• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2008年06月21日

2008年MSCC東京ラリー

2008年MSCC東京ラリー 全日本ラリーに参加してきちゃいました!
オフィシャルとしてですが。


今年は、1日目に昨年もやった枝道封鎖、
2日目には、なんとリグループエリア丸々1箇所をうちのクラブで担当しました。

その中で私がやったのは、タイムコントロール。
レストホルト(休憩エリア)からリグループエリアに移る場所のTCでした。
クラブでリグループやったのが初めてなのに、
最若手の自分がいきなりチーフマーシャルの赤いダバードを着せられちゃいました。
先輩に、「黄色と赤、どっちのダバードがいい?」と言われて赤を選んでしまいました。
次からは好きな色は赤にしません(笑)

初めてに弱い自分ですので、めちゃめちゃ緊張しました。
が、自分の背後に立って、小田切さん(注:この日は主催者委員長ですが、普段は全日本ラリーで奴田原選手のコドラをしてる超有名人)がなんとバックアップしてくれました。
さすがコ・ドライバー!
サポートの一言が絶妙のタイミング!

2日目に競技車両が走ってるところは見れませんでしたが、
全日本ラリーのTCという貴重な体験ができて面白かったです。
TC中は緊張しっぱなしで余裕なかったけど、選手や競技車両を間近で見れたしね。




詳細はlivedoorブログにて書いております。
トラックバックからリンクしてますので、よければお読みくださいませ。
ブログ一覧 | ラリーオフィシャル | クルマ
Posted at 2008/06/22 01:30:45

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

この記事へのトラックバック

2008年MSCC東京ラリー@6月21 ... From [ tON'S Diary ] 2008年6月22日 01:51
さて、本日第2弾の記事。 先週の6月14日?15日に棚倉町を中心に開催された「MSCC東京ラリー」。 今年も、全日本ラリー選手権にオフィシャル(係員)として参加してまいりました。 まず、1日 ...
ブログ人気記事

みんカラ:モニターキャンペーン【C ...
まんじゅさんさん

みんカラ:モニターキャンペーン【C ...
軍神マルスさん

みんカラ:モニターキャンペーン【C ...
銀二さん

埼玉と群馬の県境へ
R_35さん

北海道から本州を目指すツーリングの ...
エイジングさん

🥢グルメモ-1,079- ねぎし ...
桃乃木權士さん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「改めて車両保険のこと考えてみました。以前の保険会社のように時価ベースと思い込んでいて端から除外していましたが、次の更新(といっても来年の5月)の時にはまた復活させてみようかなと思い始めました。大切なインテグラに万が一があった時を思うと…」
何シテル?   05/21 20:32
【フォロー/フォロワーについて】 フォローにつきましては、当初より変更して承認制にしております。悪しからず、ご了承下さい。 時折、フォローとフォロワーの整理...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

クルマの感じ方 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/05/27 19:23:20
「any any」コーティング剤 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/01/10 20:26:00
プラグ交換だけのハズが 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/10/15 13:55:50

愛車一覧

ホンダ インテグラタイプR ホンダ インテグラタイプR
2007年4月に納車された相棒。 前愛車とはあらゆる面で真逆です。 人生初の自分で買った ...
ホンダ CB400 SUPER FOUR HYPER VTEC spec3 ホンダ CB400 SUPER FOUR HYPER VTEC spec3
2019年7月27日納車。(走行距離24,020km) 2020年7月9日車検。(28, ...
スズキ セルボ スズキ セルボ
ライフダンクの後継です。 79,764kmから所有開始。 車検証情報 初度検査年月:平 ...
トヨタ チェイサー トヨタ チェイサー
人生で初めての自分の車。 親戚から譲ってもらった当時はまだ学生でした。 学生にしては、 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation