• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

kick-ton@SSパークがホームのブログ一覧

2008年11月01日 イイね!

ぐるぐる~

昨日、クラブの先輩と初めて林道にて練習走行に行ってきました。
今回は、先輩がラリー用に買ったランエボ8のシェイクダウンがメイン。

ちなみに、先輩方全盛期のころは毎週3回は夜な夜なみんなで走りに行ってたそうです。


林道では、特別なことはしませんでしたが、
ゆっくりのペースでもいろいろご指摘を頂きました。

・操作の準備が遅い
・目線をライトの照らしたところの次を見るようにする

つまりは、先先を意識した操作という改善点ですね。

確かに、いっつもギリギリで、ある時は間に合わずサイドターン失敗なってこともありました。


お山の頂上では、180や360ターンの練習。
これはとてもいい練習になりました。

夏にエグゼ研究会で、ウェット路面でしか出来てなかった360が
ドライでもバッチリできるようになりました。

リアを振り出したときに、アクセルを踏んで
ターン中はアクセルをハーフで調節する感覚。

どうもこれが今までわかってはいたけど、できなかった。

体に焼き付けられましたので、また練習すればさらに精度は上がるはず。

おまけに、サイド詰めずに13ノッチくらいで出来たので、
競技走行時の詰め具合ならばもっとスムーズにできるかも。



やっぱ一人でできることには限界がありますね~。





さて、11月2日は、SSPでジムカーナオールスター戦を見てきます。
決して、実家に帰るついでに見るのではなく、
観戦のついでに実家に帰るというのがポイントです(w
Posted at 2008/11/01 07:04:46 | コメント(1) | トラックバック(0) | 練習 | クルマ

プロフィール

「改めて車両保険のこと考えてみました。以前の保険会社のように時価ベースと思い込んでいて端から除外していましたが、次の更新(といっても来年の5月)の時にはまた復活させてみようかなと思い始めました。大切なインテグラに万が一があった時を思うと…」
何シテル?   05/21 20:32
【フォロー/フォロワーについて】 フォローにつきましては、当初より変更して承認制にしております。悪しからず、ご了承下さい。 時折、フォローとフォロワーの整理...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2008/11 >>

       1
2345678
9101112131415
1617 18192021 22
23242526272829
30      

リンク・クリップ

クルマの感じ方 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/05/27 19:23:20
「any any」コーティング剤 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/01/10 20:26:00
プラグ交換だけのハズが 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/10/15 13:55:50

愛車一覧

ホンダ インテグラタイプR ホンダ インテグラタイプR
2007年4月に納車された相棒。 前愛車とはあらゆる面で真逆です。 人生初の自分で買った ...
ホンダ CB400 SUPER FOUR HYPER VTEC spec3 ホンダ CB400 SUPER FOUR HYPER VTEC spec3
2019年7月27日納車。(走行距離24,020km) 2020年7月9日車検。(28, ...
スズキ セルボ スズキ セルボ
ライフダンクの後継です。 79,764kmから所有開始。 車検証情報 初度検査年月:平 ...
トヨタ チェイサー トヨタ チェイサー
人生で初めての自分の車。 親戚から譲ってもらった当時はまだ学生でした。 学生にしては、 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation