• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

デスラー総統のブログ一覧

2024年06月08日 イイね!

大地讃頌

大地讃頌カープの大瀬良大地投手が6月7日マツダスタジアムのロッテ戦でノーヒットノーランを達成しましたね、カープでは2012年4月6日横浜スタジアムのDeNA戦で前田健太投手以来の快挙です!

昨年の秋右肘を手術し開幕投手から外れてしまいましたが「結果出す」の言葉通り今シーズンは安定したピッチングを続けていました、鬼門の交流戦強いパリーグ相手に5年ぶりの白星がノーヒットノーランとはファンとしてとてもうれしいです。

マエケンそして大瀬良…こうなるとふと思い出すのが2015年10月7日マツダスタジアム中日とのAクラスをかけた最終戦、翌年のメジャー行が決まっている前田投手が7回まで抑えた後の8回慣れない大瀬良投手のリリーフ決勝点を取られ号泣している大瀬良投手を慰める前田投手、あの光景は忘れられない当時は大瀬良投手のメンタルが心配でしたが見事跳ね除けエースに成長してくれました。

本当におめでとうございます!
Posted at 2024/06/08 03:17:52 | コメント(0) | トラックバック(0) | 広島東洋カープ | 日記
2024年05月24日 イイね!

さようなら、清川さん

さようなら、清川さんカープ・バファローズの名リリーフ清川栄治さんが5月5日に永眠されましたね。

当時の日本記録438試合連続救援登板、すごいですよねリリーフは大変なお仕事こんなに長く投げ続けた事に感服いたします。

5月5日・・・こどもの日・・・鯉のぼり・・・カープ
なんかこう・・・胸が「ギュッ」と締め付けられました。

おつかれさまでした、どうか安らかにお眠りください。

Posted at 2024/05/24 21:41:35 | コメント(0) | トラックバック(0) | 広島東洋カープ | 日記
2024年05月06日 イイね!

GW キャンツー林ツー

GW去年は茨城県今年は福島県へキャンプツーリングに行ってきました。

先にちょこっと去年書き忘れた茨城キャンツーを
alt
大洗森林ジャンプ場をベースにいろいろ寄りながら霞ヶ浦を一周してきました。

alt
茨城県にはセコマがあります、ここ4年北海道に行ってないのでセコマで食料調達です。

alt
霞ヶ浦を回りながら

alt
畔でお昼御飯です。

さてさて
alt
今年のGW前半は福島県の猪苗代湖へ

alt
湖畔にあります夕日が美しい、やまがたやキャンプ場をベースに1日目は猪苗代湖一周したり

alt
大内宿寄って

alt
おいしいお蕎麦を食べました。

alt
2日目はあぶくま洞へ行った後、磐梯吾妻スカイライン、磐梯山ゴールドラインを走ってきました。

alt
3日目は鶴ヶ城見て

alt
お昼ご飯は喜多方ラーメン、地元の常連さんがカレーも食べてるので半カレーも追加両方ともうまい!

altalt
キャン飯は鉄板焼き定食でした。

GW後半は
alt
ジムニー仲間と林道ツーリングへ

alt
どちらかというとオフロードライダーさんに人気の林道・東山線・茂来線です。

alt
ライダーさん優先でのんびり走ってきました。

あぁぁ!連休が終わる・・・
働きたくないでござる!!
お盆まで連休無し・・・
今年こそ北海道へ・・・行きたいな!!!
Posted at 2024/05/06 02:34:55 | コメント(0) | トラックバック(0) | ツーリング | 日記
2024年04月02日 イイね!

タイヤコウカーン!

タイヤコウカーン!4月になり暖かくなってきましたので夜勤明け他の人は出勤して誰もいないアパートの駐車場で夏タイヤに交換しました。

alt
先に去年林道・オフロードデビューしタイヤがパンクする恐れが上がったので背面タイヤをオプカンR/Tに変更しました、まずは洗車場で背面タイヤの裏3年分の垢をキレイにし。

alt
背面タイヤブラケットはシエラ純正です、社外品で車検対応品がありますが地域によって100%車検に通るかわからないらしいので、ここは車検時外すことにして社外品より安くて安心なシエラ純正品に決めました。

alt
これで林道やオフロードでパンクしても安心です。

alt
背面タイヤ固定はは今まで使っていたRAYSのジュラルミンロックナット、気休めかもしれませんが盗難対策です。

alt
さてタイヤ交換です、油圧ジャッキは実家に転がっていた昭和製の年代物、安定感を増すために使い古したまな板をほどよくカットしボルトで固定、お魚マーク可愛いでしょう?w取っ手付きで持ち運びも少し楽に。

alt
新しいナットはKYO-EIの極限ナット 7角形状 貫通ナット(アルミ製キャップ付)です、今まで使っていたRAYSのジュラルミンロック&ナットは耐久性が良くないとの事でしたので林道・オフロードは負担がかかりそうなので耐久性のある28BCrVM鍛造製の極限ナット、こちらも気休めかもですが盗難防止の7角形状です。

alt
トルクレンチでしっかりと固定、今年も安全第一で林道・オフロード楽しみたいと思います。

alt
こちらのタイヤはちょっと小細工をネイルアート用の3mmサイズのアルファベットシールを張り付けてみました、ゴールドかシルバーしかなかったのでシルバーレターにw
若干フォントが違いますが近くで見なければわからなそうかな?、左右は夏タイヤのオプカンR/T、真ん中は来期履く予定の冬タイヤのグラントレックXS1です。
Posted at 2024/04/02 14:20:45 | コメント(0) | トラックバック(0) | JB64 ジムニー | 日記
2023年12月31日 イイね!

しめ縄

alt
昨年アパートを引っ越ししましたが駐輪場が無いためグフ2号用のバイクハウスを建てていました。

alt
骨組みを建てて

alt
軽いので風で飛んでかないようにアスファルト用ねじアンカーで6箇所固定しました。

alt
実家に転がっていた軽トラ用荷台シートカバーをもらい上から被せロープとブロックで固定しました。

alt
ハウス内はグフ3号の夏・冬用のタイヤも保管してます。

alt

alt
しめ縄は親父の手作りです、おかげでここ10数年は無事故無違反、来年も無事故無違反でありますよう願い込めてグフ3号は車内にグフ2号はバイクハウスに飾りました。
あっという間に終わった2023年、今年もガミラス星へ来てくださった方々に感謝です、皆様よいお年をお迎えください。
不定期更新ですが来年もよろしくお願いいたします。
Posted at 2023/12/31 14:18:07 | コメント(0) | トラックバック(0) | JB64 ジムニー | 日記

プロフィール

「がんばれ、カープ」
何シテル?   07/12 17:52
デスラー総統です。 みんカラ初心者ですがこれからよろしくお願いします。 ヽ(´▽`)/
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
234567 8
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

愛車一覧

スズキ ジムニー グフ3号 (スズキ ジムニー)
2020年12月、R32スカイライン(グフ1号)からJB64ジムニーⅠ型(グフ3号)に乗 ...
ホンダ CBR1100XX スーパーブラックバード グフ2号 (ホンダ CBR1100XX スーパーブラックバード)
2006年12月に中免から限定解除を取りまして、 2007年3月にZZR400同様中古 ...
日産 スカイライン グフ1号 (日産 スカイライン)
2002年にR32の2ドアクーペから4ドアセダンに乗り換え2020年まで乗っていました。 ...
日産 スカイラインクーペ 日産 スカイラインクーペ
免許とって社会人になって、生まれて始めての買った車です、 1997年~2002年まで乗っ ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation