• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

kick-ton@SSパークがホームのブログ一覧

2013年01月30日 イイね!

Good design!!

Good design!!アルファロメオのディーラーから、ジュリエッタ1周年記念のDMきた。

画像の白い「1」は、実は、上の赤地に切り抜き加工されてて、下の白い部分がそう見えるようになってるんですねぇ。

アルファのDMって面白~い!


MiToの6MT、手が出そうで出ないような…。
一回乗ってみたいなぁ(゜ロ゜)
Posted at 2013/01/30 22:09:57 | コメント(1) | トラックバック(0) | モブログ
2013年01月28日 イイね!

試乗Day

試乗Day今日は、86とスイスポに試乗してきました。

どちらも6速マニュアル。
86の方は、最上級グレードのGTリミテッド。

86は、
電動パワステなのにステアリング操舵の重さがいい感じで、
4,000以下のエンジン低回転域が意外と力強く感じました。
やはり、しなやかな乗り心地の良さの割りにはロール量が少なく、安定してます。
クラッチは、スポーツカーというわりには、パコッとした、踏み始めと終わりで踏力が変わる頼りない感触ですかね。
エンジン高回転域ではそれほど伸びない感じ。

スイスポは、
86と比べると、力強さはないけど、
軽い分気持ちよく走ってくれる感じ。
ステアリングの感触は、終始軽いです。
乗り心地は固めで、86よりは突き上げとして感じます。



見積り出してもらって比較すると、
差額100万円。

維持することまで考えると、スイスポかなぁ。
燃費も街乗りで15kmだし。

でも、FRも捨てがたい。


新車ならデミオやフィットのマニュアルも候補になるし、
中古まで広げれば選択肢は様々ですね。



ま、車検通す予定なので、
今すぐ買いはしませんが。
Posted at 2013/01/28 00:32:16 | コメント(1) | トラックバック(0) | モブログ
2013年01月27日 イイね!

試乗Day

試乗Day今日は、86とスイスポに試乗してきました。

どちらも6速マニュアル。
86の方は、最上級グレードのGTリミテッド。

86は、
電動パワステなのにステアリング操舵の重さがいい感じで、
4,000以下のエンジン低回転域が意外と力強く感じました。
やはり、しなやかな乗り心地の良さの割りにはロール量が少なく、安定してます。
クラッチは、スポーツカーというわりには、パコッとした、踏み始めと終わりで踏力が変わる頼りない感触ですかね。
エンジン高回転域ではそれほど伸びない感じ。

スイスポは、
86と比べると、力強さはないけど、
軽い分気持ちよく走ってくれる感じ。
ステアリングの感触は、終始軽いです。
乗り心地は固めで、86よりは突き上げとして感じます。



見積り出してもらって比較すると、
差額100万円。

維持することまで考えると、スイスポかなぁ。
燃費も街乗りで15kmだし。

でも、FRも捨てがたい。


新車ならデミオやフィットのマニュアルも候補になるし、
中古まで広げれば選択肢は様々ですね。



ま、車検通す予定なので、
今すぐ買いはしませんが。
Posted at 2013/01/27 23:41:27 | コメント(3) | トラックバック(0) | モブログ
2013年01月27日 イイね!

試乗Day

試乗Day今日は、86とスイスポに試乗してきました。

どちらも6速マニュアル。
86の方は、最上級グレードのGTリミテッド。

86は、
電動パワステなのにステアリング操舵の重さがいい感じで、
4,000以下のエンジン低回転域が意外と力強く感じました。
やはり、しなやかな乗り心地の良さの割りにはロール量が少なく、安定してます。
クラッチは、スポーツカーというわりには、パコッとした、踏み始めと終わりで踏力が変わる頼りない感触ですかね。
エンジン高回転域ではそれほど伸びない感じ。

スイスポは、
86と比べると、力強さはないけど、
軽い分気持ちよく走ってくれる感じ。
ステアリングの感触は、終始軽いです。
乗り心地は固めで、86よりは突き上げとして感じます。



見積り出してもらって比較すると、
差額100万円。

維持することまで考えると、スイスポかなぁ。
燃費も街乗りで15kmだし。

でも、FRも捨てがたい。


新車ならデミオやフィットのマニュアルも候補になるし、
中古まで広げれば選択肢は様々ですね。



ま、車検通す予定なので、
今すぐ買いはしませんが。
Posted at 2013/01/27 23:30:10 | コメント(0) | トラックバック(0) | 試乗 | クルマ
2013年01月20日 イイね!

洗車!

洗車!洗車してスッキリ!


年末年始~先週までの度重なる積雪路走行以来、なかなか洗車の機会が無く、
蓄積されてた汚れや融雪剤が目に見えて酷くなってたので、
ひとまず一安心。

ただ、コイン洗車場では、下回り洗浄が十分に出来ないので、そこは未解決。
こればかりは、自宅に高圧洗浄機が欲しくなりますね。
それに、高圧洗浄機あると、乾燥する前に部分毎の細やかな濯ぎが出来るので、
全部洗い終わる頃に洗浄液が乾燥して…なんてこともないんですよね(((^_^;)


下回り洗浄については、自動車洗車専業の業者を見つけ、
なんだか勝手にジャッキ使って洗浄してよいと言われましたので、
そちらにお邪魔しようかな(^o^ゞ
しかも、お金取らないからと!?
そんなんでいいの?(笑)
Posted at 2013/01/20 15:45:29 | コメント(2) | トラックバック(0) | モブログ

プロフィール

「改めて車両保険のこと考えてみました。以前の保険会社のように時価ベースと思い込んでいて端から除外していましたが、次の更新(といっても来年の5月)の時にはまた復活させてみようかなと思い始めました。大切なインテグラに万が一があった時を思うと…」
何シテル?   05/21 20:32
【フォロー/フォロワーについて】 フォローにつきましては、当初より変更して承認制にしております。悪しからず、ご了承下さい。 時折、フォローとフォロワーの整理...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/1 >>

  12345
6 789101112
13141516171819
20212223242526
27 2829 3031  

リンク・クリップ

クルマの感じ方 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/05/27 19:23:20
「any any」コーティング剤 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/01/10 20:26:00
プラグ交換だけのハズが 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/10/15 13:55:50

愛車一覧

ホンダ インテグラタイプR ホンダ インテグラタイプR
2007年4月に納車された相棒。 前愛車とはあらゆる面で真逆です。 人生初の自分で買った ...
ホンダ CB400 SUPER FOUR HYPER VTEC spec3 ホンダ CB400 SUPER FOUR HYPER VTEC spec3
2019年7月27日納車。(走行距離24,020km) 2020年7月9日車検。(28, ...
スズキ セルボ スズキ セルボ
ライフダンクの後継です。 79,764kmから所有開始。 車検証情報 初度検査年月:平 ...
トヨタ チェイサー トヨタ チェイサー
人生で初めての自分の車。 親戚から譲ってもらった当時はまだ学生でした。 学生にしては、 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation