2012年12月25日
レクサスLFA見た!
いわきナンバー!

Posted at 2012/12/25 11:27:36 | |
トラックバック(0) | モブログ
2012年12月08日
アテンザ試乗してきました。
しかも、一度で2台試乗というおいしさ。
グレードは、ガソリンの20SとディーゼルのXD。
まあ、行った店舗にXDが無くて、
用意してある店舗まで20Sで移動して、
その帰りにXDで乗ってきただけなんですけどね。
試乗環境としては、
時間が無くて&夕方の混雑時だったので、
ノロノロと国道6号走っただけ。
それでも、XDの力強さは感じ取れました。
2000回転以下しか使わなくても楽々ストップ&ゴー。
ただ、謳い文句のトルク42キロのイメージからすると激烈と言うほどではなく、
非常に穏やかで乗りやすい印象でした。
ノロノロ運転でじわっとしかアクセル踏み込んでないし、ATだからその辺は制御のしかたもあるかも。
6速ATモデルでしたが、マニュアルモードとパドルシフトを備えており、
かつ、シフトゲートでは手前に引いてシフトアップ、奥に押してシフトダウンの、
レーシングカーなどのいわゆる“シーケンシャルシフト”と同じ。
よくあるマニュアルモードは逆が多いです。
乗り心地はいいですね。
19インチホイール装着とは思えない。
まあ、普段乗ってるインテの乗り心地との比較ですから、大半の車は乗り心地良いです(苦笑)
外観は写真など2次元で見るよりも格好良いと思います。
あの赤は良い。
展示されてたワゴンも格好良し。
内装は、300万円の車としては普通でしょうか。
イメージでは、マークX当たりと比べると高級さは無いですけど、
そこそこ良いかと。
ディーゼルらしさですが、
室内にいる分には、よーく耳を澄まさないかぎりは、ディーゼルと感じないですね。
さすがに、車外では独特のカラカラ音しますけど。
ちなみに、燃費のお話。
アテンザXDの平均実燃費は15km/Lのようです。
これをレギュラーやハイオクに価格換算すると、
17㎞/L強~19km/L弱くらいみたいですね。
2.2Lエンジンの車にしては良いですね!
以下は、換算過程。
【インテ】
燃費10km/L ⇒ 400km/40L
ハイオク155円/L ⇒ 6,200円/40L
【仮想レギュラー車】
燃費12km/L ⇒ 480km/40L
レギュラー145円/L ⇒ 5,800円/40L
【アテンザXD】
燃費15km/L ⇒ 600km/40L
軽油125円/L ⇒ 5,000円/40L
≪ディーゼルで6,200円給油≫
給油量49.6L ⇒ 744km/49.6L
40L給油に換算すると、744km/40L⇒18.6km/L
≪ディーゼルで5,800円給油≫
給油量46.4L ⇒ 696km/46.4L
40L給油に換算すると、696km/40L⇒17.4km/L
Posted at 2012/12/08 20:59:35 | |
トラックバック(0) |
試乗 | クルマ