• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

kick-ton@SSパークがホームのブログ一覧

2009年02月11日 イイね!

給油@2009.2.6&2.10

練習行く前と後の2回分をまとめて。

4☆体験期間も今月末までか~。



2009.2.6
走行距離:389.00km
給油量 :41.43L
距離アベ:9.389km/L
燃料アベ:0.106L/km
単価  :116円
会計金額:4,805円
還元金額:414.3円(=10円/L×41.43L)

2009.2.10
走行距離:275.09km
給油量 :29.00L
距離アベ:9.485km/L
燃料アベ:0.105L/km
単価  :114円
会計金額:3,306円
還元金額:580円(=10円/L×41.43L×2倍)

<2008年6月30日以来>
走行距離:10942.49km
給油量 :1022.89L
距離アベ:10.697km/L
燃料アベ:0.0934L/km
総支払額:151,801円
平均単価:148.40円
還元総額:2292.5円

<4starまでの道>
本日の利用金額:-------円
今期の利用金額: 83,052円
4☆まで、あと:316,948円
今期残り :4カ月17日
Posted at 2009/02/12 01:59:08 | コメント(0) | トラックバック(0) | 給油 | クルマ
2009年02月11日 イイね!

IS-Fエボってすげー

ベストカーの記事ご覧になった方おられるでしょうか?

レクサスIS-Fエボは、フルカーボンボディパネル+カーボンブレーキのようですね!

価格も2000万円!!



自分が買えたとしても、飾っておくだけでしょう(苦笑)
Posted at 2009/02/12 01:41:55 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記 | クルマ
2009年02月11日 イイね!

フルバケ!

フルバケ!ようやく実物到着です!


スパルコのコルセ。

2004年の物のようです。

右肩張り出し部の色褪せと一部表皮の破け以外は、
まだまだ使えそうです!!

体も、最初は入らないかと懸念しましたが、
ちょうどいい感じでフィットしてます。

ただ、張り出しが大きいため、
サイド引くときは肘から下の運動で対応するしかないかもしれません。
あとは、シートポジションなどで改善できるか?



このコルセ、嬉しいことに、
当初3Kでしたが、なんとタダで頂戴できました!

嬉しい限りです。

譲ってくださった方の名前をスポンサーステッカーとして張り出したいくらい、
感謝の気持ちでいっぱいです。
Posted at 2009/02/12 01:33:08 | コメント(0) | トラックバック(0) | 調達 | クルマ
2009年02月11日 イイね!

気温5℃程度の日、丸一日練習したら…

気温5℃程度の日、丸一日練習したら…Z1の走行後の様子です。

1月に走ったときの☆スペックと比べると、
ゴムが溶けている様子があまりなく、
発熱していないことが視覚的にも少しわかったかもしれません。
Posted at 2009/02/12 01:26:26 | コメント(0) | トラックバック(0) | 整備・点検 | クルマ
2009年02月11日 イイね!

2009.2.7(土)SSパーク個人練習

2009.2.7(土)SSパーク個人練習先週土曜日、ほぼ1か月ぶりにSSパークで練習してきました。

友達のEP82スタタボの走り納めも兼ねて行ったのですが、
いつもと違うのは、ターマックコースのドリフト車が2台しかいなかったこと。
この日ばかりは、相対的にジムカーナコース大盛況といった感じでした。


練習用ディレッツァZ1を初めて使いましたが、
確かに発熱しにくいようです。

気温路温の関係もあり、
発進は3,000回転でもVTEC入るとホイールスピンするほど。

でも!
その分とても勉強になりました。
誤魔化しが効かない!!

おかげで、気づけたことが沢山。


撮影してもらったビデオも見て改めて気づいたのですが、
全ての操作が急なようです。
特に、ブレーキ。

去年の栃木戦北ショートでのスピンも
おそらくこれが原因なのかもしれません。

今回の練習でもいっぱいスピンしました。
特に、奥から戻ってくるスラローム区間。
奥から手前にかけて段々と速度が落ちてくる設定で、
勉強になるコース設定でした。


ちなみに、
今回も、やはりエグゼ系の方々がいらっしゃってて、
その中には某2008SA1チャンプもいました。
お話はできなかったけど…。


緩く早めからの、そしてスムーズな操作。
これを強く意識して練習せねば!



あとは、やはり、
1本目2本目で力を発揮できるようにならなきゃ!
この日も最初と最後で大幅なタイム差がありました(大汗)

<object width="425" height="344"></object>
<object width="425" height="344"></object>
Posted at 2009/02/12 01:18:10 | コメント(1) | トラックバック(0) | 練習 | クルマ

プロフィール

「改めて車両保険のこと考えてみました。以前の保険会社のように時価ベースと思い込んでいて端から除外していましたが、次の更新(といっても来年の5月)の時にはまた復活させてみようかなと思い始めました。大切なインテグラに万が一があった時を思うと…」
何シテル?   05/21 20:32
【フォロー/フォロワーについて】 フォローにつきましては、当初より変更して承認制にしております。悪しからず、ご了承下さい。 時折、フォローとフォロワーの整理...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/2 >>

1234 567
8910 11 12 13 14
1516 171819 20 21
22 232425 262728

リンク・クリップ

クルマの感じ方 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/05/27 19:23:20
「any any」コーティング剤 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/01/10 20:26:00
プラグ交換だけのハズが 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/10/15 13:55:50

愛車一覧

ホンダ インテグラタイプR ホンダ インテグラタイプR
2007年4月に納車された相棒。 前愛車とはあらゆる面で真逆です。 人生初の自分で買った ...
ホンダ CB400 SUPER FOUR HYPER VTEC spec3 ホンダ CB400 SUPER FOUR HYPER VTEC spec3
2019年7月27日納車。(走行距離24,020km) 2020年7月9日車検。(28, ...
スズキ セルボ スズキ セルボ
ライフダンクの後継です。 79,764kmから所有開始。 車検証情報 初度検査年月:平 ...
トヨタ チェイサー トヨタ チェイサー
人生で初めての自分の車。 親戚から譲ってもらった当時はまだ学生でした。 学生にしては、 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation