• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

kick-ton@SSパークがホームのブログ一覧

2016年03月27日 イイね!

エンジンオイル交換→手洗い洗車

今日は、インテグラのエンジンオイル交換と手洗い洗車でした。

オイル銘柄はいつもので、オイルフィルターも同時に交換してもらいました。
リフトアップ中に下回り点検していたら、どえらい錆を見つけてしまいました…。
リアタイヤよりも後ろ側で、トランク下に位置する場所の両側です。
この場所以外は大した錆は無いのですが、ココだけ酷いです。
コイン洗車場で気をつけて洗っていましたが、うまく当たっていなかったのかな?
そのうち、錆落とししなければ。
直視しなきゃならないことには違いはないので、むしろ見つかったことはラッキーかもしれませんね。





その後、2台ともタイヤ交換&洗車と行きたかったですが、
残り時間を考え、
タイヤ交換はライフダンクのみとなりました。
実は、保管していたタイヤの空気圧は1.0キロ程度に下げてあります。
さすがに、8本全て自転車用空気入れで満タンにするのは容易ではありません。
通勤に使うライフダンクを優先しました。

155/65R13のタイヤだと、ポンプ100回動かせば1.2キロほど空気圧が上がります。
なので、今日は、400回。
真夏にはやりたくない作業ですね(笑)

次に、日が暮れる前に、インテグラを手洗い洗車しました。
部分ごとにシャンプー掛け→水洗いを繰り返しました。
水気を人工セーム革で拭き取ったら、水垢クリーナーの出番です。
野晒し青空保管の宿命で、どうしても水垢がこびりつき、手洗い洗車してもシミに近い状態で跡が残ります。
かといって、コンパウンドの類いは速いですが塗装も削ることになるので、広範囲にやるのは気が進まない。
そこで、ノーコンパウンドのスプレータイプのクリーナー。
かなり根気よく小一時間かけた結果、かなり消えました。
最後の仕上げに、ゼロウォーターを施して終了。
…ただ、気のせいか、以前のゼロウォーターに比べ、拭き上げた時のツルツルとした滑らかさが無いです。

ちなみに、ボンネットのステッカーは止むを得ずついてきてしまったので、
暖かくなってから剥がしたいと思います。

すでにこの時点で陽は完全に暮れました。
ライフダンクの洗車は給油ついでに洗車機で済ませました。
今日は、特売日なので、シャンプー洗車は100円とお得な日です。


そんなこんなで、久々に気合い入れてインテグラを磨けたので、
充実した疲れを感じる一日となりました。
Posted at 2016/03/28 01:19:23 | コメント(0) | トラックバック(0) | 整備・点検 | クルマ

プロフィール

「改めて車両保険のこと考えてみました。以前の保険会社のように時価ベースと思い込んでいて端から除外していましたが、次の更新(といっても来年の5月)の時にはまた復活させてみようかなと思い始めました。大切なインテグラに万が一があった時を思うと…」
何シテル?   05/21 20:32
【フォロー/フォロワーについて】 フォローにつきましては、当初より変更して承認制にしております。悪しからず、ご了承下さい。 時折、フォローとフォロワーの整理...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/3 >>

   1 2 345
6 78 91011 12
131415161718 19
20 2122232425 26
2728 29 30 31  

リンク・クリップ

クルマの感じ方 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/05/27 19:23:20
「any any」コーティング剤 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/01/10 20:26:00
プラグ交換だけのハズが 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/10/15 13:55:50

愛車一覧

ホンダ インテグラタイプR ホンダ インテグラタイプR
2007年4月に納車された相棒。 前愛車とはあらゆる面で真逆です。 人生初の自分で買った ...
ホンダ CB400 SUPER FOUR HYPER VTEC spec3 ホンダ CB400 SUPER FOUR HYPER VTEC spec3
2019年7月27日納車。(走行距離24,020km) 2020年7月9日車検。(28, ...
スズキ セルボ スズキ セルボ
ライフダンクの後継です。 79,764kmから所有開始。 車検証情報 初度検査年月:平 ...
トヨタ チェイサー トヨタ チェイサー
人生で初めての自分の車。 親戚から譲ってもらった当時はまだ学生でした。 学生にしては、 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation