• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2007年11月17日

やっぱり怖い飛行機

やっぱり怖い飛行機 帰りの飛行機JAL328便。
搭乗前に整備士やパイロットが機体を点検している様子。
福岡を飛び立って40分過ぎた頃、機長から「先の飛行で尾翼に微振動が報告されており、高度を下げると機体が揺れるので安全の為にシートベルトをして下さい」とアナウンスが・・・。
キャビンアテンダントも「飛行には心配ありませんが、私たちもシートに座らせて頂きます」なんて言われると背筋から冷や汗が・・・。
その後振動と共に飛行機はエアポケットに入ったのごとく下に落ちるし、振動は激しく生きた心地はしない。
ホントに車輪が滑走路に接地するまでは怖いのなんの。
後部からは「キャー」だの「ウォー」だの声はするし、遊園地のアトラクションよりよっぽど怖い体験でした。
やっぱり飛行機は怖いですよ。
ブログ一覧 | 日記 | 日記
Posted at 2007/11/17 21:59:20

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

エンドレスのブレーキキット取付日が ...
ブクチャンさん

マミー🍛を喰らってきました😋✌️
あぶチャン大魔王さん

連日夏日🥵梅雨前の踏ん張りかー‼️
ワタヒロさん

クーポン配布の幟あり。かけそばを
ボンビーやんさん

クロスト君は納車から11ヶ月目に突 ...
Jimmy’s SUBARUさん

雨の後の苔は綺麗。
ベイサさん

この記事へのコメント

2007年11月17日 22:28
そうですよね~
私は生まれてから
2回しか乗った事無いですけど
離陸の瞬間と着陸の瞬間と
エアポケットに入った時がイヤです。
コメントへの返答
2007年11月18日 20:28
いやあ、何度乗っても怖いですね。
もう10回以上も乗っているのに。
タイヤが着地して「ほっ」とするまでは油断できません。
2007年11月18日 3:21
1回しか乗っていませんが、
私も離陸と着陸の振動はいやですね。
変な振動とかあるとちょっと不安になるし・・・。
コメントへの返答
2007年11月18日 20:29
いゃあ、黙ってくれていればエアポケットや乱気流と思って流せますが、故障だの異常はホント怖いですよ。
2007年11月18日 18:33
おかえりなさい…。

おいらも飛行機は苦手でして…。
まだ、2回しか乗っていないのですが、青ざめていたようです点。(汗)
コメントへの返答
2007年11月18日 20:39
ただいま。

皆さん同じ気持ちで安心しました。
なんか平気で乗られている人が多かったので自分だけかと。

プロフィール

「特急しおさいに乗車中。銚子駅前は何もなかった。」
何シテル?   04/28 12:41
中年オヤジのポンコツ自動車生活。好きなクルマに乗るがモットー。気軽に「あしあと」残してください<(_ _)>。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

       1
23 4 5 6 78
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

現車確認ナシ。実際にバイクを見ないで買う方法 (*'ω'*) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/19 07:25:21
風邪惹いて懐かしむこと 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/16 09:07:46
小さいバイクは楽しくて仕方ないですよ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/14 07:53:13

愛車一覧

ホンダ フリード ホンダ フリード
モビリオスパイクから乗り換えました。 家族が乗れて荷物が積めるクルマとして、S-MX→モ ...
ホンダ PCX150 PCX150 (ホンダ PCX150)
PCX150を所有して半年経過しました。 ■動力性能 PCXと言えば125ccが定番 ...
ホンダ モビリオスパイク ホンダ モビリオスパイク
2016年から初代スパイクに乗り始めました。 1.5リッターミニバンでデザイン、搭載性、 ...
ホンダ リード110 ホンダ リード110
寄る年波にガタガタの体に鞭打って大型バイクに乗るのに疲れた頃、通勤のアシとして初心に返り ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation