• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

kick-ton@SSパークがホームのブログ一覧

2011年03月06日 イイね!

車検に出してるので、

車検に出してるので、今は、代車de生活中です。

俺は、小さいころから、車検の時の代車が楽しみでした。
親父がどんな代車借りてくるのか、もうワクワク。
ある時からは、車検だしに行く時から付いて行ってました。

今回は、FD3のシビック・ハイブリッド。
キーレスエントリー装備。



必要十分の「加速・室内の広さ・燃費の良さ」があります。
カッコいいメーターはワクワクします。
ハンドリングは正確で、意外としっかりしてます。
車体の傾き始め=ロールの初期にガクッと来なくて、粘ってくれるので、安定してます。
乗り心地良いです。
室内は静かです。

スピード感やハンドル=タイヤの手応えといった走行感覚=フィードバックが乏しく、ある意味、怖いです。
四隅の、特に前方の車両感覚が掴みにくいです。
意外に幅が広くて、車両感覚のつかみにくさと相まって、狭い所では気を使います。
Aピラー(室内前方の柱)のせいで斜め前方の視界が悪いです。
完全停車する直前に、アイドリングストップし始め、エンブレが無くなり、減速が抜ける感じで怖いです。
キーレスエントリーは、鍵の存在を忘れそうで、ちょっと怖いです。

総じて、一長一短ですが、良い車です。
車格からすると排気量2Lクラスくらいの上位車ですが、
実際は1.3Lなので、自動車税もお安いです。
タイヤも15インチで、タイヤ買い換え時も負担大きくないです。
インテグラのほかに、こういう普通な車が欲しくなります。
プリウスやインサイト、アイミーブやリーフからすると目立ちこそしませんが、
買いな車ですね。
Posted at 2011/03/06 22:33:47 | コメント(0) | トラックバック(0) | 整備・点検 | クルマ

プロフィール

「改めて車両保険のこと考えてみました。以前の保険会社のように時価ベースと思い込んでいて端から除外していましたが、次の更新(といっても来年の5月)の時にはまた復活させてみようかなと思い始めました。大切なインテグラに万が一があった時を思うと…」
何シテル?   05/21 20:32
【フォロー/フォロワーについて】 フォローにつきましては、当初より変更して承認制にしております。悪しからず、ご了承下さい。 時折、フォローとフォロワーの整理...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/3 >>

  12 34 5
6789101112
1314 15 16 17 18 19
20 21 2223242526
2728293031  

リンク・クリップ

クルマの感じ方 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/05/27 19:23:20
「any any」コーティング剤 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/01/10 20:26:00
プラグ交換だけのハズが 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/10/15 13:55:50

愛車一覧

ホンダ インテグラタイプR ホンダ インテグラタイプR
2007年4月に納車された相棒。 前愛車とはあらゆる面で真逆です。 人生初の自分で買った ...
ホンダ CB400 SUPER FOUR HYPER VTEC spec3 ホンダ CB400 SUPER FOUR HYPER VTEC spec3
2019年7月27日納車。(走行距離24,020km) 2020年7月9日車検。(28, ...
スズキ セルボ スズキ セルボ
ライフダンクの後継です。 79,764kmから所有開始。 車検証情報 初度検査年月:平 ...
トヨタ チェイサー トヨタ チェイサー
人生で初めての自分の車。 親戚から譲ってもらった当時はまだ学生でした。 学生にしては、 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation