スズキ ジムニーシエラ
クルマを大切にする人ですw なのでオフ車乗りの方から見ると「ヌルい、あり得ない」弄 ...
ホンダ その他 ホンダ その他
隣人より中古で購入 年式不明 多分初期型 殆ど乗らずに放置するも、屋内保管ゆえ程度は中々 ...
スバル フォレスター スバル フォレスター
かなり古くなりました いつまで維持できるか不安です 追記) 平成28年3月22日 上の ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation