• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

kick-ton@SSパークがホームのブログ一覧

2011年02月13日 イイね!

WRC大混戦

いやぁ面白い。

雪のスウェーデンで、上位5名が15.8秒内にひしめいております。

残すは最終Leg3。
ペター・ソルベルグに一番勝ってほしいなぁ。
あとは、伏兵オストベルグに。



<Leg2終了時 総合順位>
表示:順位/ドライバー(ドライバー国籍、マシン、参戦体制)
総合タイム(タイム差は、総合1位との差)
※WRC=ワールドラリーカー、WRC選手権準拠のマシン。
※S2000=スーパー2000、SWRC選手権準拠のマシン。

1位 M.ヒルボネン(フィンランド、フォード・フィエスタWRC、ワークス)
2時間34分56.1秒

2位 M.オストベルグ(ノルウェー、フォード・フィエスタWRC、プライベート)
+7.4秒

3位 P.ソルベルグ(ノルウェー、シトロエン・DS3WRC、プライベート)
+8.9秒

4位 Y‐M.ラトバラ(フィンランド、フォード・フィエスタWRC、ワークス)
+10.9秒

5位 S.オジェ(フランス、シトロエン・DS3WRC、ワークス)
+15.8秒

6位 S.ローブ(フランス、シトロエン・DS3WRC、ワークス)
+1分42.1秒

7位 K.ライコネン(フィンランド、シトロエン・DS3WRC、プライベート)
+5分5.5秒

8位 P‐G.アンダーソン(スウェーデン、フォード・フィエスタWRC、プライベート)
+5分30.7秒

9位 P.サンデル(スウェーデン、シュコダ・ファビアS2000、プライベート)
+7分44.8秒

10位 M.ウィルソン(イギリス、フォード・フィエスタWRC、プライベート)
+7分46.2秒
Posted at 2011/02/13 10:00:12 | コメント(0) | トラックバック(0) | WRC | クルマ
2011年02月12日 イイね!

2011年WRC開幕!

何やら、WRC開幕戦面白いことになってます!

シトロエンとフォード。
ワークスの数は去年までと変わりないんですが、
“WRカー”の規則が大幅変更の一年目の第1戦だからなのか、
大雪降り積もるスウェーデンのスノーロードが出走順によるタイム差に大きな影響を与えているのか、
えー接戦でござい!

去年までは、シトロエン&ローブの逃げ切りで決まってたからね~。

規則変更は、メーカー間格差もさることながら、
ワークスドライバーとプライベートドライバーの差も小さくしたのかも。
熟成しまくって非常に高価で希少になってしまった2LWRカーから、
出来立てホヤホヤで相対的に手に入れやすくなった1.6LWRカーへ。
カスタマーカーが、型遅れではなく、最新型だもんね。
型がワークスと一緒ってのもいい感じの接戦を呼んでるんじゃぁないでしょうか。
これがシーズン進むにつれ、1年2年と時間が経つにつれてワークスとカスタマーの差は広がるでしょうから、
2011年のWRCは面白いはず!

グループA時代~2003年くらいまでは勝てるチャンスが色んなドライバーにあって面白かったけど、
それが戻ってきた感じ。
ヨーロッパ方式のモタスポの宿命でいずれはまた開発競争で過熱するんだろうけど、
今のベーシックなマシン造りを続けてほしいな。

去年までは一部のドライバーだけが速いと思われる状況だったけど、
実は実は、使う道具がイコールコンディションになったら、
その道具が比較的手に入れやすくなったら、
同じ土俵で競いあう数が増えた。

良いことです。
今のWRカー、駆動系だけみれば、
前後ともに機械式LSD、シフトも機械式シーケンシャル。
今までの油圧制御のアクティブデフやパドル式シフトと違い、ドライバーの腕が競技結果に反映されやすくなったかも。

まるで、ジムカーナの世界みたいですね!


WRC情報は、ラリーXモバイルが速報で良いです。
Posted at 2011/02/12 01:34:20 | コメント(0) | トラックバック(0) | WRC | クルマ

プロフィール

「改めて車両保険のこと考えてみました。以前の保険会社のように時価ベースと思い込んでいて端から除外していましたが、次の更新(といっても来年の5月)の時にはまた復活させてみようかなと思い始めました。大切なインテグラに万が一があった時を思うと…」
何シテル?   05/21 20:32
【フォロー/フォロワーについて】 フォローにつきましては、当初より変更して承認制にしております。悪しからず、ご了承下さい。 時折、フォローとフォロワーの整理...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

クルマの感じ方 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/05/27 19:23:20
「any any」コーティング剤 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/01/10 20:26:00
プラグ交換だけのハズが 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/10/15 13:55:50

愛車一覧

ホンダ インテグラタイプR ホンダ インテグラタイプR
2007年4月に納車された相棒。 前愛車とはあらゆる面で真逆です。 人生初の自分で買った ...
ホンダ CB400 SUPER FOUR HYPER VTEC spec3 ホンダ CB400 SUPER FOUR HYPER VTEC spec3
2019年7月27日納車。(走行距離24,020km) 2020年7月9日車検。(28, ...
スズキ セルボ スズキ セルボ
ライフダンクの後継です。 79,764kmから所有開始。 車検証情報 初度検査年月:平 ...
トヨタ チェイサー トヨタ チェイサー
人生で初めての自分の車。 親戚から譲ってもらった当時はまだ学生でした。 学生にしては、 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation