• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

kick-ton@SSパークがホームのブログ一覧

2013年06月17日 イイね!

洗車&オイル交換

洗車&オイル交換昨日は、日が落ち始めてから洗車。

5月21日以来のゼロウォーター施工(通算3回目)です。

洗う前のコンディション確認。

さすがに、汚れは付着してますが、
付着の仕方は玉状です。

ボンネットやサイド&リアのガラスなどは、走行風でスルスルと水滴は流れてるので、
効果は残ってるのかもしれませんね。

今回の施工は、暗くなってしまってからの作業で、ムラが出てしまいました(;^_^A


そして、本日は、エンジンオイル交換。
明後日に向けて大きな準備は終わり。


あとは、
私の雨男振りを打ち消してくれるような、
だれか強力な晴れ男が来てくれたら(笑)
Posted at 2013/06/17 19:31:01 | コメント(0) | トラックバック(0) | モブログ
2013年06月10日 イイね!

ちょっと振りかえる

お気楽Rd.2。


同クラスの中では、
ベストトライの中間タイムを比較すると、
少なくても中間計測地点以後だけでコンマ4秒ほど遅れている。

クラストップの方と比較すると、
中間までに1.272秒、中間以後で0.69秒。

中間以後っていうと…ターン2つ+ブーメラン折り返し+スラロームだけ。
20数秒の中で!


NE3クラスとの比較だと、
もう目も当てられないほど自分は酷いですが、
中間までに2~3秒、中間以降でさらに1~2秒…。


色々改善点はあるけど、
ターンを頑張ろう!
タイヤがどうとかの前にね。


あ、19日休みだ!
誰か行く人いませんかね?
Posted at 2013/06/10 21:03:51 | コメント(2) | トラックバック(0) | ジムカーナ | クルマ
2013年06月09日 イイね!

箱の中身

箱の中身暑い今日、SSパークのガリガリ君がおいしかったです!

だって、ガリガリ君BOXがあるんだもの。



午後遊びで使ってみたけど、
2005年製造ダンロップG2(H1)、
やっぱ225のSタイヤはグリップしますね。
(205/50R15比較)


Posted at 2013/06/09 18:53:14 | コメント(0) | トラックバック(0) | ジムカーナ | 日記
2013年06月07日 イイね!

おかえりっ!

おかえりっ!昨日、インテグラを引き取ってきました。

ハブとハブベアリングの交換でした。

お気楽に間に合った!
Posted at 2013/06/07 20:51:44 | コメント(2) | トラックバック(0) | モブログ

プロフィール

「改めて車両保険のこと考えてみました。以前の保険会社のように時価ベースと思い込んでいて端から除外していましたが、次の更新(といっても来年の5月)の時にはまた復活させてみようかなと思い始めました。大切なインテグラに万が一があった時を思うと…」
何シテル?   05/21 20:32
【フォロー/フォロワーについて】 フォローにつきましては、当初より変更して承認制にしております。悪しからず、ご了承下さい。 時折、フォローとフォロワーの整理...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/6 >>

      1
23456 78
9 101112131415
16 17 18 19 20 21 22
23242526272829
30      

リンク・クリップ

クルマの感じ方 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/05/27 19:23:20
「any any」コーティング剤 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/01/10 20:26:00
プラグ交換だけのハズが 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/10/15 13:55:50

愛車一覧

ホンダ インテグラタイプR ホンダ インテグラタイプR
2007年4月に納車された相棒。 前愛車とはあらゆる面で真逆です。 人生初の自分で買った ...
ホンダ CB400 SUPER FOUR HYPER VTEC spec3 ホンダ CB400 SUPER FOUR HYPER VTEC spec3
2019年7月27日納車。(走行距離24,020km) 2020年7月9日車検。(28, ...
スズキ セルボ スズキ セルボ
ライフダンクの後継です。 79,764kmから所有開始。 車検証情報 初度検査年月:平 ...
トヨタ チェイサー トヨタ チェイサー
人生で初めての自分の車。 親戚から譲ってもらった当時はまだ学生でした。 学生にしては、 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation