2011年05月31日
6月11日~12日の全日本ラリー、ゲストが豪華!
某メーカー系ドラAさんと、某Vシネ帝王Aさんが…。
常連の奴田原(ぬたはら)さんは、今年はIRCに参戦するしね。
古殿の流鏑馬コースを使ったギャラリーステージは無いけど、
ルネサンス棚倉のギャラリーステージは4回走るらしいし、
未確認情報では、鮫川の牧場にはラリーパークなるものが!?

Posted at 2011/05/31 12:51:05 | |
トラックバック(0) |
ラリーオフィシャル | クルマ
2011年05月28日
今日、ラジエターのパッキンからクーラント漏れが判明。
kikurinさんありがとうございました!
知らなかったらオーバーヒートしてた(滝汗)
先週の練習走行時も何となく変な臭さを感じていたけど、
あれがクーラント臭なのだなぁ。
二、三年前からエグゼさんに、
ラジエターアッパーのヒビと樹脂の盛り上がりを指摘して頂いていたけど、
圧力の逃げ道がアッパーの膨張からパッキンへと変わったことが原因か。
あと、無限の高圧式ラジエターキャップがそもそもの原因。これは確定。
ジムカーナくらいなら純正キャップで十分。

Posted at 2011/05/28 23:27:58 | |
トラックバック(0) |
トラブル | クルマ
2011年05月28日
今日もツナギの下に、シルキードライを着用して過ごした。
脱いだツナギは汗臭くないし、湿り気も無い。
明日も着用出来る。
ヘルメット下のフェイスマスク(綿100%)が途中から汗臭くなったのとは対称的。
【追記】
素材は、
ポリエステル90%
ポリウレタン10%
だった。
綿には綿の良さ、化学繊維には化学繊維の良さがあるね。
ジムカニアンには、黒がオススメ。

Posted at 2011/05/28 23:15:31 | |
トラックバック(0) |
調達 | クルマ
2011年05月28日
ドラシャ逝く寸前だ………(苦笑)
運転手の問題なのが、車に申し訳ないなぁ。
自分に悔しい!
出走は無理だろうな~。

Posted at 2011/05/28 19:20:51 | |
トラックバック(0) |
トラブル | クルマ
2011年05月26日
本日、お金も納め、お気楽ジムカーナ第1戦にエントリー完了した。
最初は、冬パスの走行券消化で練習するだけと思ってたけど…
本当にお金きついんだけど、何か芯のある一年にしたく、
今年は、お気楽シリーズ皆勤を目指す。
特に目標も決めなかった去年は、ダラけたことの反省。
車はDC2で、一応しっかりとジムカーナできる仕様になっているけど、
腕が全然追い付いていないので、
上手くなったかどうかを重視していこう。
エントリーの皆様宜しくお願いします!
Posted at 2011/05/26 22:42:01 | |
トラックバック(0) |
ジムカーナ | クルマ