去る山の日に、山の中腹にある避暑地へ行ってきました。

某GTOメカ様が準備運営してくださったジムカーナ練習会でした。
普段ジムカーナ走行できないドリフトスタジアム(旧南コース)は、全体に傾斜のついた独特のコースです。
傾斜のある場所でのターン、上から走って降りてくると先が見えないなどなど。
終始、ゆるい雰囲気ながらビシバシとGTO(正確にはGTG?)から的確なご指導をいただきました。
サイド使わないのにタイムアップするとか(泣)、
我がインテで地区戦ドラ2人に大差でぶっちぎられるとか(泣)、
イマイチ、いや終始イマサンな走りでしたが、
それだけ悪いところ足りないところを教えていただけるってのはとてもありがたいことです!
ご一緒してくださった皆様から有形無形にアドバイスをいただけるって、幸せだなぁ〜
車も良いバランスだしきっちりパワーあるとお墨付きも頂いたことで、
やはりやるべきことはドライバーに沢山あるということがより鮮明です。
練習会に参加できてよかったです!
ご一緒した皆様、ありがとうございました!!
【雨男打率】
8/11での記録。
・1/11(練習)
・3/7(本番)地区戦1/4+も!気楽2/2+TKG0/1
・1/3(観戦)
・0/1(オフィシャル)
→トータル5/22=22.7%で、1.1%ほどダウン。
【備忘録】
・ギクシャク&ドタバタしすぎ
→操作が下手くそで時間を要している
・ラインがおかしい(組み立て方がおかしい)
→どん詰まりになってるので出口(脱出)がスムースになるように
・ステアリングこじり過ぎ(適正な量を適正な速さで)
→過度な舵角は抵抗
・ターンは近ければ良いわけではない
→アクセル開度は適度にトラクションかかるところでキープ
・リアを自らの意思で動かせていない
→ステアリングをきる量が多く、きっている時間が長いので踏めない
・タイヤは縦に使う
→素早く向きを変える
・ミッション渋い(熱入ると渋い)
→ミッションオイル交換時期だしオーバーホールも必要
・本日の称号、雨降らし・片付け遅い・体重差バトル王者(笑)
Posted at 2016/08/14 20:32:10 | |
トラックバック(0) |
練習 | クルマ