• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

kick-ton@SSパークがホームのブログ一覧

2016年12月31日 イイね!

2016年もおわり

結局、年内に全て書くのは無理でした!
なんとも締まらない締まりで。
書いてみて思うに、内容も大したことないのを列挙する結果で、これまた残念な奴でございます→自分。

この辺りジムカーナにも現れてるよう気がしますので、
そこが最大の反省です。
始めが遅く結果も遅く、コツコツやらず、内容もダメと。

今年一年は、本当に走ることが多い年でした。
下手くそだけども地区戦に出続けて頑張ろうと決めて、N車へ変更。
結果、シリーズはギリギリ成立となるも、クラス不成立が多くその辺がなんともアレでしたが、
周りにいる皆様からのアドバイス有形無形を通じて続けられたことが良かったと思います。

また、「もっと!お気楽ジムカーナ」も大切な走りの場所として全戦参加を果たすことができ、
地元エビスのドリフトランドでたくさん走りながら、皆さんと交流できたことは感謝にたえません。

そのほか、TKGやら初心者向けイベントスタッフ、牧場初経験、お祭りフィナーレなど。
本当に盛りだくさんでした。

皆さんにはお世話になりました。
ありがとうございます!
来年もよろしくお願いします。
Posted at 2016/12/31 23:58:10 | コメント(0) | トラックバック(0) | 反省 | クルマ
2016年12月28日 イイね!

片目→両目

片目→両目本日は休みでした。
年末でやることを一つ終えたので、肩の荷がおりました。

その帰り道に、
延ばし延ばしになっていたスモールランプ交換を今日済ませました。

Before


After 1


After 2
コンビニの窓に映った様子


だいぶ前に助手席側を交換して以来、
運転席側が暗めだったのでいつ切れるのかと様子を見てましたが、結果としてだいぶ持ちました。

交換後の画像その1はカメラの加減のせいか、
妙に明るく写ってますが、実際の見た目に近いのはその2の方ですね。

それにしても、狭いスペース↓でした。
中央付近に写る白っぽい部品がスモールランプのソケット台座のようです。


初めは方法を忘れて進まず、説明書を確認。
左に回すだけでした。


まあ取るのは楽ですが、取り付けは少しやり難かったです。
右に回すも締め込んだ感触が分かりにくくて不安でしたが、
固定されていて大丈夫なようです。
念のため、しばらく走ってから要確認です。

さて、仕事納めは30日。
普段できないことが山積みなので、
あと2日閑散としますが片付けるにはもってこいです。

さあみんカラの書き半端の記事も巻いていきます。


交換時距離。
Posted at 2016/12/28 22:28:43 | コメント(0) | トラックバック(0) | 整備・点検 | クルマ
2016年12月26日 イイね!

年の瀬に交換するもの

年の瀬に交換するもの脱臭剤を毎年この時期になると交換します。

いつだったか、当時はまだTOTOがメーカーとして販売していた頃に使い始めてからずっとです。

およそ12か月とのことで交換時期がたまたまこの時期になってますが、
それ以来年末を感じる場面の1つでもあります。

屋外に出すと復活するというのが良くて、ずっと使い続けてます。

年内もあと少し。
皆さまもお体に気をつけて。
Posted at 2016/12/26 06:53:57 | コメント(0) | トラックバック(0) | 調達 | クルマ
2016年12月22日 イイね!

冬の洗車はメンテナンス…かな?

冬の洗車はメンテナンス…かな?住まいの地域のみならず、職場はより一層寒いところです。
凍結防止剤や雪解け路面独特の泥の汚れは宿命です。
そのため、週二回の洗車はある意味メンテナンスといっても過言ではないはず!

凍結防止剤のこびりつきはもっと頻繁に洗車したいところですが、予算で妥協です。

週の真ん中水曜日には、給油の後でコイン洗車300円で高圧洗浄。
週末の給油前に、スタンドで機械洗車下回り洗浄付き特売100円。

週末の機械洗車はプリペイドカードのおかげで実質67円なので、
月に1,500円くらいの支出です。
冬季一回で4,500円〜6,000円なので、それほど高くはないでしょうか。


泥々の白が綺麗になるのが密かな楽しみだったりもします。
Posted at 2016/12/22 21:58:55 | コメント(1) | トラックバック(0) | 整備・点検 | クルマ
2016年12月19日 イイね!

東北の表彰式

昨日はタダ飯でございました!
ありがとうございます(^。^)


自分で盛り放題の海鮮丼。


皆さんのをちょっと立て掛けて並べようとしたんですが、
スタンドの部分をパキッと…


最後は場所を変えてお肉!
久々にアルコールを入れてぐるぐる回りました。
楽しいお話とひと時をありがとうございます(^。^)


結果・内容ともに振るわない一年ではありましたが、
公式戦に出続けて良かったです。
お世話になった皆さん、ありがとうございます!
Posted at 2016/12/19 20:04:31 | コメント(2) | トラックバック(0) | ジムカーナ | クルマ

プロフィール

「改めて車両保険のこと考えてみました。以前の保険会社のように時価ベースと思い込んでいて端から除外していましたが、次の更新(といっても来年の5月)の時にはまた復活させてみようかなと思い始めました。大切なインテグラに万が一があった時を思うと…」
何シテル?   05/21 20:32
【フォロー/フォロワーについて】 フォローにつきましては、当初より変更して承認制にしております。悪しからず、ご了承下さい。 時折、フォローとフォロワーの整理...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/12 >>

     123
4 5 67 8910
1112 13 14151617
18 192021 222324
25 2627 282930 31

リンク・クリップ

クルマの感じ方 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/05/27 19:23:20
「any any」コーティング剤 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/01/10 20:26:00
プラグ交換だけのハズが 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/10/15 13:55:50

愛車一覧

ホンダ インテグラタイプR ホンダ インテグラタイプR
2007年4月に納車された相棒。 前愛車とはあらゆる面で真逆です。 人生初の自分で買った ...
ホンダ CB400 SUPER FOUR HYPER VTEC spec3 ホンダ CB400 SUPER FOUR HYPER VTEC spec3
2019年7月27日納車。(走行距離24,020km) 2020年7月9日車検。(28, ...
スズキ セルボ スズキ セルボ
ライフダンクの後継です。 79,764kmから所有開始。 車検証情報 初度検査年月:平 ...
トヨタ チェイサー トヨタ チェイサー
人生で初めての自分の車。 親戚から譲ってもらった当時はまだ学生でした。 学生にしては、 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation