• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

kick-ton@SSパークがホームのブログ一覧

2017年06月26日 イイね!

迫ってます!『もっと!お気楽 第2戦』 ※コース情報の追記あり

迫ってます!『もっと!お気楽 第2戦』 ※コース情報の追記ありいよいよ迫ってきました。
レンタル車両でも走れちゃう『もっと!お気楽ジムカーナ 第2戦』は、7/2(日)です。

表彰式終了後は自由にジムカーナ走行可能ですので、
一度で二度美味しいイベントです。

ノーマル車?全然OKです。
昨日も、ノーマル車エコタイヤ装着で十分走ってらっしゃいましたよ〜

申し込みがまだの方、お急ぎを!
↓↓↓
https://sites.google.com/site/sifokiraku/home/summary

【追記】
『もっと!お気楽ジムカーナ』では、SSパーク時代の伝統(?)を引き継ぎ、
「当日予定コースレイアウト」を事前に公表しています。
ということは、事前練習ウェルカムなイベントです。
また、当日のタイムトライアルは3本走行ですので、
一般的なジムカーナ大会に比べて一本多くトライできます。
今回の事前公開コースレイアウトはこちら↓↓
https://sites.google.com/site/sifokiraku/home/course/2017niandi2zhan

事前練習されたい方は、エビスサーキットの予約状況ページで「ドリフトランド」の占有や予約の有無をご確認の上、
前日までにお電話にてエビスサーキットへ、ジムカーナのフリー走行をご予約ください。
ちなみに、このブログ記事を書いている時点では、前日の7/1(土)は空いているようです。
・エビスサーキットのジムカーナ走行ご案内↓
http://www.ebisu-circuit.com/2017top/gymkhana_run.pdf
・エビスサーキット(ドリフトランド)の予約状況↓
http://cgi.iot-web.com/ebisu-r/reserve.cgi?&course=drift_land


この記事は、もっと!お気楽ジムカーナ 2017年開催について書いています。
Posted at 2017/06/26 12:42:29 | コメント(1) | トラックバック(0) | もっと!お気楽ジムカーナ | クルマ
2017年06月25日 イイね!

エビスで練習

エビスで練習今日は、エビスサーキットのドリフトランドでジムカーナの練習をしました。

ジムカーナ走行自体、1か月ぶりでした。

色々と教えてくださり、お話していただき、
皆さんありがとうございました。

いい勉強になりました。
精進します。

雨は、走行終了まで何とか持ちこたえ、
ドライで走ることができました。


【2017雨男記録】
合計4/16(25%)
・本番2/5(40%)
・練習1/6(16.6%)
・観戦1/5(20%)
Posted at 2017/06/25 19:33:44 | コメント(0) | トラックバック(0) | 練習 | クルマ
2017年06月18日 イイね!

タイヤローテーションとジャッキオイル交換

タイヤローテーションとジャッキオイル交換ルマン観戦の合間に、
ライフダンクのタイヤローテーションとカヤバシザースジャッキのジャッキオイル交換をしました。

タイヤの方は、外側ショルダーの見た目でも前後で摩耗差が出てきましたので、
ローテーションをしてみました。
タイヤ交換だったりローテーションをする時にタイヤの様子を見ると、自分がどんな運転をしてるのか顧みることが出来ますね。

併せて、カヤバシザースジャッキのジャッキオイル交換をやってみました。
なんとなく二の足を踏んでましたが、意外と簡単でした。
先駆者の方々の情報のおかげです。
Posted at 2017/06/18 18:08:54 | コメント(0) | トラックバック(0) | 整備・点検 | クルマ
2017年06月12日 イイね!

メーター照明灯交換

ライフダンクのメーター照明灯2つ、ほぼ同時に寿命を迎えました。
およそ3年・8万キロ弱。

「オドメーター」と「Dレンジ」の2つで、どちらも昼夜問わず点灯し続けるところなので消耗度合いが大きいようです。
それにしても、ほぼ同時っていうのは均一な品質という意味で驚きです。

キーを回して点灯確認しましたが、その他も問題無さそうでした。
ABSやSRSの警告灯は特に重要ですし、こんな時でないとじっくり確認しませんから、いい機会でした。


さて、昨日は、今回参加できなかった「TKGその2」を午後から観戦してきました。
見ちゃうと走りたくなります。
ご好意でTKG+KRG(卵かけご飯+唐揚げ)をご馳走になりました。
相変わらず、美味でした!


【雨男記録2017】
合計4/16(25%)
・本番2/5(40%)→地区戦2/3・も気楽0/1・TKG0/1
・練習1/5(20%)
・観戦1/6(16.6%)
Posted at 2017/06/12 20:11:14 | コメント(0) | トラックバック(0) | 整備・点検 | クルマ

プロフィール

「改めて車両保険のこと考えてみました。以前の保険会社のように時価ベースと思い込んでいて端から除外していましたが、次の更新(といっても来年の5月)の時にはまた復活させてみようかなと思い始めました。大切なインテグラに万が一があった時を思うと…」
何シテル?   05/21 20:32
【フォロー/フォロワーについて】 フォローにつきましては、当初より変更して承認制にしております。悪しからず、ご了承下さい。 時折、フォローとフォロワーの整理...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2017/6 >>

    123
45678910
11 121314151617
18192021222324
25 2627282930 

リンク・クリップ

クルマの感じ方 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/05/27 19:23:20
「any any」コーティング剤 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/01/10 20:26:00
プラグ交換だけのハズが 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/10/15 13:55:50

愛車一覧

ホンダ インテグラタイプR ホンダ インテグラタイプR
2007年4月に納車された相棒。 前愛車とはあらゆる面で真逆です。 人生初の自分で買った ...
ホンダ CB400 SUPER FOUR HYPER VTEC spec3 ホンダ CB400 SUPER FOUR HYPER VTEC spec3
2019年7月27日納車。(走行距離24,020km) 2020年7月9日車検。(28, ...
スズキ セルボ スズキ セルボ
ライフダンクの後継です。 79,764kmから所有開始。 車検証情報 初度検査年月:平 ...
トヨタ チェイサー トヨタ チェイサー
人生で初めての自分の車。 親戚から譲ってもらった当時はまだ学生でした。 学生にしては、 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation