• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

F-INEのブログ一覧

2016年02月14日 イイね!

世界の鎖国から

世界の鎖国からミサイル発射で世界をお騒がせしてる北鮮ですが、一応モータリゼーションは存在するよーです。

2010年撮影の動画ですが、冒頭まさかのGX81クレスタ登場に驚きましたw
近年北鮮は「脱日本車」を標榜してるそーですが、その理由が故金正日が乗った車を日本車が抜いたからとか。
「んなアホな」
と、思いますが今現在の北鮮では日本車は過去のモノのよーです。
代わりに「国産車」を販売してるみたいです↓

うーん、どっかで見た感のあるスタイルばかりです。
「平和自動車」ってメーカーらしいです。
東アジア・・・いや、世界の腫物国家が平和とはコレいかにっ
肝心の車は伊フィアットや、宿敵である筈の南鮮・雙龍(サンヨン)のノックダウンみたいです。

そんな北鮮の盟友・中米キューバは最近米国と国交再開しました。
2012年・鎖国状態の首都ハバナはこんな感じです↓

60年代で時が止まったよーな、車のラインナップ。
信号機があるあたりは、北鮮よか進んでると思います。
古いベルエアやカプリスがゴロゴロしてますが・・・こんなに長く乗れるんですねぇ~。
高温多湿で潮風が吹き付けるであろうキューバの気候を考えると、驚異的だと思います。
この「勿体ない」精神は、見習いたいですねぇ。

そして、最近独裁軍政から民政に移行した南アジアのミャンマーの動画をみつけました↓

うーん・・・
ミャンマー人民は民主化されると、日本車に乗りワイスピ風にドリフトしちゃうんですねw
日本の車検・検査シール貼ったままだし
民主化されない方がよかったよーな・・・
等と、思ってはイケナイのですっ


Daddy Yankee - Switchea
Posted at 2016/02/14 01:40:18 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ

プロフィール

「地元にオープンしたドンキに行ってみた。バングラディッシュに来たかと思う程の人口密度に何も買わずに帰る」
何シテル?   05/31 22:34
F-INE(ファーイン)と申します。モノごころついた時から車バカです。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/2 >>

 12 3456
7 89101112 13
14 1516 17 181920
21222324252627
28 29     

リンク・クリップ

[スズキ バレーノ] マフラーアース取付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/06 01:42:13
"バレーノ"ミッション警告灯等の点灯とCVT延長保証 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/07/17 01:13:47
[スズキ スイフト] ラジオアンテナベース交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/28 17:29:54

愛車一覧

スズキ バレーノ スズキ バレーノ
人生初の3ナンバー車。 純正プラスαのスタイルでイジる予定です。
トヨタ スプリンター トヨタ スプリンター
学生時代の車です。ホイールとステアリングは解体屋で見つけた100系レビン純正。当時まだ高 ...
ホンダ ロゴ ホンダ ロゴ
10年・16万キロ走破しましたが、スプラッシュ乗換に伴い廃車となりました。ホイールを始め ...
スズキ スプラッシュ スズキ スプラッシュ
2010年9月に中古を大阪で購入。 「可能な限り自分で」をモットーに、自分好みにイジり倒 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation