
みなさん、お久しぶりです。
しばらく停止してました。
ワタワタとしてるうちにすっかり年末になりました。
前回ブログ更新以降、予定としていたジムカーナ2戦ですが、両方参加しました。
…が、サッパリな結果&内容でした。
「も!気楽」もパッとせず、大したことないとこで4脱もどきのコースアウトしたりと散々でしたが、
久々の栃茨だった最終戦のDP那須は、それ以上に散々なものでした。
いくら練習してなくても“NT1”のタイムはイケません→自分。
気にするより練習と割り切ればいいのですが、
その前のSUGOでのような感触もなく、あまりに対照的で落ち込みました(笑)
フェスは参加を検討してましたが、
あまりに自分が酷すぎるので今回は止めました。
それに、その間に通勤車ライフのオルタネータ瀕死により急遽大きな出費もあり、予算的にもダメでした。
せっかく声かけてくださった皆さん、今更になりましたが、すみませんでした!
さて、そうこうしてるうちに仕事の繁忙期に差し掛かり、
もひとつオマケに資格試験まで決まり、年明けてしばらくは動けなくなりました。
が、その間に何もしないよりはマシと思い、
今年手に入れて使ってきたダンパーをシーズンオフメンテとして、オーバーホール&仕様変更してもらいました。
前のダンパーは手入れを怠り壊しましたので、年内早めに手入れできたことは良かったです。
タイヤの進化に合わせて仕様も進化したらしいので、走り初めが楽しみです!
あとは、来年の予算配分は今年より練習の方に振っていこうと今のところ考えています。
ま、その前に、
色々気になるというか処置すべきメンテナンスもあるので、
そちらもシーズンオフに済ませたいものです。
とりあえず、試験勉強の他にやるべきは年賀状作成でしょうか。
本当に時間が過ぎるのが早いですね。
【最近までに済ませたこと】
・インテグラとライフダンクの冬タイヤ交換
・しばらく使わない全てのタイヤ&ホイールの洗浄&エア抜き&ラップ巻き
・インテグラのプラグチェック
・インテグラのダンパーO/H&仕様変更
・来年に向けた調達(一部は未完)
・ライフダンクのO2センサー交換
・ライフダンクのオルタネータ交換
【今後のto do】
①インテグラ
◯ミッションオイル交換
◯ブレーキチェック&対処
・サスペンション交換
◯アライメントなど調整
◎アレの対処
・未完部分の調達
②ライフダンク
・エアクリーナー交換
・プラグ交換
・ATF交換
◯ブローバイ対処
やることあるってのは良いことです(笑)

Posted at 2015/12/20 18:33:57 | |
トラックバック(0) |
ジムカーナ | クルマ