• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

kick-ton@SSパークがホームのブログ一覧

2014年03月30日 イイね!

脱着

脱着今日は、肌寒くて雨模様でしたね。
昨日が春らしい暖かさだったので、余計に感じますよね。

今日も息抜きをしたわけですが、
場所はSSパークへ(笑)

某チャンプ様よりタイヤを譲っていただきました。
ありがとうございます!

ホイールについていたSタイヤが古くて固かったため、
外すのには難儀しましたが、
チャンプ様のアドバイスもあり、無事に脱着完了。

また一歩前進です!
Posted at 2014/03/30 17:51:18 | コメント(0) | トラックバック(0) | 調達 | クルマ
2014年03月28日 イイね!

あとは、貼るだけ。

あとは、貼るだけ。スカラシップ用のステッカーと、
ツナギのドレスアップ用のワッペンが届きました。

ステッカーは、整備完了後にきっちり洗車を済ませてから、
決めた構図に貼りたいと思います。

ワッペンは、アイロンだけでも貼れそうですが、
縫っておいた方が良さそうですね。


ワクワク!
Posted at 2014/03/28 22:51:06 | コメント(0) | トラックバック(0) | 調達 | クルマ
2014年03月20日 イイね!

どう貼ろうか?

どう貼ろうか?スカラシップ受理してもらえました。

長さ16cmと30cmのステッカーから選べるみたいです。


さて、どこにどう貼ろうかな?
Posted at 2014/03/20 20:45:46 | コメント(0) | トラックバック(0) | 調達 | クルマ
2014年03月18日 イイね!

BIGだぜっ!



先日、某か○がみさんから、
ディッキーズのツナギを頂きました!
ありがとうございます!



タグなどから察するに、海外のものなのでしょうか?

タグの注意事項は…

65%ポリエステル、35%綿。
同系色同士にて、中温で洗濯機で洗う。
必要に応じて非塩素系漂白剤であれば使用可能。
低温で乾燥機にかける。
もし必要なときは中温でアイロン掛けする。
生産国:ベリーズ

ちなみに、マークの意味は…

液温を40℃を限度とし、普通の操作で洗濯機による洗濯ができる。
酵素系または非塩素系漂白剤で漂白ができる。
低温設定でタンブル乾燥ができる。
温度150℃を限度とし、アイロンをかけることができる。

だそうです。

海外の表示は面白いもので
日本のマークと似たものもあれば、
まったく想像つかないものもありますね。





また、お客さまアンケートみたいなカードが入ってました。
お買い上げの目的は?みたいなことから始まって、
果てはアンケートなのに、年収とか学歴の項目もありますよ、コレ。

面白いですねー


さて、早速試着してみました。

が、俺でもブカブカです(笑)
チェスト46インチっていうと、120cmくらい?
そりゃ大きいはずだ(笑)

もっと(体が)BIGになっても安心です。
Posted at 2014/03/18 22:02:06 | コメント(1) | トラックバック(0) | 調達 | クルマ
2014年02月26日 イイね!

1リットルの○○○

1リットルの○○○オイルです。

涙はありません(笑)
でも、先に終了した五輪の女子FPには感動です。


さて、先日のホーン修理の際には、
いつもお世話になっているコクピットで、
予備オイルのボトルを買いました。
銘柄は現在使っているのと同じ「スピードマスター スペシャルステージ」。

現在使っているのはSN&ACEA A3/B4規格ですが、
これはSM&ACEA A3/B3規格なので、前の型ですね。

万が一の予備オイルですし、
今までも問題なく使えたものなので、
全く気にしません。

値段は1,930円で、
定価より安いですね。


さてさて、
オイル交換して以来、暖気運転多めの街乗りだけで1か月1,500km走行しました。

レベルゲージでチェックした感じでは、
オイル消費量は200mlほど。

いつもの街乗り感覚やアクセルペダルの踏み加減で、
2,500rpm以上の回転上昇のスムースさに少し陰りが感じられてきました。

あと、多少E/Gのノイズが交換直後に比べ発生してきました。


3,000kmの時にどうなっているか楽しみです。
Posted at 2014/02/26 22:16:34 | コメント(1) | トラックバック(0) | 調達 | クルマ

プロフィール

「改めて車両保険のこと考えてみました。以前の保険会社のように時価ベースと思い込んでいて端から除外していましたが、次の更新(といっても来年の5月)の時にはまた復活させてみようかなと思い始めました。大切なインテグラに万が一があった時を思うと…」
何シテル?   05/21 20:32
【フォロー/フォロワーについて】 フォローにつきましては、当初より変更して承認制にしております。悪しからず、ご了承下さい。 時折、フォローとフォロワーの整理...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

クルマの感じ方 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/05/27 19:23:20
「any any」コーティング剤 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/01/10 20:26:00
プラグ交換だけのハズが 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/10/15 13:55:50

愛車一覧

ホンダ インテグラタイプR ホンダ インテグラタイプR
2007年4月に納車された相棒。 前愛車とはあらゆる面で真逆です。 人生初の自分で買った ...
ホンダ CB400 SUPER FOUR HYPER VTEC spec3 ホンダ CB400 SUPER FOUR HYPER VTEC spec3
2019年7月27日納車。(走行距離24,020km) 2020年7月9日車検。(28, ...
スズキ セルボ スズキ セルボ
ライフダンクの後継です。 79,764kmから所有開始。 車検証情報 初度検査年月:平 ...
トヨタ チェイサー トヨタ チェイサー
人生で初めての自分の車。 親戚から譲ってもらった当時はまだ学生でした。 学生にしては、 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation