• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

kick-ton@SSパークがホームのブログ一覧

2013年07月12日 イイね!

本番用

本番用入荷しました。

当初は225仕様も考えましたが、

やるなら一気にパワステとかやりたいので、
無い袖は振れないということで、

今回は205仕様で1セット。


また資金貯まったら、
225にしようかなと思います。

ブレーキキャリパーの前後OHもやんなくちゃならないし。
Posted at 2013/07/12 21:56:37 | コメント(0) | トラックバック(0) | モブログ
2013年07月06日 イイね!

雨が降った後で、雨が降る前に

今日は洗車。

夏場は日が長いので、
夕方から始めると、暑さも一段落したちょうどいいですね。


いつもの洗車+ゼロウォーターに加え、
今日は、エアコンの消臭と内装の艶出しもしました。

エアコンの方は、いわゆる噴霧タイプで、
エアコン内気循環で処置するやつです。
フィルターなど清浄を本格的にやればもっと効果的でしょうね!

おまけに、
エアコン吹き出し口用の芳香ファブリーズもつけてみました。
1個数百円なので、お手軽ですね!


すべての作業が終わると、ちょうど雨が降ってきて、
ぎりぎりセーフ(⌒‐⌒)



本番タイヤ、なに買おうかな?
205なら11Aもサイズあるんだよなぁ。

Posted at 2013/07/06 20:08:04 | コメント(0) | トラックバック(0) | モブログ
2013年07月04日 イイね!

気付き②from研究会実習(覚書に近い)

いかに、最初の2本で結果を出すか。


参加した実習はコンディションが変化していったので、
タイムから単純な比較はできない。

でも、朝の2本と最後の2本比べて、
自分の走りや攻略がどう変わったかを逆算していくと、
今の自分に出来ることが見えてくるかも。

そこから出てくる答えは、
操作で待っている時間・躊躇している時間を短くすること。

コースやタイヤのグリップを
より鮮明にイメージできるようになることで短縮も出来るんだけど、
その前にそぎ落とすべき短所は、
ゆっくりしすぎてタイムロスしてる部分を詰めていくようにする。
これに尽きる気がする。

実習途中、エグゼさんに2本運転していただいた助手席で体感したところから考えると、
自分と比べて、エグゼさんは変に操作の待ち時間っていうのが無い気がしたのです。
積極的に車の加速・減速・旋回を絶え間なく連ねている。
どなたかの言葉をお借りすると、
タイヤのグリップを常に100%上手に使い切ろうとしているということなのだろうか。

1本目から、自信が無くて様子を見るのではなく、
積極的に操作して車を走らせること。
ドライバーが何もしない時間を極力短くすること。


これが自然と出来るように頑張ろう。
Posted at 2013/07/04 22:55:07 | コメント(1) | トラックバック(0) | 反省 | クルマ
2013年07月04日 イイね!

ここ3か月の走行状況

転勤して以来、
週500kmレベルの車通勤となり、
早3か月。
(通勤もインテグラです)


アプリで記録してた給油履歴によると、

走行距離 …6,718.5km
給油量   …512.71L
平均燃費 …13.10km/L
排出CO2 …1184.3kg
支払金額 …82,358円
平均単価 …160.63L


ちなみに、これには、
レガシィの記録1,300kmほどが含まれていません。
そうすると、実際の支払金額は10万円近くいくかも。


このまま1年間いくと…
走行距離 →26,874km
給油量  →2050.84L
排出CO2 →4737.2kg
支払金額 →329,432円


うーむ。
通勤手当頂けるとは言え、ガソリン代の割合大きいなw
Posted at 2013/07/04 22:37:14 | コメント(3) | トラックバック(0) | 給油 | クルマ

プロフィール

「改めて車両保険のこと考えてみました。以前の保険会社のように時価ベースと思い込んでいて端から除外していましたが、次の更新(といっても来年の5月)の時にはまた復活させてみようかなと思い始めました。大切なインテグラに万が一があった時を思うと…」
何シテル?   05/21 20:32
【フォロー/フォロワーについて】 フォローにつきましては、当初より変更して承認制にしております。悪しからず、ご了承下さい。 時折、フォローとフォロワーの整理...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/7 >>

 123 45 6
7891011 1213
1415 16 171819 20
21 22232425 2627
282930 31   

リンク・クリップ

クルマの感じ方 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/05/27 19:23:20
「any any」コーティング剤 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/01/10 20:26:00
プラグ交換だけのハズが 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/10/15 13:55:50

愛車一覧

ホンダ インテグラタイプR ホンダ インテグラタイプR
2007年4月に納車された相棒。 前愛車とはあらゆる面で真逆です。 人生初の自分で買った ...
ホンダ CB400 SUPER FOUR HYPER VTEC spec3 ホンダ CB400 SUPER FOUR HYPER VTEC spec3
2019年7月27日納車。(走行距離24,020km) 2020年7月9日車検。(28, ...
スズキ セルボ スズキ セルボ
ライフダンクの後継です。 79,764kmから所有開始。 車検証情報 初度検査年月:平 ...
トヨタ チェイサー トヨタ チェイサー
人生で初めての自分の車。 親戚から譲ってもらった当時はまだ学生でした。 学生にしては、 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation