• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

エッセ~!のブログ一覧

2009年12月15日 イイね!

リヤもネガキャン

リヤもネガキャン

先日加工したワッシャ対応アクスルに交換して、ワッシャを介してドラム&ハブを取り付け、無事にネガキャン付きました。

推定1.75度位...良く判りませんが(汗)

画像は5J off46 BBS 165-60-14 スペーサー10mm です。

本当は6J off40 165-55-14 で確認したいところでしたが、作業に手間取り力尽きたので、今まで付けていたBBSを付けてしまいました。

細いホイルにキャンバー付けてもあまりカッコ良くないですね...。



※ワッシャによるキャンバーは、みんカラ友達の「いまチャン」さんのパクリです。
Posted at 2009/12/15 21:19:21 | コメント(10) | ダイハツ エッセ | 日記
2009年12月11日 イイね!

1Q84を買う

1Q84を買う












中古がもっと安くなってから、出来れば文庫本(軽いから)になってから買うつもりでしたが....。

いつものブックオフで少し立ち読みしたら止められなくなり、仕方なく買いました950円×2冊。

やはり ハードカバーは重くて疲れます。
書斎とまではいかなくても、せめて自分の机があれば良いのでしょうが、それも無いので仕方なく 胡坐をかいて読んでいると、次第に腰が疲れてきて 体が斜めになってきて、そのうちに寝転がって読み出すのですが...その間5分位w...そんな時ハードカバーは重くてダメです。

まあ そんな姿勢でハードカバー、宙に浮かせて読んでいるヤツも少ないでしょうがw




チョロッと噂で聞いていた 主役の片方「青豆」が、渾名ではなく本名と知って少し驚き その職業にマタマタ驚き....なんか面白くなってきました。
Posted at 2009/12/11 11:42:40 | コメント(6) | 日常 | 日記
2009年12月07日 イイね!

カタカタ異音から....

最近走りながらコンソールのあたりから「カタカタ・ビリビリ」と、微かな異音が聞こえるなぁ...と、気にしていたら、2~3日前から段々大きくなってきて、もはや聞き捨てならない程になったので、今日コンソール外してみました。

時計やら、DVDプレイヤーやら付けていますので、そのあたりの配線かコネクターがあたっているのでは...と、タイラップと粘着スポンジでテキトーに処理。
「軽く治ったべー」と、試走。

すると、ぜんぜん治っておらず、そればかりか今度はステアリングコラムのあたりから「プチプチ」異音が(汗)
コチラもチョッと見逃せないレベルです。

コンソールを一旦中断して、コラム周りを分解。
タコや水温、バキューム計があるのでそれなりに大変です。
ココもコネクター類をタイラップ、スポンジで処理。
「治ったべー」と、試走。

すると、今度もぜんぜん治っておらず....そればかりか新たにインパネの奥あたりから「キチキチ」異音。



これはもう、今度インパネ裏を処理すると、異音発生場所が4箇所に増えるであろう事は、流石に呑気な私でも判りました(爆)

今現在でも3箇所から賑やかに鳴っているので、ココで止める為には何もしてはいけないとゆう事で、朝の散歩で買ったヤングマガジンを見ることにしました(注・私はヤングではありませんが)

放って置いたら治るのでしょうか.....。
Posted at 2009/12/07 18:28:59 | コメント(17) | ダイハツ エッセ | 日記
2009年12月04日 イイね!

アメリカンTVドラマ

昨日借りてきたアメリカ連ドラの「24(トゥエンティーフォー)」シリーズ7の最終巻12を観ていまして、異様に盛り上がり、かつ緊張して耐えられずw とゆうか見終わるのが惜しくなって、ラスト1時間分を残して一旦中断(笑)

で、一緒に借りてきた「LOST」シリーズ5の1~3巻を、ユルイ感じで観つつ緊張をほぐそうとしたのですが...ナント!! コッチもメチャ面白くて止められません(爆)

韓ドラも悪くはないですが、やっぱりアメリカドラマのスピード感、緊迫感はタマリマセン。

ネガキャンの計算するよりも、ドラマ観る方が楽しいです~w


Posted at 2009/12/04 18:43:37 | コメント(4) | 日常 | 日記
2009年12月04日 イイね!

整備手帳に追記

先日upした整備手帳の「ABS車の中古リヤアクスルを加工する」ですが、「ワッシャの挟む位置によってトーインにも影響が出るはず」との御指摘をいただきました。

たしかに御指摘の通りですので、自分なりのを計算を追記しました。

マイ計算ではトータルで(ノーマルからマイナス1.55mmの)1.45mmのトーインになるはずなので、ノーマル(3mmトーイン)の安定志向に較べてよりクイックな操縦性(直進でフラつく?)になるのかなあ~、と。

とは言っても、なんか思いっきり怪しい計算式になっています(滝汗)

「それは違うだろう!」的な御指摘をお待ちしています(~~;;
Posted at 2009/12/04 12:17:01 | コメント(6) | ダイハツ エッセ | 日記

プロフィール

「[整備] #その他 リヤボックスを交換する https://minkara.carview.co.jp/userid/11613/car/701544/8316706/note.aspx
何シテル?   08/01 08:28
千葉市在住のクルマ好きオヤジです 
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/12 >>

  123 45
6 78910 1112
1314 1516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

BSM(ブラインド・スポット・モニター) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/31 12:29:14
水漏れ箇所を発見したのでとりあえず処置をしたあと降雨後の効果確認しました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/30 12:31:27
スライドドア異音解決 今度こそ最後(笑) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/17 19:02:44

愛車一覧

スズキ エブリイ スズキ エブリイ
空前の軽1BOX車中泊ブーム? の波に乗ろうと思い導入・笑
スズキ ジムニーシエラ スズキ ジムニーシエラ
クルマを大切にする人ですw なのでオフ車乗りの方から見ると「ヌルい、あり得ない」弄 ...
ホンダ その他 ホンダ その他
隣人より中古で購入 年式不明 多分初期型 殆ど乗らずに放置するも、屋内保管ゆえ程度は中々 ...
スバル フォレスター スバル フォレスター
かなり古くなりました いつまで維持できるか不安です 追記) 平成28年3月22日 上の ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation