• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

kick-ton@SSパークがホームのブログ一覧

2015年02月05日 イイね!

更新されましたね

更新されましたね栃茨戦のウェブサイトが更新されたようです。

これから徐々に情報が出てくるのを待ちます。

さて、その前に今月末にインテグラ車検です。
Posted at 2015/02/05 20:40:28 | コメント(0) | トラックバック(0) | 栃木戦 | クルマ
2011年01月08日 イイね!

栃木戦の予定表が発表されたようで。

今年はシリーズにこだわらないと決めましたが、
やはり慣れ親しんだ栃木戦は気になります。

各コース1回ずつは出たいなぁ。
Posted at 2011/01/08 22:34:24 | コメント(1) | トラックバック(0) | 栃木戦 | クルマ
2010年09月08日 イイね!

残念ながら

首の痛み、回復の見込みが19日までに立たなくて、

栃木戦キャンセルです。

RQ楽しみだったのになぁ~。
Posted at 2010/09/08 19:27:54 | コメント(1) | トラックバック(0) | 栃木戦 | クルマ
2010年09月06日 イイね!

2010 JMRC栃木 Rd.4 走行動画

2010 JMRC栃木 Rd.4 走行動画Rd.1やスポデー(練習会)とまったく同じコース。
Rd.1は不出場だが、5月や7月のスポデーでも走っている。


慣熟走行。
見てもわかるくらいに酷い。
実はこの時、いつも着用するメガネ無し・空気圧無調整という準備不足で走ってしまった。
まあこの時点でアウト。
全体的に突っ込み過ぎな感じ。
ただ、解析してて1つだけよかったのは、八の字サイドターン。
この練習走行においては、他の速い方の八の字+0.1秒くらいで収まってる。
ちなみに、第1ヒート・第2ヒートでは、+0.6~0.7秒もの差。



第1ヒート。
タイムは慣熟よりは上がってるけど、後手後手で突っ込み過ぎ。
スタート~右奥のパイロンでは、スピード落ち過ぎて底からの立ち上がりで+0.4秒。

手前から奥へ行くスラロームの最後では、進行方向向く前にブレーキ抜いてる。
また、スラロームへ入る前のパイロン3本を定常的に旋回するところでもスピード遅い。

八の字の直前のパイロンに対してアプローチが遅く大回り。
早くアプローチすればその分無駄な距離走らなくて済むはず。
八の字1本目進入では、ぬるい。
ターン自体も遅く、そこから2本目への加速の間にワンテンポのズレがあって、ぎこちない。

最後の270度では、タイヤの空転が多く前に進んでない。



第2ヒート。
PT1なので、問題外。

一応見てみると、スタート~右奥パイロンでは、
たまたまの突っ込み過ぎがたまたま進入速度の上乗せとなって、▲0.3秒。

八の字ではほんの少しだけ改善。
でも、ダメ。

最後の270度では、やってしまった。
突っ込み過ぎでアクセル踏み過ぎ⇒+0.3秒。



まとめてみると、
 ・アプローチが遅くて、突っ込み過ぎたり、膨らんで無駄な距離走ってる
 ・かと思えば、ターンの進入でぬるい
 ・ターンをしてスピードが遅すぎて、その後の速度が乗ってない
 ・サイドターンで旋回速度も遅いし、前に進んでない
 ・動作間で1テンポの待ちがあって、その分ロスしてる
ってな感じだろうか。
…まあ、口で言うは簡単か。

ちなみに、3本の走行を切り貼りしてみても、タイムは57.5秒。
ということは、まだあと1秒以上トップと離されている。


これは、はっちさんご指摘だが、
ステア切り角に頼って走っているため、アンダー出している。
ブレーキの使い方およびステア操作との連携で、少ない舵角で曲がれてない。
…どうも忘れているし、やり方もよくわからない。

あと、自分の場合、あんまり考え過ぎない方がいいみたいだ。
あまりにも多くを改善しようとして、処理しきれてなくて、失敗。
むしろ、本番中に考えて操作してるので、遅れてるのかも。

早く首直して練習しなきゃ。
Posted at 2010/09/06 00:18:08 | コメント(1) | トラックバック(0) | 栃木戦 | クルマ
2010年08月29日 イイね!

栃木戦Rd4 NTR 2本目

栃木戦Rd4  NTR  2本目上位1本目のまま。
Posted at 2010/08/29 13:31:23 | コメント(0) | トラックバック(0) | 栃木戦 | クルマ

プロフィール

「改めて車両保険のこと考えてみました。以前の保険会社のように時価ベースと思い込んでいて端から除外していましたが、次の更新(といっても来年の5月)の時にはまた復活させてみようかなと思い始めました。大切なインテグラに万が一があった時を思うと…」
何シテル?   05/21 20:32
【フォロー/フォロワーについて】 フォローにつきましては、当初より変更して承認制にしております。悪しからず、ご了承下さい。 時折、フォローとフォロワーの整理...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

クルマの感じ方 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/05/27 19:23:20
「any any」コーティング剤 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/01/10 20:26:00
プラグ交換だけのハズが 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/10/15 13:55:50

愛車一覧

ホンダ インテグラタイプR ホンダ インテグラタイプR
2007年4月に納車された相棒。 前愛車とはあらゆる面で真逆です。 人生初の自分で買った ...
ホンダ CB400 SUPER FOUR HYPER VTEC spec3 ホンダ CB400 SUPER FOUR HYPER VTEC spec3
2019年7月27日納車。(走行距離24,020km) 2020年7月9日車検。(28, ...
スズキ セルボ スズキ セルボ
ライフダンクの後継です。 79,764kmから所有開始。 車検証情報 初度検査年月:平 ...
トヨタ チェイサー トヨタ チェイサー
人生で初めての自分の車。 親戚から譲ってもらった当時はまだ学生でした。 学生にしては、 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation