• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

kick-ton@SSパークがホームのブログ一覧

2019年07月06日 イイね!

【公式戦の復帰戦】東北地区戦第4戦

【公式戦の復帰戦】東北地区戦第4戦だいぶ前のことですが、今季初の公式戦となるJAF東北ジムカーナ選手権第4戦に参加してきました。

画像はありがたいことに主催者が共有してくださり、そこからダウンロードさせていただきました。

さて、前日練習の途中から参加しました。
しかし、何でもない所で色々とやらかしましてDNSの申し出を一度しました。
辞退の連絡で電話したつもりが落ち着かせてくださったばかりでなく、走れるようにお話をつけていただきました。
そして、それを受けて急な話で夜間にもかかわらず車を直していただきました。また、お店を開けていただきました。
そうした方々の多大なるご厚意のおかげで、今回はジムカーナを走ることができましたし、無事に帰宅することもできました。
改めて、ご迷惑をおかけしてお詫びしますとともに、感謝申し上げます。
本当にありがとうございます。


さて、本番コースはこちら。


前日練習はドライ路面で溝が浅い練習用タイヤ(特にリアは殆ど無い)で走ったのに対して、本番当日は一般道路移動の皮むきだけの新品を投入してのフルウェット。
ハイドロ起きるほどでは無かったですが、新品はとてもグリップしました。
特にリアのグリップの前日との差があり過ぎて、そこに対応しきれませんでした。路面状況の違いは仕方ないにしても、タイヤは本番を想定したセットやバランスのものを使わないといけないと痛感。
また、雨でビビりが入ってしまいタイヤのグリップを使い切るには程遠かった所も要改善ですね。

一方、セッティング面で収穫もありました。
車の動きをイメージして減衰調整をいつもと違ったバランスでやってみた所、なんとなく狙った方向性が出た場所もありました。
苦手な複合コーナーの最終コーナーはその甲斐もあって、狙った挙動になったような気がします。

タイヤの空気圧調整では初めはウェット用として前後とも高めの設定にしましたが大した効果はなし。
雨とはいえハイドロ起きるほどでは無かったので、ドライと変わらないバランスに落ち着かせた2本目はいつも通りに走ることができました。
結果に対してよかったか悪かったかは置いておいて、雨での空気圧調整の貴重な経験ができました。

リザルトはこちら。


2ヒート目のペナルティは、ゴール前のスラローム2本目パイロンで僅かに触ったようです。
攻めた結果なので良しとします。
そこから操作や感覚を磨きたいと思います。
また、中盤の右に曲がった直後の左サブロクでは自分の弱みが出ました。
手前のGが残る状態でしっかり準備できず、テールが流れてしまいうまく回れませんでした。


こちらは表彰式の画像です。

今まではツナギを着て参加していましたが、このたびドライバーの大幅な軽量化のおかげで古いレーシングスーツに「なんとか」身体を収めることができました(笑)


やっぱりジムカーナは面白いですね!
Posted at 2019/07/06 22:29:18 | コメント(1) | トラックバック(0) | JAF東北ジムカーナシリーズ | クルマ

プロフィール

「改めて車両保険のこと考えてみました。以前の保険会社のように時価ベースと思い込んでいて端から除外していましたが、次の更新(といっても来年の5月)の時にはまた復活させてみようかなと思い始めました。大切なインテグラに万が一があった時を思うと…」
何シテル?   05/21 20:32
【フォロー/フォロワーについて】 フォローにつきましては、当初より変更して承認制にしております。悪しからず、ご了承下さい。 時折、フォローとフォロワーの整理...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2019/7 >>

 12345 6
789 10111213
14 151617181920
21222324252627
282930 31   

リンク・クリップ

クルマの感じ方 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/05/27 19:23:20
「any any」コーティング剤 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/01/10 20:26:00
プラグ交換だけのハズが 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/10/15 13:55:50

愛車一覧

ホンダ インテグラタイプR ホンダ インテグラタイプR
2007年4月に納車された相棒。 前愛車とはあらゆる面で真逆です。 人生初の自分で買った ...
ホンダ CB400 SUPER FOUR HYPER VTEC spec3 ホンダ CB400 SUPER FOUR HYPER VTEC spec3
2019年7月27日納車。(走行距離24,020km) 2020年7月9日車検。(28, ...
スズキ セルボ スズキ セルボ
ライフダンクの後継です。 79,764kmから所有開始。 車検証情報 初度検査年月:平 ...
トヨタ チェイサー トヨタ チェイサー
人生で初めての自分の車。 親戚から譲ってもらった当時はまだ学生でした。 学生にしては、 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation