• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2023年06月13日

パソコン魔改造しました

パソコン魔改造しました パソコンの買い替えでネックになるのがOSの問題。
最新版は2021年リリースのWindows11ですが、手持ちのパソコンは実はアップデート出来ません。intelがCPUのサポートをしていないのと、Lenovoがドライバーを提供していないのでハードの動作保証がありません。
そこまでして無理やりインストールすることもないので、次期Windows登場の頃合いでパソコンは更新です。
予想は2027年頃なので3年後の2026年辺りまで今のノートが使えれば御の字です。

思ったより早く手元に交換用のCPUが届いたので交換してみます。



パソコンの裏蓋を外します。



CPUクーラーとヒートシンク、CPUがチラリと見えます。



CPUクーラーを外してCPUにアクセスします。



ソケットからCPUを外します。



CPUグリスをアルコールで綺麗に取り除いきCPUを交換します。



CPUに冷却グリスをキッチリぬってあげます。
ここは丁寧にしっかりやらないと冷却がちゃんと出来ません。
ついでに内部の埃やCPUファンの埃も吹き飛ばしておきます。



逆の手順でCPUクーラーとヒートシンクを取り付けます。
裏蓋を取り付けて完了です。
情報によれば4700MQと4910MQはCPU温度は変わらないそうですが、しばらくは念のためにUSB強制ファンを使っておきます。



起動したところ、4910MQを認識しておらず、4700MQのままでした。
BIOSをアップグレードさせて再起動したら4910MQで認識しました。



CPUもしっかり仕事してくれているようでしっかり動いています。
サクサク感がレベルアップ。
特にPhotoshopで画像編集すると、かなり速くなったかな。
体感的にスピードアップしてます。
驚いたのはCPU温度が4700MQより低い!!。
これはネットでも温度が下がるってあったけれど、まさかと思っていたのに、その通りでした。

いゃあ、やはり交換して正解。
これならしばらく不満はありません。
この性能なら中古でも諭吉5人ぐらいの価値はありそうです(笑)。
ブログ一覧 | パソコン | 趣味
Posted at 2023/06/13 23:26:50

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

関連記事

Ryzen 5 2600 CPUグ ...
ハコ点のランマさん

DELL Inspiron 325 ...
JUPITERさん

windows10とお別れしました ...
謎ピカ@さる走事務局パシリ担当さん

ある意味アスラーダと一緒だな・・・ ...
KITTさん

Ryzen 5 2600のCPUグ ...
ハコ点のランマさん

PC夏バテ対策?
激走デカさん

この記事へのコメント

2023年6月14日 19:18
こんばんは🙂
 無事に、グレードアップおめでとうございます‼️
 自分windowsのバージョンアップはあまりしたくない派です
  慣れてきたのにやり方が変わるとまた慣れるまで時間かかってしまうんです😅
 
コメントへの返答
2023年6月14日 20:59
こんばんは。
そうなんですよ。
OSが変わると使い勝手も変わり、慣れるのに時間が・・・。
それとソフトも買い直しなので正直買い換えたくはないんですね。
2023年6月14日 20:18
コンバンワです
次は2027年か
覚えとこ(笑)
あと4年かぁ
今のでダイジョーブカナ???
コメントへの返答
2023年6月14日 21:00
こんばんは。

大丈夫だと思いますよ。
でも、ネットはタブレットにして、パソコンはネットに繋がずこのまま使うという手もあるな。

プロフィール

「特急しおさいに乗車中。銚子駅前は何もなかった。」
何シテル?   04/28 12:41
中年オヤジのポンコツ自動車生活。好きなクルマに乗るがモットー。気軽に「あしあと」残してください<(_ _)>。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

       1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

現車確認ナシ。実際にバイクを見ないで買う方法 (*'ω'*) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/19 07:25:21
風邪惹いて懐かしむこと 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/16 09:07:46
小さいバイクは楽しくて仕方ないですよ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/14 07:53:13

愛車一覧

ホンダ フリード ホンダ フリード
モビリオスパイクから乗り換えました。 家族が乗れて荷物が積めるクルマとして、S-MX→モ ...
ホンダ PCX150 PCX150 (ホンダ PCX150)
PCX150を所有して半年経過しました。 ■動力性能 PCXと言えば125ccが定番 ...
ホンダ モビリオスパイク ホンダ モビリオスパイク
2016年から初代スパイクに乗り始めました。 1.5リッターミニバンでデザイン、搭載性、 ...
ホンダ リード110 ホンダ リード110
寄る年波にガタガタの体に鞭打って大型バイクに乗るのに疲れた頃、通勤のアシとして初心に返り ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation