• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2024年03月10日

ツーリングバックの利用法

ツーリングバックの利用法 ドッペルギャンガーのツーリングバック。
今年のGWのツーリングに使う予定ですが、バイク以外にももうひとつ。

息子と車いすで出かけるのに、いつもスポーツバックなんだけど、これがズレてちょっとイライラするんですよ。
雨だったりすると地面に落ちるから汚れるしね。
雨が降れば中も濡れるし・・・車いすで使えるバックっていいのないんですよ。
まぁ、数売れないから商売そのものにもならないのかな。

で、バイク用で探したらこのサイズならバッチリだと思ったわけです。
私も使えるし一石二鳥でした。



これならドンピシャ。
雨も大丈夫だし、結構車いすにピッタリ。



容量としてもそこそこあって旅の相棒に良いもの手に入れました。
実際に物を見て買うのが好きなのですが、今回は今月末から使いたいので、あれこれ見て回る時間もなかったので賭けでした。

最悪ダメならPCXで使えばいいかと。

このバックを買っただけでは車いすには搭載できません。
押し手のグリップの左右にこのように掛けて使います。



GoProの修理がサポートからあって、まだしばらく掛かるらしい。
できれば間に合ってほしいのですが、GoProは旧型がもう1台あるので最悪そっちを使えばいいかと。

今週は珍しく休日らしい休日でした。
まぁ月末からのお出かけで財布の紐を締めているのもあります。
そのあとにもGWが控えていますからね(汗)。

さて、そろそろ日曜日もラストスパート、明日から日常頑張りましょう!!
ブログ一覧 | 日記 | 日記
Posted at 2024/03/10 16:58:20

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

関連記事

ターポリンツーリングバック届く
こまんぴゅーさん

雪道の走り方
赤カブ@59さん

2024年は
まさ1228さん

大型連休後半バイクツーリング
あきら2さん

出石へ➰
moto-z32さん

この記事へのコメント

2024年3月10日 17:55
こんにちは🙂
今日は暖かい一日でしたね~
 GW待ち遠しいです
コメントへの返答
2024年3月10日 18:03
午前中は洗車出来たのですが、午後からは北風で気温が下がってゲーム三昧でした。
GWは山梨か清里に行く予定です。
2024年3月10日 19:47
コンバンワです
昨日今日と
やや北風あって
空気が冷たい
日差しはイイカンジなので
チョット惜しいですが
外でナニかするには
イイ季節カモです♪
コメントへの返答
2024年3月10日 22:14
こんばんは。
はれたのに風は冷たくて、午後は外に出るのを控えました。

もう少し暖かければ、外で長く作業できるんですけどね。

花粉が凄いので洗車出来て良かったです(笑)。
2024年3月10日 21:22
ちょっと疑問なんですが
荷物満載で降車するとひっくり返らないですか?

写真見ると後方に小さなローラーが有るようなので大丈夫なんですかね

息子と旅してて多目的トイレを使わせてもらう時に
思ったのですが
荷物を置く場所が無いトイレが結構多いですよね
おむつ台が有れば代用できますが

入れ物は作るけど利用者目線ではまだまだですよね
コメントへの返答
2024年3月10日 22:18
これぐらいなら問題ないですよ。
そうです。
後ろのタイヤはウイリーバーで、これ以上後にひっくり返らないものです。
と、言っても鞄には重量物は入れなくて、着替えなど濡れたくないものを入れます。

新型車両は広くて使いやすいですが、まだまだ装備されているのは少ないですね。

プロフィール

「特急しおさいに乗車中。銚子駅前は何もなかった。」
何シテル?   04/28 12:41
中年オヤジのポンコツ自動車生活。好きなクルマに乗るがモットー。気軽に「あしあと」残してください<(_ _)>。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

       1
23 4 5 6 78
9 10 11 12 13 14 15
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

現車確認ナシ。実際にバイクを見ないで買う方法 (*'ω'*) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/19 07:25:21
風邪惹いて懐かしむこと 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/16 09:07:46
小さいバイクは楽しくて仕方ないですよ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/14 07:53:13

愛車一覧

ホンダ フリード ホンダ フリード
モビリオスパイクから乗り換えました。 家族が乗れて荷物が積めるクルマとして、S-MX→モ ...
ホンダ PCX150 PCX150 (ホンダ PCX150)
PCX150を所有して半年経過しました。 ■動力性能 PCXと言えば125ccが定番 ...
ホンダ モビリオスパイク ホンダ モビリオスパイク
2016年から初代スパイクに乗り始めました。 1.5リッターミニバンでデザイン、搭載性、 ...
ホンダ リード110 ホンダ リード110
寄る年波にガタガタの体に鞭打って大型バイクに乗るのに疲れた頃、通勤のアシとして初心に返り ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation