• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2022年04月10日

最高のバイク日和

最高のバイク日和 昨日に引き続き暑い日曜日です。
今日は風の穏やかでバイクには持って来いのツーリング日和。
ここ数年はコロナ禍でバイク人口も増加。
房総もバイクのツーリング王国になっているので、地元とはいえ気持ち良く走るには早朝に限ります。
そんなわけで朝からR127を下ります。

早朝なのでいつもは観光客の多い地元スポットも楽に鑑賞。



それと今日はビーチコーミングと、息子に頼まれた鉄スポット探しも兼ねています。
最近は鉄道ファンによるモラルの問題が表面化して小さな社会問題になっています。
そんなわけでルールを守りつつ、のんびりとした地元で撮影出来る場所を探します。
車椅子でも安全な場所というのもありますが(^_^)。

この「撮り鉄」については鉄の息子もSNSで書いていたりします。
バイクもそうですが、一部の迷惑な人のおかげで肩身の狭くなるのは残念なことです。

ちなみに駅で懐かしい伝言板を見つけました。



もう使われていませんが、私も学生時代も含めてよく使ったものです。
スマホが携帯が普及する前は重要なコンタクトツールでした。



さっき通った場所です(^_^)。

さて、もみじロードを保田側から走って水飲み場でコーヒーブレイク。



誰か来ないかと思っていたら、イキナリ声を掛けられました。
トライアンフなんて上品なバイクに乗っている知り合いは・・・いないんだけど。



あー!!バンバンのとみぞーさんでした(汗)。
おまけにとみぞーさん、私のお世話になっている会社の社員で、いろいろ話が盛り上がりました。
バンバンは売却されたそうで、某オクでトライアンフを手に入れたそうです。
たまたま日曜日が休みだったので、もみじに走りに来たとのこと。
Canonさんに会いたがっておりましたよ。

ちなみに、その後買い物して帰宅中に偶然Canonさんに遭遇。
こんな珍しい偶然もあるんですね。
ブログ一覧 | オートバイ | 趣味
Posted at 2022/04/10 13:54:04

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

関連記事

朝からコメダ珈琲でモーニングオフ( ...
こまんぴゅーさん

ゆるキャン△のリンちゃんのおじいさ ...
けろさんさん

モトグッチV7見学ツーリング
帝 王さん

もっと買いやすいといいのになぁ、と ...
Danny Wongさん

この記事へのコメント

2022年4月10日 17:27
こんにちわです
偶然のオトコcanonです(笑)、

そーですか
とみぞうさんに
お会い出来ましたか
イイなぁ~
ソレも買ってアレも買って(?)
イロイロやられてるそうですが
いつの間にかみんカラ
フェードアウトしちゃって
連絡取れずにおります(汗)。


私もアノ後走りました♪
やはり今日は乗らないと、ですね。


ご子息のブログも拝読しました
イイね押せませんがイイねです(笑)。
コメントへの返答
2022年4月10日 22:01
こんばんは。
とみぞーさん、いろいろ語ったのですが、それは後日会ってお話します。
みんカラ辞めても、ここに来れば皆さんに会えると思って来たそうです。

偶然あんな場所で会うなんて(爆)。

やっぱ走りましたか(^_^)。
風もなく気持ち良いRIDE出来てバイク日和でしたね。

息子の鉄は私のバイクより熱いくて触れません(爆)。
2022年4月10日 17:40
こんにちは!
岩が切り立っていて見るからに涼しげなスポットですね。
やはり房総は海山湖あるし、範囲も広大ですから、行きたくなりますね。
個人的には箱根に行くよりハードルは低いです(だったらちょくちょく行けよってハナシですが:笑)。

それにしても、走れば誰かに会えるのもまたひとつの楽しみですねー(^^)
コメントへの返答
2022年4月10日 22:09
こんばんは。
房総は砂地が多いので、トンネルよりもこういう壁みたいに切り通しにしている場所がいくつかあります。
結構素朴に楽しめる場所があるので、是非遊びに来られるといいですよ。

関尻で知り合った仲間は、関尻に行けば会えるとうことです。
tamaさんとはすれ違いましたが(汗)。
2022年4月10日 19:33
残念、すれ違いでしたね。ファミマに10時頃着いて誰も来ないので水飲み場に移動して11時過ぎに帰宅しました。もみじロードの常連さん会えただけでした。今日はバイクがたくさん出てましたね。来週はどうしようかな?。
コメントへの返答
2022年4月10日 22:11
今日は保田から上がったので、そのまま志駒の水飲み場へ向かいました。
1時間ぐらい居たのですが、すれ違っちゃったみたいですね。
来週の予定はまだ未定です。
2022年4月11日 8:28
誰か居るんだろうなぁーと思いつつ、あまりの二輪日和に内房から富浦経由で外房から帰ったのでクタクタでした。

鉄道ファン問題になってますよね!
私も写真撮る方なんで気をつけたいです。
コメントへの返答
2022年4月11日 22:06
房総に住みながら、内房から外房へ走ると結構距離も時間も掛かるんですよ。
意外に広い千葉県です。

私も乗り鉄、撮り鉄していますが、マナーは守って撮影しています。

プロフィール

「特急しおさいに乗車中。銚子駅前は何もなかった。」
何シテル?   04/28 12:41
中年オヤジのポンコツ自動車生活。好きなクルマに乗るがモットー。気軽に「あしあと」残してください<(_ _)>。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

       1
23 4 5 6 78
9 10 11 12 131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

現車確認ナシ。実際にバイクを見ないで買う方法 (*'ω'*) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/19 07:25:21
風邪惹いて懐かしむこと 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/16 09:07:46
小さいバイクは楽しくて仕方ないですよ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/14 07:53:13

愛車一覧

ホンダ フリード ホンダ フリード
モビリオスパイクから乗り換えました。 家族が乗れて荷物が積めるクルマとして、S-MX→モ ...
ホンダ PCX150 PCX150 (ホンダ PCX150)
PCX150を所有して半年経過しました。 ■動力性能 PCXと言えば125ccが定番 ...
ホンダ モビリオスパイク ホンダ モビリオスパイク
2016年から初代スパイクに乗り始めました。 1.5リッターミニバンでデザイン、搭載性、 ...
ホンダ リード110 ホンダ リード110
寄る年波にガタガタの体に鞭打って大型バイクに乗るのに疲れた頃、通勤のアシとして初心に返り ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation