• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

デスラー総統のブログ一覧

2024年05月06日 イイね!

GW キャンツー林ツー

GW去年は茨城県今年は福島県へキャンプツーリングに行ってきました。

先にちょこっと去年書き忘れた茨城キャンツーを
alt
大洗森林ジャンプ場をベースにいろいろ寄りながら霞ヶ浦を一周してきました。

alt
茨城県にはセコマがあります、ここ4年北海道に行ってないのでセコマで食料調達です。

alt
霞ヶ浦を回りながら

alt
畔でお昼御飯です。

さてさて
alt
今年のGW前半は福島県の猪苗代湖へ

alt
湖畔にあります夕日が美しい、やまがたやキャンプ場をベースに1日目は猪苗代湖一周したり

alt
大内宿寄って

alt
おいしいお蕎麦を食べました。

alt
2日目はあぶくま洞へ行った後、磐梯吾妻スカイライン、磐梯山ゴールドラインを走ってきました。

alt
3日目は鶴ヶ城見て

alt
お昼ご飯は喜多方ラーメン、地元の常連さんがカレーも食べてるので半カレーも追加両方ともうまい!

altalt
キャン飯は鉄板焼き定食でした。

GW後半は
alt
ジムニー仲間と林道ツーリングへ

alt
どちらかというとオフロードライダーさんに人気の林道・東山線・茂来線です。

alt
ライダーさん優先でのんびり走ってきました。

あぁぁ!連休が終わる・・・
働きたくないでござる!!
お盆まで連休無し・・・
今年こそ北海道へ・・・行きたいな!!!
Posted at 2024/05/06 02:34:55 | コメント(0) | トラックバック(0) | ツーリング | 日記
2023年11月07日 イイね!

オフロードデビュー in ブロンコ

オフロードデビュー in ブロンコ11月3日 埼玉県秩父にありますブロンコへ行ってまいりまして無事に帰ってまいりました。

alt
第一の試練現地へ向かうブロンコ道まともに4Lを使用したのが今回が初めてでしたのでフィールディングを確認しながら前車の74先輩の走行ラインをできるだけトレースしながら必死に向かいました。

alt
無事にたどり着くと看板犬がお出迎え、ブロンコ道で消費した心が癒されます(*´ω`*)

alt
初めてのオフロード今日はとりあえず外周コースで慣れようとグルグル回ります。

alt
緩やかなやや大きめのバンクのコーナー、傾斜計は約28°外から見ると大して傾いていませんが乗っているとすごく傾いていると感じているので怖かった、いろんなバンクを使い感覚を養ったり恐怖心を少しずつ克服していきます。

alt
小さいV字溝を使って走行の練習です。

alt
alt
alt
自分は外周コースでせっせと練習中先輩ジムニー達はショートヒルクライムやミニトライアルで練習です。

alt
一番上手なFJ先輩、あんなでかい車体でブロンコ道突破するだけでも「スゲー」と思ったのにここでもフツーに走っているのでさらに「スゲー」と感服です。

altalt
ステアヒルに挑んだ74先輩しかし残念ながらスタックして動けなくなってしまいFJ先輩のウインチによる救出、手際が良くさらに感服です。

alt
昼食後74先輩が持ってきたラジコンでリフレッシュこちらも初心者なので操縦に苦戦ですw

さて後半も外周コースで練習練習っと・・・
と思ったら先輩達から手招きが・・・
alt
ショートヒルクライムで先輩たちからアドバイスを聞きながらの挑戦です、運転センス無しの自分ラインなど聞いてもなかなか理解できず分かったところで実践に移すこともなかなかできず、何回もスタックしたり、ラインがずれて溝に落ちて想定以上に傾いたりと自分も先輩たちも冷や冷やしながらなんとか突破です、「( ´ー`)フゥー...怖かったw」
ブレーキLSDも初体験、スタックしてもうだめか?と思いきや「ガッガッガッ」となってゆっくり登り始めますが突然急にタイヤが高回転して駆け上がるので慣れるまでブレーキLSDも怖かったです。

alt
下りはもっと怖い・・・まだ視線が手前にあるせいでライン取りができず苦戦は続きますが地道に練習練習。

alt
必死の練習であっという間に終わったブロンコ、まだまだ全然ダメダメですが、先輩方アドバイスありがとうございました、また来年もきたいと思います。

altaltalt
付けておいてよかったピボットガードとトランスファーガード、守ってくれました。

alt
翌日は洗車でリフレッシュお疲れ様グフ3号。
Posted at 2023/11/07 06:33:56 | コメント(0) | トラックバック(0) | ツーリング | 日記
2023年09月03日 イイね!

朝ツー飯

9月に入っても暑っついですね、熱中症には気を付けましょう。
なので朝の涼しいうちにツーリングに行ってまいりました。

武石方面から美ヶ原美術館経由でビーナスラインへ
alt
霧ヶ峰道の駅では多くのチャリダーさんがイベントがあったようです。

alt
白樺湖→女神湖方面へ「う~ん、いい天気今日も暑くなりそうだ!」

alt
朝ご飯は7時から開店している長和町のどか牧場直営 たまご屋キッチンへ

alt
朝ご飯はTKG食べ放題、1杯の茶碗に卵5個投入!日本人に生まれて良かったと思える瞬間これは飲める!
駆けつけ3杯計15個・・・コレステロールやばそうw(おいしい卵とおいしいご飯が悪いw)
Posted at 2023/09/03 15:21:05 | コメント(0) | トラックバック(0) | ツーリング | 日記
2013年04月29日 イイね!

戸隠12ぼっち+20ぼっちツーリング


今日は消防団のバイク隊の仲間5人で戸隠へツーリングに行きました。
朝8時に日本の中央「生島足島神社」で集合し出発です。


長野市の道の駅中条に寄り。


こちらではB級グルメのにらせんべいとホットコーヒーで一息です。


柔らかい薄焼きにピリ辛高菜が入っていますがほとんど辛味は感じられず美味しく頂きました(*´∇`*)


県道36号を鬼無里へ向かう途中すばらしい景色が、真っ白な北アルプスが圧巻です!!(@.@)


鬼無里から戸隠へ向かいますと今度は西岳連峰が見えてきました、こちらも迫力があります(*゚▽゚*)


もうじきこどもの日たくさんの鯉のぼりが気持ちよさそうに泳いでいました。


戸隠の入り口付近にあります、消防団の仲間の知り合いのお店であります手打ちそば「紅葉」に寄りました。


戸隠そばの特徴でありますぼっち盛、1つの束が1ぼっちです食欲のあるメンバー全員特盛であります12ぼっちを注文しました、ツルツルシコシコ風味もよく美味しく食べていると


「こちらサービスです」と20ぼっち追加w
目の前に広がるそばの山、みんなで手分けして。


完食!もう満足です(*´∇`*)


お腹もいっぱいになったことですし、戸隠神社奥社へ向かいます。


さすがGW 奥社駐車場の渋滞です。


駐車場にバイクを止め、片道約2キロの奥社へ向かいます。


参道の中間地点 随神門 です。
「ふぅ~まだ半分かぁ」相変わらず運動不足の自分はちょっとだけ疲労感が出てきましたw


門を抜けますと有名な杉の巨木並木、神聖な雰囲気に包まれます。


何とか登りきり戸隠神社奥社と九頭竜社をお参りしました( ̄人 ̄)


天気はよいのですがまだ風が冷たいので、近くにあります温泉「神告げ温泉行館」により温まりました。(*´ο`*)=3 は~・・・いい湯ダァ


帰りは高速を使い地元に向かいます。


地元近くのPAエリアで記念撮影です、ハイチーズ♪(* ̄ー ̄)v

いやぁスイフト君がいないと天気がいいなぁwww

和歌山ツーリングは5月1日から3日かけて行ってきたいとお思います。(o^∇^o)
Posted at 2013/04/29 22:01:30 | コメント(1) | トラックバック(0) | ツーリング | 日記
2013年04月27日 イイね!

GWが始まりました

今日からゴールデンウィーク~\(^▽^)/
会社の不景気が自分の部署にも影響が出たおかげで休日出勤も無く5月5日までお休みです。

GW初日は会社単独で一足早いメーデーを行います、メーデーのあと「バイクでラーメン食べに行こうぜ」と誘われました。


今回行くメンバーは自分を含めて4名
カワサキ・Ninja1000
スタイリッシュなボディー マジかっけー(@~▽~@)


ハーレーダビッドソン、形式は・・・詳しくないのでわかりません(;^_^A
ボディーも排気音も迫力満点!!(゚ロ゚屮)屮


ヤマハ・WR250R/Xです。
ツーリングでオフ車とはなかなか縁が無かったので新鮮です(*´∇`*)

スイフト君は明日まで仕事なので不参加です。

ショートツーリングがてら去年の4月16日に行きましたhttps://minkara.carview.co.jp/userid/1195758/blog/c795032/p2/
佐久市のラーメン屋さん「ぶるーと」へ行くことにしました。

しかし・・・しばらく休業に張り紙がしてありやっていませんでした、去年の秋ごろ行ったNinja1000の話によると体調を崩してるみたいとのこと、休業まで追いこまれということは・・・心配です。


ラーメン博士WR250R/Xのお勧めで来ました同じ佐久市にあります「麺や 天鳳」です。


辛ネギこってり味噌チャーシューめんです、今日はデジカメを持ってこなかったのでスマホで撮ったためピンボケしました。(言い訳(・・A;)あせあせ)
こってりと言ってもしつこくなく、甘く感じる初めて食べた味の味噌ラーメンなかなか癖になる味でした、また来たいと思います(今度は看板ラーメンの安養寺らーめんをたべてみようかな)(*´∇`*)


二人以上でのツーリングは久々でした、隊列を組んで走るのはやっぱ楽しいですね(o^∇^o)
Posted at 2013/04/27 17:37:10 | コメント(1) | トラックバック(0) | ツーリング | 日記

プロフィール

「がんばれ、カープ」
何シテル?   07/12 17:52
デスラー総統です。 みんカラ初心者ですがこれからよろしくお願いします。 ヽ(´▽`)/
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

愛車一覧

スズキ ジムニー グフ3号 (スズキ ジムニー)
2020年12月、R32スカイライン(グフ1号)からJB64ジムニーⅠ型(グフ3号)に乗 ...
ホンダ CBR1100XX スーパーブラックバード グフ2号 (ホンダ CBR1100XX スーパーブラックバード)
2006年12月に中免から限定解除を取りまして、 2007年3月にZZR400同様中古 ...
日産 スカイライン グフ1号 (日産 スカイライン)
2002年にR32の2ドアクーペから4ドアセダンに乗り換え2020年まで乗っていました。 ...
日産 スカイラインクーペ 日産 スカイラインクーペ
免許とって社会人になって、生まれて始めての買った車です、 1997年~2002年まで乗っ ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation