• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

デスラー総統のブログ一覧

2023年10月15日 イイね!

ファースト突破ファイナルへ

ファースト突破ファイナルへ昨日サヨナラ勝ちで1戦目を制したカープ。

山本浩二さん鈴木誠也選手の始球式で2戦目が始まり見事4-2でベイスターズに勝利しCS2位の呪いを打ち破りファイナル進出です!

行くぞ甲子園!待っていろタイガース!!下剋上だぁ!!!
Posted at 2023/10/15 17:33:37 | コメント(0) | トラックバック(0) | 広島東洋カープ | 日記
2023年09月03日 イイね!

朝ツー飯

9月に入っても暑っついですね、熱中症には気を付けましょう。
なので朝の涼しいうちにツーリングに行ってまいりました。

武石方面から美ヶ原美術館経由でビーナスラインへ
alt
霧ヶ峰道の駅では多くのチャリダーさんがイベントがあったようです。

alt
白樺湖→女神湖方面へ「う~ん、いい天気今日も暑くなりそうだ!」

alt
朝ご飯は7時から開店している長和町のどか牧場直営 たまご屋キッチンへ

alt
朝ご飯はTKG食べ放題、1杯の茶碗に卵5個投入!日本人に生まれて良かったと思える瞬間これは飲める!
駆けつけ3杯計15個・・・コレステロールやばそうw(おいしい卵とおいしいご飯が悪いw)
Posted at 2023/09/03 15:21:05 | コメント(0) | トラックバック(0) | ツーリング | 日記
2023年08月14日 イイね!

林道デビュー!

グフ3号を購入したお店が隣接して営業しています洗車場、8月あたま平日の夜勤明けは空いているのでまったり洗車してますとお店のJB74シエラに乗っている方が「林道とか走ってます?」と声をかけてくれました、自分は「走ってみたいけど道が分からないです」と答えますと「良かったら今度行きません?」とお誘いを受けました、自分は嬉しくて「未経験ですがぜひ!よろしくお願いします」と即答しました。

購入して2年と9ヶ月初めて買った新車キレイにキレイに大事に乗っていましたが過保護の時間はもう終了、8月13日ついに来た林道デビューです。

alt
て・手振れがひどくてごめんなさい、揺れる中必死に撮りましたw
ぬかるんだ道や、石だらけの道、時々小枝をかき分けて進む道、「た・楽しい!」

alt
今回誘っていただいたJB74の方がとってくれましたサイドミラー越しのグフ3号、やっとジムニーらしい走りができました。

alt
JB74のお友達のJB64今回はこの3台で林道を3ヶ所走破しました。
お二人からオフロードの走り方をいろいろ教わり勉強になりました、これから少しずつ難易度高い林道へ行くことになります。
まだまだ分からないことばかりなのでいろいろと教わっていきいろんな林道を走ってみたいです、いつかはオフロードコース?

Posted at 2023/08/14 17:34:37 | コメント(0) | トラックバック(0) | JB64 ジムニー | 日記
2023年08月13日 イイね!

ジムニー JB64 グフ3号・カスタムⅡオカルトボディ補強編と足回り編

続きましてオカルトボディ補強編と足回り編です、よろしければご覧ください。

まずはオカルトボディ補強編です。

alt
クスコのストラットバー タイプOS フロントです。
他にもブリッツでも出ていましたが根元の接続部が赤っぽかったのでボディ色と合う青のクスコにしました。
それにしてもストラットタワーバー?サスと連結してないけど?w
スカイラインで付いていたのはバーは円柱で頑丈、突っ張り調整できましたがこちらは板状でフニャフニャで突っ張り調整もできず補強効果は期待薄、ただのエンジンルームドレスアップにしかならなそう・・・ですが有事の際反対側への損害は軽微で収まるかもです。

alt
カワイワークスのリアピラーバー(スクエアタイプ)です。
「ストレートタイプじゃないと意味がない」という声がありましたがストレートタイプだと荷物の出し入れで頭に当たり邪魔になるのでスクエアタイプに・・・( ´•ᴗ•ก; )
突っ張り調整はできないので車体の剛性アップ効果は薄そうですが円柱で頑丈そうなのでねじれによるボディ劣化は少しは期待できそうです。

alt
最後はアイシンのドアスタビライザーです。
前後を補強?したので最後は中間をと思い購入いたしました。
正直びっくりこれが一番効果が分かったかもしれません装着後段差で揺れたとき車全体が揺れました「あ~ ドアまでボディと繋がったかも」とちょこっと感動しました。

以上オカルトボディ補強編でした。

続きまして足回り編です。

alt
ショウワガレージのショートスタビリンクです。
C.L.LINKのジントラさんがおすすめしていたのを見て気になり購入しました、1インチアップ時の車両のリンクの角度を補正くれるのでロールを抑えてくれます。

alt
C.L.LINKのロングショックアブソーバー 1インチ用です
コスパがよく初心者向けかなと思い買ったショックアブソーバー無しのC.L.LINKの1インチリフトアップキットこの春それ用のロングショックアブソーバーがでまして、しばらく悩みましたがせっかくなので購入しました。
ショックが純正より気持ち固いせいか停止時の沈み込みが減ったのかな?そのせいで若干車高が上がった??気のせいかな???
ロングショックアブソーバー+ショートスタビリンクでかなりロールが抑制できました。

alt
同じくC.L.LINKの4WAY ステアリングスタビライザーです。
初めてジムニーに乗った時右左折の後ステアリングが戻ってこないことにびっくり!
調べてみますとスカイラインはラック&ピニオン式、ジムニーはボールナット式で構造状仕方がないことが分かりました。「う~ん勉強になるなぁ」。
そのせいか運転センス無しの自分はバック駐車を1発で車をまっすぐに駐車する確率が下がりました;( ;•ω•ก)
ロングショックアブソーバー注文時にちょうど出たので一緒に購入しました。
無負荷状態のステアリングダンパー本体左右の車両取り付け間の寸法が520mmで取り付けましたがC.L.LINK動画紹介ほどステアリングが戻りませんでした車の個体差あるのかな?、それでもだいぶ操作が楽になりました。

alt
最後はクスコのVSC(ビークル スタビリティ コントローラー)キャンセラーです。
雪ドリがしたくて購入しました、純正でもありますが30km/h超えると作動してしまいます、またヒルホールドコントロールが邪魔です、坂道発進で約2秒間ブレーキが作動するのでスタートのもたつき油断するとエンストと本当に邪魔。
(免許取りたての時にあったら「神機能!」と思ったかもw)
以上足回り編でした。

こちらも今後使った感想をパーツレビューに載せていきたいと思います。

最後まで見てくださいありがとうございました。
Posted at 2023/08/13 04:49:00 | コメント(0) | トラックバック(0) | JB64 ジムニー | 日記
2023年08月11日 イイね!

ジムニー JB64 グフ3号・カスタムⅡ内外装編

ここ2年ほど仕事が忙しくて連休がほぼ無く大型連休も半分は出勤しかも飛び飛びで、まともに長距離ツーリングやドライブができない日々が続いています。
仕事が忙しい・・・良いことなんですけどねお休みも欲しいwお盆も6日中4日が出勤です><;
そんなストレスを発散するのと仕事を頑張った自分へのご褒美としてグフ3号をさらにカスタムいたしましたのでご紹介したいと思います、よろしければ見てください。

まずは内装です。
alt
JADEのレカロシート専用 スタイリッシュシートカバーとクラッツィオのシートカバーです。
内装は黒赤基調が好きでしてエクストラ アームレストコンソールやmonster SPORTのフロアマット・ペダルと合わせてきたので良いのないかなと探したところこちらのシートカバーを見つけました、またイレブンインターナショナルとの共同開発商品とのことでしたのでクラッツィオのシートカバーでできるだけ似たデザインのカバーを助手席と後部座席に付けてみました。

alt
後部座席です。
カバーを付けたことによりRECAROロゴが消えてしまったので代わりに一番部品点数が多いmonster SPORTステッカーを貼り付けてみました。

alt
ショウワガレージのステアリングです。
シートに合わせて赤ステッチにしました。

alt
同じくショウワガレージのデジタルクリノメーター タイプ2です。
ずっと傾斜計が欲しいなぁと思っていましたがステアリングを見つけた際にこちらも見つけたのでい一緒に購入しました。

alt
カロッツェリアのトゥイーター取付キットに16cmセパレート2ウェイスピーカーです。
憧れのセパレート2ウェイスピーカー、純正と同じ形のトゥイーター取付キットに思わず飛びついてしまいました。

alt
内装最後はカーメイトのセンターパネル取り付けスマホホルダーです。
内装と似た材質で違和感なくて良いですね。

alt
外装は1点のみですがmonster SPORTのエアロワイパーブレードです。
外装がほぼmonster SPORTなので追加いたしました。

今後使った感想をパーツレビューに載せていきたいと思います。
最後まで見てくださいありがとうございます。
今後はオカルトボディ補強編と足回り編と続きます。
Posted at 2023/08/11 23:30:34 | コメント(0) | トラックバック(0) | JB64 ジムニー | 日記

プロフィール

「がんばれ、カープ」
何シテル?   07/20 20:08
デスラー総統です。 みんカラ初心者ですがこれからよろしくお願いします。 ヽ(´▽`)/
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

スズキ ジムニー グフ3号 (スズキ ジムニー)
2020年12月、R32スカイライン(グフ1号)からJB64ジムニーⅠ型(グフ3号)に乗 ...
ホンダ CBR1100XX スーパーブラックバード グフ2号 (ホンダ CBR1100XX スーパーブラックバード)
2006年12月に中免から限定解除を取りまして、 2007年3月にZZR400同様中古 ...
ホンダ CT125 ホンダ CT125
見た目に惚れて 通勤用に買いました。 中古の2020年式JA55 ホンダ ハンターカブ ...
日産 スカイライン グフ1号 (日産 スカイライン)
2002年にR32の2ドアクーペから4ドアセダンに乗り換え2020年まで乗っていました。 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation