• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2007年11月18日

やっぱりこのヒップが最高のFY-31

やっぱりこのヒップが最高のFY-31 出張でしばらくクラウンに乗れなかったので早速ドライブに。
千葉まで出かけたのだが帰りにシーマに遭遇。
それも特に好きなブルー。
しばらく眺めながら走っていると気味悪がられたのか、車線を変えられそのまま減速して後方に・・・。
そんな怖がらなくても良いのに・・・と思いつつ若いドライバーさんすみませんでした。
ブログ一覧 | 80年代のクルマ達 | クルマ
Posted at 2007/11/18 20:21:35

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

おはようございます。
138タワー観光さん

GTWCAプラス
yukijirouさん

イベント:第4回 日本海オフ
ヒイロVM4さん

✨雨✨
Team XC40 絆さん

兄貴の退院
楽しく改造さん

【シェアスタイル】カー雑誌でご紹介 ...
株式会社シェアスタイルさん

この記事へのコメント

2007年11月18日 20:38
僕が中学生の頃にY31が
お尻を下げながら
加速していく姿を見て
将来乗りたいなぁと
思ったのであります。
今見ても新鮮味がある
日産のバブルカーですね。
コメントへの返答
2007年11月18日 20:49
いえいえ、今だからこそ乗っていて目立つと思いますよ。
助手席の息子も後ろから国産車と思わなかったようで、ジャガーに似てるねって行ってました。
メッキが少ないシンプルな部分とデザインの良さが現れてますね。
2007年11月18日 21:46
こんばんは。旭硝子の前ですね(笑)このシーマは見た目シンプルで人気がありましたね。最近は全てのシーマを見かけない気もしますが。もう10年以上前の車なのに綺麗ですね。
コメントへの返答
2007年11月18日 22:08
そうです。R16の養老橋付近です。
久しぶりに走るシーマを見ました。
32系移行は時々見るんですけど、初代はなかなか見られないですね。
2007年11月21日 3:35
こんばんわ。

私はシーマよりセドリック派です。
後期専用色のライトブルーですね。綺麗に乗っていますね。
バブルを象徴ですね。このY31シーマ。シーマ現象なる言葉も流行りましたし。
うちの父親は嫌いな型だったみたいです

コメントへの返答
2007年11月21日 22:07
ども、こんばんわ。

この色好きなんですよ。
シーマの中でイチバン好きなのはFY-31系です。
デザインの良さなんですが、発売当時のオーナーの質もあって、好き嫌いがハッキリしているんですよね。
2007年11月28日 17:16
お.私が久しくみんカラにアクセスしていなかった間にシーマネタが(^^)
私が買ったお店に15万円で程度の良さそうなType-II Limitedが出ています.内装がうちのと違って綺麗なのです(苦笑)希少なシャンパンゴールドです.希少色に思わずうなってしまいましたw
コメントへの返答
2007年11月28日 21:01
15万とは安い!!。
おまけにゴールド。
私も唸りそうです(笑)。
2007年11月28日 21:28
15だと思っていたのですが19でした.
まぁ,かなり安いのですが(^^;
グリニッシュシルバーだそうです.
http://www.goo-net.com/used/spread/goo/13/0110071101B4000306018.html

プロフィール

「メガネと免疫向上パスタ http://cvw.jp/b/122602/47800313/
何シテル?   06/23 22:30
中年オヤジのポンコツ自動車生活。好きなクルマに乗るがモットー。気軽に「あしあと」残してください<(_ _)>。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

       1
23 4 5 6 78
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 2021 22
23242526272829
30      

リンク・クリップ

現車確認ナシ。実際にバイクを見ないで買う方法 (*'ω'*) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/19 07:25:21
風邪惹いて懐かしむこと 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/16 09:07:46
小さいバイクは楽しくて仕方ないですよ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/14 07:53:13

愛車一覧

ホンダ フリード ホンダ フリード
モビリオスパイクから乗り換えました。 家族が乗れて荷物が積めるクルマとして、S-MX→モ ...
ホンダ PCX150 PCX150 (ホンダ PCX150)
PCX150を所有して半年経過しました。 ■動力性能 PCXと言えば125ccが定番 ...
ホンダ モビリオスパイク ホンダ モビリオスパイク
2016年から初代スパイクに乗り始めました。 1.5リッターミニバンでデザイン、搭載性、 ...
ホンダ リード110 ホンダ リード110
寄る年波にガタガタの体に鞭打って大型バイクに乗るのに疲れた頃、通勤のアシとして初心に返り ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation