• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

kick-ton@SSパークがホームのブログ一覧

2016年12月19日 イイね!

東北の表彰式

昨日はタダ飯でございました!
ありがとうございます(^。^)


自分で盛り放題の海鮮丼。


皆さんのをちょっと立て掛けて並べようとしたんですが、
スタンドの部分をパキッと…


最後は場所を変えてお肉!
久々にアルコールを入れてぐるぐる回りました。
楽しいお話とひと時をありがとうございます(^。^)


結果・内容ともに振るわない一年ではありましたが、
公式戦に出続けて良かったです。
お世話になった皆さん、ありがとうございます!
Posted at 2016/12/19 20:04:31 | コメント(2) | トラックバック(0) | ジムカーナ | クルマ
2016年09月26日 イイね!

今年のジムカーナ経過

今年のジムカーナ経過今年は、4月にシーズンインして以来、自分の例年にないくらいジムカーナ漬けです。
8月以降は毎週続いてブログはネダがたまり続けてます。

4月
4/2(Sat)練習一日→エビス・DL
4/9(Sat)前日練習一日→エビス・西
4/10(Sun)地区戦Rd.1→エビス・西
4/17(Sun)も!気楽Rd.1→エビス・DL
4/30(Sat)練習午後→ドラパレ
5月
5/7(Sat)前日練習午後→SUGO・西
5/8(Sun)地区戦Rd.2→SUGO・西
5/29(Sun)練習午後→エビス・DL
6月
6/4(Sat)前日練習午後→新協和
6/5(Sun)地区戦Rd.3→新協和
6/12(Sun)練習午後→エビス・DL
6/26(Sun)TKG Rd.2→ドラパレ
7月
7/3(Sun)も!気楽Rd.2→エビス・DL
7/10(Sun)練習午後→エビス・DL
7/16(Sat)前日練習午後→新協和
7/17(Sun)秋田県戦Rd.3→新協和
7/30(Sat)練習午後→エビス・DL
7/31(Sun)練習午前→エビス・DL
8月
8/11(Thu)練習会→エビス・DS
8/20(Sat)前日練習一日→エビス・DS
8/21(Sun)地区戦Rd.5→エビス・DS
8/28(Sun)練習一日→エビス・DL
9月
9/4(Sun)練習午後→エビス・DL
9/10(Sat)前日練習午後→新協和
9/11(Sun)秋田県戦Rd.4→新協和
9/18(Sun)も!気楽Rd.3→エビス・DL
9/25(Sun)練習一日→エビス・DL

これだけ走ることができているのは、
大半を占めているエビスサーキット・ドリフトランドの存在のおかげです。
近いし、安いし、たくさん走られる。

改めて、場所の提供と確保にご尽力してくださった皆さんに感謝。
また、練習にご一緒してくださる皆さんにも感謝。
ありがとうございます^_^
今後も場所を守るためにも走りに行きますよ〜〜〜!

明日、SUGO行ってきます。
雨上がって欲しいなぁ!
Posted at 2016/09/26 21:15:21 | コメント(3) | トラックバック(0) | ジムカーナ | クルマ
2015年12月20日 イイね!

久しぶり

久しぶり
みなさん、お久しぶりです。
しばらく停止してました。
ワタワタとしてるうちにすっかり年末になりました。

前回ブログ更新以降、予定としていたジムカーナ2戦ですが、両方参加しました。

…が、サッパリな結果&内容でした。
「も!気楽」もパッとせず、大したことないとこで4脱もどきのコースアウトしたりと散々でしたが、
久々の栃茨だった最終戦のDP那須は、それ以上に散々なものでした。
いくら練習してなくても“NT1”のタイムはイケません→自分。

気にするより練習と割り切ればいいのですが、
その前のSUGOでのような感触もなく、あまりに対照的で落ち込みました(笑)

フェスは参加を検討してましたが、
あまりに自分が酷すぎるので今回は止めました。
それに、その間に通勤車ライフのオルタネータ瀕死により急遽大きな出費もあり、予算的にもダメでした。
せっかく声かけてくださった皆さん、今更になりましたが、すみませんでした!


さて、そうこうしてるうちに仕事の繁忙期に差し掛かり、
もひとつオマケに資格試験まで決まり、年明けてしばらくは動けなくなりました。

が、その間に何もしないよりはマシと思い、
今年手に入れて使ってきたダンパーをシーズンオフメンテとして、オーバーホール&仕様変更してもらいました。
前のダンパーは手入れを怠り壊しましたので、年内早めに手入れできたことは良かったです。
タイヤの進化に合わせて仕様も進化したらしいので、走り初めが楽しみです!

あとは、来年の予算配分は今年より練習の方に振っていこうと今のところ考えています。

ま、その前に、
色々気になるというか処置すべきメンテナンスもあるので、
そちらもシーズンオフに済ませたいものです。

とりあえず、試験勉強の他にやるべきは年賀状作成でしょうか。

本当に時間が過ぎるのが早いですね。



【最近までに済ませたこと】
・インテグラとライフダンクの冬タイヤ交換
・しばらく使わない全てのタイヤ&ホイールの洗浄&エア抜き&ラップ巻き
・インテグラのプラグチェック
・インテグラのダンパーO/H&仕様変更
・来年に向けた調達(一部は未完)
・ライフダンクのO2センサー交換
・ライフダンクのオルタネータ交換

【今後のto do】
①インテグラ
◯ミッションオイル交換
◯ブレーキチェック&対処
・サスペンション交換
◯アライメントなど調整
◎アレの対処
・未完部分の調達
②ライフダンク
・エアクリーナー交換
・プラグ交換
・ATF交換
◯ブローバイ対処


やることあるってのは良いことです(笑)
Posted at 2015/12/20 18:33:57 | コメント(0) | トラックバック(0) | ジムカーナ | クルマ
2015年10月15日 イイね!

直近の予定

直近の予定全日本や地区戦などのシリーズ終了の知らせを聞くと、年末だなと実感します。
実際、規則上のシーズンは年始くらいから10月くらいですしね。

自分のシーズン終了はもう少し先。
冬の間にイベントが無いので、今月は3戦出ることにしました。
10/4…JMRC東北 第8戦《済》
10/18…もっと!お気楽 第4戦
10/25…JMRC栃木・茨城 第8戦

も!気楽も栃茨も前日練習に参加出来ませんが、
予算的にも臨み方としても本番に集中ということでいきます。

…気になるのは、11/1のもてぎジムカーナは9,000円で北ショート走れるんですね。
Posted at 2015/10/15 20:06:43 | コメント(3) | トラックバック(0) | ジムカーナ | クルマ
2015年09月29日 イイね!

土曜日は

週末のSUGOの練習は、午前中にオイル交換して午後から行きます。
《覚書》
フリー走行
9:00〜12:00
13:00〜17:00
ゲートクローズ
19:00頃
一日10,300円
午前5,100円
午後6,200円
一時間2,100円
入場1,030円
保険520円
Posted at 2015/09/29 06:38:33 | コメント(3) | トラックバック(0) | ジムカーナ | クルマ

プロフィール

「改めて車両保険のこと考えてみました。以前の保険会社のように時価ベースと思い込んでいて端から除外していましたが、次の更新(といっても来年の5月)の時にはまた復活させてみようかなと思い始めました。大切なインテグラに万が一があった時を思うと…」
何シテル?   05/21 20:32
【フォロー/フォロワーについて】 フォローにつきましては、当初より変更して承認制にしております。悪しからず、ご了承下さい。 時折、フォローとフォロワーの整理...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

クルマの感じ方 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/05/27 19:23:20
「any any」コーティング剤 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/01/10 20:26:00
プラグ交換だけのハズが 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/10/15 13:55:50

愛車一覧

ホンダ インテグラタイプR ホンダ インテグラタイプR
2007年4月に納車された相棒。 前愛車とはあらゆる面で真逆です。 人生初の自分で買った ...
ホンダ CB400 SUPER FOUR HYPER VTEC spec3 ホンダ CB400 SUPER FOUR HYPER VTEC spec3
2019年7月27日納車。(走行距離24,020km) 2020年7月9日車検。(28, ...
スズキ セルボ スズキ セルボ
ライフダンクの後継です。 79,764kmから所有開始。 車検証情報 初度検査年月:平 ...
トヨタ チェイサー トヨタ チェイサー
人生で初めての自分の車。 親戚から譲ってもらった当時はまだ学生でした。 学生にしては、 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation