• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

デスラー総統のブログ一覧

2024年04月02日 イイね!

タイヤコウカーン!

タイヤコウカーン!4月になり暖かくなってきましたので夜勤明け他の人は出勤して誰もいないアパートの駐車場で夏タイヤに交換しました。

alt
先に去年林道・オフロードデビューしタイヤがパンクする恐れが上がったので背面タイヤをオプカンR/Tに変更しました、まずは洗車場で背面タイヤの裏3年分の垢をキレイにし。

alt
背面タイヤブラケットはシエラ純正です、社外品で車検対応品がありますが地域によって100%車検に通るかわからないらしいので、ここは車検時外すことにして社外品より安くて安心なシエラ純正品に決めました。

alt
これで林道やオフロードでパンクしても安心です。

alt
背面タイヤ固定はは今まで使っていたRAYSのジュラルミンロックナット、気休めかもしれませんが盗難対策です。

alt
さてタイヤ交換です、油圧ジャッキは実家に転がっていた昭和製の年代物、安定感を増すために使い古したまな板をほどよくカットしボルトで固定、お魚マーク可愛いでしょう?w取っ手付きで持ち運びも少し楽に。

alt
新しいナットはKYO-EIの極限ナット 7角形状 貫通ナット(アルミ製キャップ付)です、今まで使っていたRAYSのジュラルミンロック&ナットは耐久性が良くないとの事でしたので林道・オフロードは負担がかかりそうなので耐久性のある28BCrVM鍛造製の極限ナット、こちらも気休めかもですが盗難防止の7角形状です。

alt
トルクレンチでしっかりと固定、今年も安全第一で林道・オフロード楽しみたいと思います。

alt
こちらのタイヤはちょっと小細工をネイルアート用の3mmサイズのアルファベットシールを張り付けてみました、ゴールドかシルバーしかなかったのでシルバーレターにw
若干フォントが違いますが近くで見なければわからなそうかな?、左右は夏タイヤのオプカンR/T、真ん中は来期履く予定の冬タイヤのグラントレックXS1です。
Posted at 2024/04/02 14:20:45 | コメント(0) | トラックバック(0) | JB64 ジムニー | 日記

プロフィール

「がんばれ、カープ」
何シテル?   07/12 17:52
デスラー総統です。 みんカラ初心者ですがこれからよろしくお願いします。 ヽ(´▽`)/
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/4 >>

 1 23456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

スズキ ジムニー グフ3号 (スズキ ジムニー)
2020年12月、R32スカイライン(グフ1号)からJB64ジムニーⅠ型(グフ3号)に乗 ...
ホンダ CBR1100XX スーパーブラックバード グフ2号 (ホンダ CBR1100XX スーパーブラックバード)
2006年12月に中免から限定解除を取りまして、 2007年3月にZZR400同様中古 ...
日産 スカイライン グフ1号 (日産 スカイライン)
2002年にR32の2ドアクーペから4ドアセダンに乗り換え2020年まで乗っていました。 ...
日産 スカイラインクーペ 日産 スカイラインクーペ
免許とって社会人になって、生まれて始めての買った車です、 1997年~2002年まで乗っ ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation