• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

kick-ton@SSパークがホームのブログ一覧

2017年10月29日 イイね!

モヤっとしたものを吹き飛ばすジムカーナ練習(SMG)@エビスサーキット

モヤっとしたものを吹き飛ばすジムカーナ練習(SMG)@エビスサーキット昨日10/28は、ジムカーナ練習でした。

先週の「もっと!お気楽ジムカーナ」で納得いく走りが出来なかったり、
それに残念ながら参加叶わなかったために各自“モヤっと”したものを吹き飛ばす練習となりました。

はたまた、
もう一つの目的(むしろメイン?)の
エビスサーキット内サファリレストラン(ドリフトランドの隣)の名物「ソースカツ丼」を食べるミーティングでもありました。
サーキット内の食堂でありながら、1,080円の割に量も多く、頼んでから揚げるみたいでコスパ抜群です。


ということで、ソースカツ丼ミーティングジムカーナと題しまして、略称SMGとしたいと思います(笑)

走行レイアウトは自分のいつもの練習用で、
先週の「もっと!お気楽」のようにも走れるようになっています。
1速〜2速コーナリング、2速全開からのブレーキング、旋回後の右360と左180ターン、5本スラロームといった要素があります。


個人の目的としては、
・サイドターンの基礎(左右差)
・リアを動かす
・高回転域でのヒールアンドトゥ
・アクセル踏み始めのペダル操作
・目線とコースイメージ
といったところでした。

まだまだです。
引き続き、精進します。


【雨男記録2017】
合計9/36(25.00%)
・本番6/13(46.15%)
・練習1/17(5.88%)
・観戦2/6(33.33%)
Posted at 2017/10/29 09:43:02 | コメント(1) | トラックバック(0) | 練習 | クルマ
2017年09月30日 イイね!

地区戦前日練習with aveveさんカップ

地区戦前日練習with aveveさんカップ今日は地区戦前日練習でした。

走り出す前からトラブルで集中できないのは、仕方ないけども情けないことです(反省)

走り出しても全くダメ。

で、午後にはNSA-2WDのメンバーで開催となった「aveveさんカップ」で一本勝負。
みなさん本番タイヤ履いて、中にはレーシングスーツ着用される方もいて、皆さん本気のコンマ差の熱い勝負。
俺も本気でしたが、歴然でした。


やっぱり根本がダメ…

なんだけど、明日はやるしかないベ!

ということで、頑張ろう自分。


【雨男記録2017】
合計7/30(23.33%)
・本番4/9(44.44%)
・練習1/15(6.66%)
・観戦2/6(33.33%)
Posted at 2017/09/30 21:14:03 | コメント(2) | トラックバック(0) | 練習 | クルマ
2017年09月24日 イイね!

今日もエビスで練習

今日もエビスで練習タイトル通り、今日もエビスサーキットのドリフトランドで練習してきました。

好天に恵まれましたし、
台数も午前は4台、午後には6台と何でもない日曜にしては台数が集まりました。
ご一緒だった皆様、ありがとうございました。

コースはまた、自分の固定コース。
ですが、ホームストレートを画像の5本から6本へ変更して皆さんがそれぞれのレイアウトで走っていました。


今日も課題の特訓。
ちょっとずつですが、できる回数が増えてきました。
ここでやると決めた上で同じコースでしか出来ないので、自在にいつでもどこでも、そして最大の目標である早く走るには遥かに及んでいません。
もっと精進します。
それにしても、リアを動かすって単純に楽しい!

そういえば、サイドターンでの課題特訓を忘れました。
次回、地区戦の後にトライします。


ジムカーナ走行中の看板は、
本来作りたかった簀の子2枚の立て看板Ver1.1へとアップデートしました。

製作費は以下の通り。
・簀の子2枚組 ¥698
・蝶番2個とネジ6本のセット ¥248
・ヒートン5本入り ¥137
・ソフトカードケースA3版2枚 ¥756
合計1,839円

その他に使ったものは、家にあったビニール紐とキリ、プラスドライバーくらいです。
ラミネートではなくソフトカードケースとしたのは、
掲示する印刷物を雨から守りつつも、中身を簡単に変えられるようにするためです。
なので、ケースのポケット入り口は下向きにした上で、中身が落ちてこないようにセロハンテープで1か所留めてあります。


【2017雨男記録】
合計7/29(24.13%)
・本番4/9(44.44%)
・練習1/14(7.14%)
・観戦2/6(33.33%)
Posted at 2017/09/24 20:04:42 | コメント(1) | トラックバック(0) | 練習 | クルマ
2017年09月17日 イイね!

昨日はエビスで練習

昨日はエビスで練習昨日の午後は、いつものエビスサーキットのドリフトランドでジムカーナ練習しました。

コースは、先日作った自分の固定コース↓
路面の荒れを考慮し、ターンパイロンを少しスタート寄りに配置。


動画をいただきました。
ありがとうございますm(_ _)m




休み休みで10本くらい走りました。
前回のSUGOで改めてはっきりと感じた苦手なタイプのサイドターン。
直前に何か操作があるとなんらかの理由で、単発サイドターン練習の時のように上手くいかない。
合間に比較するためにターン単発練習をやってみて、もしやと思う気付きがあったので、
次回はそこを練習してみようと思います。

今回は、
他にも課題にしているリアを動かす操作や、
動いた時にビビらず操作する練習、
それを自分でコントロールする練習をしました。
まだまだですが、一回ブレイクスルーのようなトライができたのが良かったです。

また来週走ります。


【2017雨男記録】
合計7/28(25.00%)
・本番4/9(44.44%)
・練習1/13(7.69%)
・観戦2/6(33.33%)
Posted at 2017/09/17 21:16:15 | コメント(1) | トラックバック(0) | 練習 | クルマ
2017年09月11日 イイね!

エビスで練習

エビスで練習地区戦の翌週9/4午後、いつものドリフトランドへ練習に行ってきました。

コースはあるものをもとに配置しました。
中盤に操作の連続になる苦手なタイプのフリーターンがありました。
路面の荒れ具合を考慮して一部アレンジしましたが、なかなか面白いコースです。

後半はパイロン配置そのままに、
自分の課題に沿ったレイアウトで走りました。

旋回直後のターンはやはりダメですね。
考えて走るのみ。
また精進します。



【雨男記録2017】
合計7/27(25.92%)
・本番4/9(44.44%)
・練習1/12(8.33%)
・観戦2/6(33.33%)
Posted at 2017/09/11 00:29:50 | コメント(1) | トラックバック(0) | 練習 | クルマ

プロフィール

「改めて車両保険のこと考えてみました。以前の保険会社のように時価ベースと思い込んでいて端から除外していましたが、次の更新(といっても来年の5月)の時にはまた復活させてみようかなと思い始めました。大切なインテグラに万が一があった時を思うと…」
何シテル?   05/21 20:32
【フォロー/フォロワーについて】 フォローにつきましては、当初より変更して承認制にしております。悪しからず、ご了承下さい。 時折、フォローとフォロワーの整理...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

クルマの感じ方 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/05/27 19:23:20
「any any」コーティング剤 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/01/10 20:26:00
プラグ交換だけのハズが 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/10/15 13:55:50

愛車一覧

ホンダ インテグラタイプR ホンダ インテグラタイプR
2007年4月に納車された相棒。 前愛車とはあらゆる面で真逆です。 人生初の自分で買った ...
ホンダ CB400 SUPER FOUR HYPER VTEC spec3 ホンダ CB400 SUPER FOUR HYPER VTEC spec3
2019年7月27日納車。(走行距離24,020km) 2020年7月9日車検。(28, ...
スズキ セルボ スズキ セルボ
ライフダンクの後継です。 79,764kmから所有開始。 車検証情報 初度検査年月:平 ...
トヨタ チェイサー トヨタ チェイサー
人生で初めての自分の車。 親戚から譲ってもらった当時はまだ学生でした。 学生にしては、 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation