• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

エッセ~!のブログ一覧

2014年10月26日 イイね!

リードのヘッドライトのLED化...悪あがき編

リードのヘッドライトのLED化...悪あがき編







もう終わりにするとか言っておきながら、昨夜風呂に入っていてピコ~ンと来たので
今朝ダンボールで試作品作成

斜め上に漏れる光を抑制すればイイのなら...と、庇を付けてみる事に
ダンボールで型取りして隙間に差し込むと...なんかイイかも知れない

コレで結果が良ければアルミ板で本製作して両面テープかビス止めでok?
ガサゴソと1mm位のアルミ板を探しているともっと良いモノ発見~
プラダンです 色もちょうど黒があったし


濡れてもヘーキ、隙間に押し込むだけで固定されています
コレで上手く行ったらラッキーですよねw


追記)
前から見た感じはグレアが減ってかなり改善されたような気がします
道路を照らした感じも何となく明暗ラインが判るようになりました

チョッとスマートさには欠けますがこれにて完成...ということでめでたしめでたしw
Posted at 2014/10/26 11:25:42 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2014年10月25日 イイね!

リードのヘッドライトのLED化...コレで終わり編

リードのヘッドライトのLED化...コレで終わり編









三角の2面発光素子による上方へのグレアを制御すべく水平遮光板を付けた訳ですが
本当はもっと大きい遮光板を作ったのですがライトの穴から入りませんでした・汗

ギリギリの幅35mmで作り直してやっと挿入
見た感じではチョッと小さいですが、夜になって点灯試験...


路面を照らした感じでは大差無いようですが、対向車の位置から見てみると...かなりマシになったような気がします...なんとなく...多分...気のせいかもしれませんが...


バルブ後部のファンがスピードメーター下部に接触して、これ以上ライト自体を下に向ける事が出来ませんし、現状では遮光板以外に対策も思いつきませんので結果はなんとなくアレですがコレで終了という事にします

ファン部分がもっと小さいタイプを探すとか、ファンの付いていないタイプ(放熱メッシュの付いたやつがあります)に変えるとか、根本対策が無いわけではありませんがこれ以上費用がかさむのもなんですし、なにより夜は殆ど乗らないし・爆

あとクルマと違ってスクーターやバイクの場合ヘッドライト裏の空間が狭い密閉空間である事が殆んどな訳ですが、そこでファン回してもあまり冷えないんじゃないかって事もあり、耐久性も懸念されます
ダクトなどを新設して積極的に冷却対策を講じる必要があるかもしれません

結論
フィラメント設計のヘッドライトに(安物)LEDバルブを付けるのは現状ではやや無理がある...鴨
Posted at 2014/10/25 08:37:26 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2014年10月24日 イイね!

調子に乗って車用LED(H4)も買う...ただし安物

調子に乗って車用LED(H4)も買う...ただし安物








リード用のLEDバルブを探す過程で、光トレーディングというヤフーショップで怪しいH4のLEDバルブを見つけてしまいました...希望価格2個セット35600円を2980円・爆

能書きがすごくて、特に
1、CREE社XM-L2 LED素子採用
↑コレが気になります...本当でしょうか

200ある評価を見ると5点満点で平均3.93点と悪くも無く、特に5点付けている方たちのを見ると俄然欲しくなってきます
ただし1点の方もいて、結構ボロクソに書いてあるし...w

でも良く読むと評価の低い方は工夫が足りないと言うかDIYスキルが低い方が多いようで、言い掛かりみたいなのもありますし
あと送料が1575円とプチぼったくり価格なんですが、それを理由に低い評価を付けるとかのアホタレもいたりするわけです...価格と送料の総額で納得して注文したんじゃないのかと

ただ、たかが2980円の投売りなのに販売ページの情報量のすごさといったら...
ひたすら自社製品の素晴らしさと、他社製品の批判で終始
なんか怪しいネズミ講の勧誘ページみたいで不気味です


にしてもあまりに安いので買ってしまいました
届いたソレは造りも良く中々の高品質感
試しに単体で点灯させてみると...直視出来ないほどの爆光です

リード用のLEDなど比較にもなりません
CREE社XM-L2 LED素子採用...もあながち嘘とも言えない鴨...でも2980円・汗

評価ではやはりハイビームがダメらしいのですが、バルブを見ればそれも当然というか発光素子3個が全部上側に付いています
ロービーム専用とも思える配置...コレでどうやってハイビームになるのやら....

まあロービーム専用でも構いませんし、なによりバルブの構造がHIDと同じく点灯部分が分離してゴムカバーがチャンと装着できる構造なのが気に入りました

総額4555円なら買いだと思うんですが...
どなたか私の後を追って買いませんか?
そして私を追い越して先に装着してレビューをお聞かせください・爆
Posted at 2014/10/24 10:11:24 | コメント(6) | トラックバック(0) | ダイハツ エッセ | クルマ
2014年10月23日 イイね!

リードのヘッドライトのLED化..その4

リードのヘッドライトのLED化..その4








3面LEDバルブ(ロー2面)を装着して早速点灯試験をしてみると
撮影条件は同じですが、かなり明るくなっているのを実感しました
3LED

2LED


まあ発光素子が2倍になっているので当然とも言えますが...
左右の広がりもあり十分実用になります
が、やはりというか上方へのグレアが...
前から見てもかなり眩しいです


上2面の素子がナナメを向いている関係で、上一面水平タイプのように綺麗に明暗が付かないようです
限界までライト自体を下に向けたのですが、バルブ後部の冷却ユニットが邪魔をしてコレ以上下を向きません

コレだと対向車にパッシングされるかもしれません

バルブの先端、三角の下に水平に遮光板を付けたらイイかも...
ダメ元でやってみましょうか...てかやるしかないようですね 上手く行くと良いのですが

※因みにハイビームはやはりダメと言うか、ロービームと殆ど差がありませんでした
自動車用H4タイプ等でもハイは殆ど使えないような書き込みが多いですが、汎用LEDの限界と言うか特性なんでしょうか


それにしてもスクーターのライト後ろはスペースがミニマムですので、特に50ccなんかは物理的にLEDは無理かもしれません


追)
遮光板作りました

バルブ先端に穴を開けて


0.3mmアルミ板を加工


ネジ止め


さあどうでしょうか...
Posted at 2014/10/23 20:29:00 | コメント(1) | トラックバック(0) | リード100 | クルマ
2014年10月22日 イイね!

リードのヘッドライトのLED化..その3

リードのヘッドライトのLED化..その3







懲りないと言うか...マタマタ買いました、安物LEDバルブ

前回は上下2面のLEDバルブでしたが、今回は上面2×下面1の3面タイプです

2面タイプでも純正ハロゲンよりは少しマシなレベルでしたが、リードの横長ヘッドライト(反射鏡)では拡散の弱いLEDの場合上1面では黄マル部分を有効に使えないのではないかと...


で、グレードup版の3面タイプは上2面が三角形状になっていて画像の黄マル部分にモロ反射しそうな雰囲気です

直流対応の3面バルブなら3500円ほどでいつでも売られているのですが、ココはやはり「AC・DCコンバーター付き1円スタート」に拘って何度かスルーしつつやっと2500円ほどで落札(送料900円)

再びPH11バルブを破壊・分解・加工 前回よりも削り込む必要があり地味に苦労しました



やはり基部基準線から40mmで揃えましたが、今回はイキナリ接着せずにキツめに加工して任意に固定出来るようにしました
コレで現車合わせで光軸の微調整を狙ってみようと考えています



前回のは「横の拡散が弱い」&「ハイビームで上下の境界に暗い部分が出る」...という欠点がありましたが、今回形状だとそれらが一気に改善されるんじゃないかと期待しています

ただ水平の上1面ではロービーム時の上方向へのグレアは感覚的にも押さえ込める感じですが、ナナメ付け2面では明暗ラインがどうなってしまうのか...全く使い物にならなくなりそうな予感もあり、かなり心配ではありますね


Posted at 2014/10/22 12:30:12 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「[整備] #その他 リヤボックスを交換する https://minkara.carview.co.jp/userid/11613/car/701544/8316706/note.aspx
何シテル?   08/01 08:28
千葉市在住のクルマ好きオヤジです 
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/10 >>

    1 2 3 4
56 789 10 11
1213 1415161718
192021 22 23 24 25
262728293031 

リンク・クリップ

BSM(ブラインド・スポット・モニター) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/31 12:29:14
水漏れ箇所を発見したのでとりあえず処置をしたあと降雨後の効果確認しました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/30 12:31:27
スライドドア異音解決 今度こそ最後(笑) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/17 19:02:44

愛車一覧

スズキ エブリイ スズキ エブリイ
空前の軽1BOX車中泊ブーム? の波に乗ろうと思い導入・笑
スズキ ジムニーシエラ スズキ ジムニーシエラ
クルマを大切にする人ですw なのでオフ車乗りの方から見ると「ヌルい、あり得ない」弄 ...
ホンダ その他 ホンダ その他
隣人より中古で購入 年式不明 多分初期型 殆ど乗らずに放置するも、屋内保管ゆえ程度は中々 ...
スバル フォレスター スバル フォレスター
かなり古くなりました いつまで維持できるか不安です 追記) 平成28年3月22日 上の ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation