• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

kick-ton@SSパークがホームのブログ一覧

2009年06月27日 イイね!

“熱い”と言いたいくらい。

“熱い”と言いたいくらい。そんな事を思ってた今日一日。

午後からSSPで練習してましたが、
クーラーバッグに冷やして持って行ったアクエリアス2Lもあっという間に消費。

自分のほかに、大学生のDC5しかおらず、
休憩入れつつも午後だけで20本くらい走ったような。

それで途中フラフラって来ましたから、どれだけ暑かったのか。
SSPへ行く途中の気温表示の最高は33℃。
今調べてみたら、二本松市五月町の表示上の最高気温は15時の33℃。

そりゃ暑いわけだよ。

走行中半袖は駄目だから、Tシャツの上に長袖シャツ。
さらに、ヘルメットをかぶって、運転席側の窓も閉める。
狭小サウナです…。

脱いだヘルメットには汗が水滴となって付着。

ま、さすがにTシャツ絞れるほどではなかったけどね。


顔もかなり焼けた気がします。


ま、新陳代謝という意味では健康的な一日でしたでしょう。



コースのなかに、フリーターンを一つ入れて練習。
しかし、最初は車速が止まってしまう。

んー何故だ!?

見てる人は脇にいた学生のみ、
その彼に聞いたアドバイスをもとにトライすると、難なく成功。

そこでつかんだコツをもとに、すかさずサイドターンやサブロクの練習。
デフで引っ張るくらいのアクセル開度がミソなのかな!?

あとは、サイド引くタイミングや引いてる長さでも旋回の仕方って違うんですねー。
ただのターン、されどターン。
奥が深いです!



家に帰ってみると、
スターレックスのNICOSでエントリーしてたキャンペーンで、
商品券が届いてました。
1,500円。

でも、貴重なお金!
うれしいねぇ。
Posted at 2009/06/27 23:40:04 | コメント(0) | トラックバック(0) | 練習 | クルマ
2009年06月26日 イイね!

2009 MSCC Tokyo Rally@オフィシャル

2009 MSCC Tokyo Rally@オフィシャル先週になりますが、

全日本ラリー選手権第4戦のオフィシャルをしてまいりました。

といっても、観客受付と交通整理だったので、
選手たちの走りは見れませんでしたが…。



でも、篠塚建次郎選手の激励訪問を受けることができ、
握手とサインも頂戴することが出来ました!
Posted at 2009/06/26 21:14:06 | コメント(0) | トラックバック(0) | ラリーオフィシャル | クルマ
2009年06月14日 イイね!

【結果】2009JMRC栃木ジムカーナシリーズ第3戦

【結果】2009JMRC栃木ジムカーナシリーズ第3戦昨日(前日練習会)と今日の二日間、
ツインリンクもてぎ・北ショートコースへ行ってきました。

しかも、すべて日帰りなので、計2往復。
さすがに飽きた…。



結果!

NTFクラス5位(10台出走)
トップから9秒ほど…[m:246]

一応、入賞でした。
ただ、他の方もパイロンタッチやスピンがあり、
それに助けられた形でのもの。

実際の生タイムは、実質的なドンケツでしょうなぁ。

帰宅してビデオ見返しましたが、
フリーターンで、サイドターンが出来ていませんでした。
90度で止まってました…。
そして、リバースギアを使って3~4秒タイムロス。

サイドターン、甘く見ないでもっと練習せねば。
もちろん、ほかも。 


入賞の副賞は、以下2つ。
・賞金1,000円
・盾

現金は夜飯に消えました。




~番外編~
現地である方から声をかけて頂きました。
「黒岩さんがブログを見てて、気にかけていましたよ」と。

すっげー嬉しい!!
正直、忘却の彼方だろうなと思ってただけに。

ジムカーナ始めて3年でチャンピオンになった人。
初めて手解きしてくださった人。

いまだに、憧れです。

ジムカーナ参戦が無いようでしたが、
お元気そうで何より。

またお会いできる日を夢見て
今日はお休みなさい。
Posted at 2009/06/14 22:55:28 | コメント(1) | トラックバック(0) | 栃木戦 | クルマ
2009年06月09日 イイね!

お知らせ~「MSCC Tokyo Rally 2009」~

お知らせ~「MSCC Tokyo Rally 2009」~6月20日~6月21日にかけて、
棚倉町・鮫川村・古殿町などを中心に、
全日本ラリー選手権第4戦「MSCC Tokyo Rally 2009」が開催されます!!


非日常のダート路面を駆け抜ける
日本のトップラリーストの豪快な走りを、
間近で見ることができます


自分は、21日(日)に古殿町・三株牧野SSにてオフィシャルをしております。
※SS=スペシャルステージ(タイムトライアルの競技区間)


ちなみに、この三株牧野SS、
2年前の全日本ラリーシリーズの中で、最も素晴らしいSSに選ばれております。
本当に近くで見ることができます。
迫力ありますよ~。


詳細は、以下のURLリンク先をご参照下さいませ~。
http://www.mazdasportscarclub.jp/~rally/index.html
http://blogs.yahoo.co.jp/doraend2/49388608.html



ところで、
画像のマスコット車、車名は何でしょうか?
わかります??
Posted at 2009/06/09 01:08:45 | コメント(2) | トラックバック(0) | ラリーオフィシャル | クルマ
2009年06月03日 イイね!

6月13日&14日

JMRC栃木の第3戦の申し込みをしました。

第2戦をスキップしたので、2か月ぶり。
なのに、北ショート!

カートコースはよくわからないんです、どう走っていいか。
去年は誰もがしないところでスピンしたし…。


今年は、関東ミドル戦との併催のため、
慣熟走行がカットされる可能性大とのこと。

ただでさえ不慣れなコースなので、
先輩にサポートをお願いして、
13日の前日練習会に午前中参加します!
(うちのクラブ、正式参加のイベントはサポート無しは認められていないのです…)
午後は、当日の様子を見て決めたいと思います。
(うちのクラブは、泊まりもNGなのです…)



それにしても、
次の第4戦は7月5日…せわしいなぁ。
Posted at 2009/06/03 23:23:41 | コメント(0) | トラックバック(0) | 栃木戦 | クルマ

プロフィール

「改めて車両保険のこと考えてみました。以前の保険会社のように時価ベースと思い込んでいて端から除外していましたが、次の更新(といっても来年の5月)の時にはまた復活させてみようかなと思い始めました。大切なインテグラに万が一があった時を思うと…」
何シテル?   05/21 20:32
【フォロー/フォロワーについて】 フォローにつきましては、当初より変更して承認制にしております。悪しからず、ご了承下さい。 時折、フォローとフォロワーの整理...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/6 >>

 12 3456
78 910111213
14151617181920
2122232425 26 27
282930    

リンク・クリップ

クルマの感じ方 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/05/27 19:23:20
「any any」コーティング剤 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/01/10 20:26:00
プラグ交換だけのハズが 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/10/15 13:55:50

愛車一覧

ホンダ インテグラタイプR ホンダ インテグラタイプR
2007年4月に納車された相棒。 前愛車とはあらゆる面で真逆です。 人生初の自分で買った ...
ホンダ CB400 SUPER FOUR HYPER VTEC spec3 ホンダ CB400 SUPER FOUR HYPER VTEC spec3
2019年7月27日納車。(走行距離24,020km) 2020年7月9日車検。(28, ...
スズキ セルボ スズキ セルボ
ライフダンクの後継です。 79,764kmから所有開始。 車検証情報 初度検査年月:平 ...
トヨタ チェイサー トヨタ チェイサー
人生で初めての自分の車。 親戚から譲ってもらった当時はまだ学生でした。 学生にしては、 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation