
昨日は、雪降り前の午前中だけ、エビスサーキットのドリフトランドでジムカーナのフリー走行をして来ました。
ドリフトランドでの走行は今季初めて。
つまり、サファリレストランのソースカツ丼も今季初めて!
久しぶりでしたが、やはり旨いです!
ということで、今季第1回エビス・ソースカツ丼・ミーティング・ジムカーナ(ESMG)となりました。
要は、フリー走行ですけどね(笑)
ドリフトランド近隣の動物たちも元気そうでした。
ゾウさんも、ジムカーナのシーズンインとともに、戻って来たようです。
そして、今季はホワイトライオンの子ども「ひふみ君」が見られます!
まあ、みんな寒そうでしたが(⌒-⌒; )
コースの方は、冬の間の舗装の痛みで走れない箇所を確認しつつ、ドリフトランドのコースの取り方の可能性も探ってみました。
先日のSUGOでは街乗り推奨値のままでしたが、
今回はダンパーの減衰を何セットか試し、どんなダンパーなのかを探りました。
鈍感な私ですが、今のダンパー仕様は全体的にしっかりしていて、リアが付いてくる感じがします。
寒さの割にタイヤを使えた気がします。
さすがに、路温が低すぎたので、締め込んだセットだと所々でグリップ抜けを感じました。
途中コースアウトしたりイン巻きして段差を乗り越えてしまい、色々とやらかしてしまった点は要反省です(;´д`)
車が無事で良かった…。
【雨男通信2018】
合計0/2(0%)
・練習0/2(0%)
【備忘録】
10:30/気温-0.1℃/路温2.4℃/FL2℃(2.0)/FR1.7℃(2.0)/RL1.7℃(3.0)/RR1.5℃(3.0)/(走行前)
↓
10:55/気温-0.4℃/路温3.8℃/FL26.5℃(2.2)/FR28.4℃(2.2)/RL16.7℃(3.1)/RR17.2℃(3.2)/Fr▲16/Rr▲16(2本走行)…スタート白煙過多
↓
11:26/気温-0.1℃/路温3.8℃/FL26.9℃(2.3)/FR32.6℃(2.3)/RL18.5℃(3.1)/RR24.0℃(3.3)/Fr▲8/Rr▲8(2本走行)…所々グリップ抜け&外側へコースアウト
↓
11:55/気温-0.4℃/路温3.6℃/FL32.5℃(2.2)/FR33.2℃(2.3)/RL24.0℃(3.2)/RR20.7℃(3.2)/Fr▲12/Rr▲12(2本走行)…グリップ抜け無し&もう少し緩めても良さそう&イン巻き段差越え
※いつもの場所でリア安定。路温次第でリアはフロント比▲1も試してみる。
※限界を使い切れていないと思われるのはいつも通り。
Posted at 2018/03/22 02:08:45 | |
トラックバック(0) |
練習 | クルマ