
給油に行くついでにアストロへふらっと立ち寄ってみました。
そしたら、ちょうどセール対象品に長めのスピンナハンドルがあったので、
これまたセール品のエアークッションと併せて買ってしまいました。
実は、先日リアのサスペンション外そうとしてナットが緩まなかった原因は、
力を掛けることができる適切な工具が無かったという素人丸出しなオチでした。
別件と併せて某所へご相談しに行ったら、そのことを丁寧に教えていただきました。
(その節はありがとうございます)
そんなこんなで、色々と物色していました。
本当はラチェット機構が付いていると良かったのですが、
予算との兼ね合いでスピンナハンドルに落ち着きました。
そして、この先2か月のセールのチラシを貰いました。
欲しかったものが対象品になっているので、
棒茄子が出ることもあり、購入検討中です。
そのあと、最近よく行くシェルのセルフでライフダンクの給油と洗車をしました。

このスタンドは、
燃料特売日が水曜・土曜・日曜で、
洗車機特売日は金曜・土曜・日曜なんです。
ライフダンクの燃料タンクは全容量31Lですが、
それでは自分の通勤距離5日分400km以上をまかなうには不足します。
ですので、給油タイミングは水曜と日曜に分けています。
後半のタイミングを日曜に合わせるのは、洗車機特売日でもあるからなんです。
このスタンドは、洗車機特売日には、
・シャンプー洗車300円→100円、
・予備洗い付コーティング洗車1,600円→800円、
といった具合にお得になります。
おまけに、洗車機プリペイドカード3,000円分は2,000円で買えますので、
特売日にカードを利用すれば三分の二(それぞれ67円・533円程度)で済みます。
予備洗い付コーティング洗車コースは一見して高いのですが、
2か月程度の持続を確認していますので、
なんだかんだで自分でコーティング剤買って手間暇掛けることも含めて考慮すれば、
十分ありだと思います。
もちろん手洗い洗車も必要と思いますので、
コーティング洗車コースは零水代わりと思ってやっています。
だんだん腰もよくなってきているので、
様子を見てリアのサスペンション脱着に取りかかりたいものです。
Posted at 2015/06/29 01:37:09 | |
トラックバック(0) |
調達 | クルマ