• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年03月26日

リード110とKS-Ⅱ

通勤快適リード110を購入してから、早いようでもうすぐ二ヶ月。
すつかり快適加減でS-MXの出番はなくなりつつあります(汗)。

KS-Ⅱはエンジンを下ろしたものの、開けてみて驚愕の状態。
ピストンリングが粉々になってシリンダもガリ溝がギッチリ。
スリーブに疵が深く刻まれていました(汗)。
クランクベアリングもシールもダメということでエンジンは完全に逝ってしまってます。

完全に修理するにはまだまだ時間が掛かりそうです。
幸いにも知り合いにAR50に乗っているのがいて、予備エンジンを提供できそうな話。
ゴールデンウィークにでもS-MXで運ぶつもりです。

リードがあれば当面の足には不自由しませんからね。
後継車のリードEXですが価格が2万円下がっていますが、初代リードから継承されていたブレーキロック機構が削除されているんですね。
PCXからの3ポットブレーキとコンビブレーキシステムは魅力ですが、フロント収納ボックスも更に狭くなっています。
コストダウンがわからないように見えてしっかり価格分は機能が削られています。

これを考えると動力性能が同じなのですからリード110の方が良い気がします。

しかし、原付二種は本当に増えました。
これもある意味では景気の後退のおかげなのかも知れませんね。
ブログ一覧 | オートバイ | 趣味
Posted at 2013/03/26 21:14:31

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

20240623活動報告^_^
b_bshuichiさん

朝ご飯🍞
sa-msさん

HONDAから重要なおしらせ!
タンチンプニンさん

プチカスタムでイメチェン検討中…
やっぴー7さん

美の山公園あじさい園地
zrx164さん

企画展の内覧会に参加しました
ツゥさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「チョウドイイくるまの話 http://cvw.jp/b/122602/47802452/
何シテル?   06/25 07:16
中年オヤジのポンコツ自動車生活。好きなクルマに乗るがモットー。気軽に「あしあと」残してください<(_ _)>。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

       1
23 4 5 6 78
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 2021 22
2324 2526272829
30      

リンク・クリップ

現車確認ナシ。実際にバイクを見ないで買う方法 (*'ω'*) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/19 07:25:21
風邪惹いて懐かしむこと 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/16 09:07:46
小さいバイクは楽しくて仕方ないですよ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/14 07:53:13

愛車一覧

ホンダ フリード ホンダ フリード
モビリオスパイクから乗り換えました。 家族が乗れて荷物が積めるクルマとして、S-MX→モ ...
ホンダ PCX150 PCX150 (ホンダ PCX150)
PCX150を所有して半年経過しました。 ■動力性能 PCXと言えば125ccが定番 ...
ホンダ モビリオスパイク ホンダ モビリオスパイク
2016年から初代スパイクに乗り始めました。 1.5リッターミニバンでデザイン、搭載性、 ...
ホンダ リード110 ホンダ リード110
寄る年波にガタガタの体に鞭打って大型バイクに乗るのに疲れた頃、通勤のアシとして初心に返り ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation