• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

kick-ton@SSパークがホームのブログ一覧

2018年10月16日 イイね!

【お気楽な練習会004】当日の昼食についてご連絡!

「お気楽な練習会004」当日の昼食について、ご連絡します。

ご希望の方には、お弁当を手配することができます!
種類と価格は下記の通りです。
10/19までに、主催者へ種類と個数をお申し付けください。
なお、すでにお申込みくださった方には直接ご案内を差し上げます。

お弁当の代金につきましては、イベント当日7:00から8:30までに会場コース内で受け付けます。

このお弁当は、エビスサーキット敷地内のサファリレストランで当日作られて、コースまで配達していただくことができます。
ちなみに、ドリフトスタジアムは敷地の中でもサファリレストランからは少し離れた場所にあります。

↓↓↓

【お弁当の種類と価格】
・幕の内弁当①(1,620円)
・幕の内弁当②(1,404円)
・幕の内弁当③(1,080円)
・牛丼(760円)
・豚カツ(760円)
・唐揚げ(760円)
・カレー(760円)
・ハンバーグ(760円)
・焼き肉(760円)
・お茶(180円)
※760円のお弁当はワンプレートのものだそうです。




「イベント:【今回は占有&南コース】ビギナーでOK!ノーマルでOK!お気楽なジムカーナ練習会004」についての記事

※この記事は【今回は占有&南コース】ビギナーでOK!ノーマルでOK!お気楽なジムカーナ練習会004 について書いています。
Posted at 2018/10/16 10:38:46 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ
2018年10月15日 イイね!

【再告知】お気楽な練習会004の締切りは10/16(火)です!

締切りが明日10/16(火)に迫りました!

ご検討中の方は、①申込みフォーム入力②料金振込みをお願いいたします。


あと、南コースは屋根付きパドック完備です。
多少の雨はしのげます。





「イベント:【今回は占有&南コース】ビギナーでOK!ノーマルでOK!お気楽なジムカーナ練習会004」についての記事

※この記事は【今回は占有&南コース】ビギナーでOK!ノーマルでOK!お気楽なジムカーナ練習会004 について書いています。
Posted at 2018/10/15 06:38:15 | コメント(0) | トラックバック(0) | お気楽な練習会 | クルマ
2018年10月09日 イイね!

2018年東北地区戦第8戦(最終戦)

2018年東北地区戦第8戦(最終戦)三連休の土日、スポーツランドSUGOで行われた東北地区戦に前日練習から参加してきました。

1週間前には台風直撃予報で中止も心配されました。
しかし、台風はだいぶ進路が逸れ、土日ともに雨は降りませんでした。


前日練習のお題はコチラ↓

今年すでに開催された2戦とは全体的に逆周りのレイアウトに、ターンは2箇所。

ホームストレートのゴール手前に、SUGOらしからぬ向き自由の360ターン3つか!と慣熟歩行しました。
が、パドックに戻ったところ、「あれはスラロームだよ」との一言(笑)
あぶなくミスコースするところでした。
(せめてスラロームの注釈入れて欲しかったなぁ)

今回は、リアのスプリングを変えて臨みました。
ご厚意で貸してくださった9インチは、今までとレート8キロは同じながらも、長さが1インチ長くなりました。
レートを変えたことはありましたが、長さを変えたことはありませんでした。
そのため、前日練習では、フロントの減衰を固定したままリアの減衰を3パターン試してシックリくるところを探りました。
それで午後の最後、翌日の天気予報の気温と近い頃合いを見計らって本番タイヤに変えてアタック!
あまりふるわなかったですが、速度の乗るところでも安心して攻めていけるようになりました。

夜は、念願の「たべにおいで」で八珍焼きそば。

看板はユニークですが、おいしくて値段の割にピータンもある本格的な一面もある中華料理屋さんでした。
またいって他のメニューも食べてみたいです。

翌朝、宿から出発しようとすると、どこかの足長おじさんからエールをいただいたことに気がつきます(笑)
なぜか立てられたワイパーと夜露に濡れた窓ガラスのメッセージ。



いよいよ本番当日。

朝の公開練習は、今回も回避。
が、慣熟歩行は歩きました。

レイアウト自体は、前日練習とほぼ同じながら、最終コーナーに残りGと逆周りのターンが1つ追加されました。

慣熟歩行から戻り、ゼッケンを貼ります。
初めてマスキングテープを使用しましたがら
今回は風が強かったので、養生テープの上からマスキングテープを貼り付けてデコレーション。
このマステは、あの酪王カフェオレの模様なのです!(公式グッズです)


風が強いといえば、離れた台風の影響のため突風混じりの強風でした。
どのくらいの突風かというと、クラッシュパッドがガードレールを越えて我がインテグラの脇にまでぶっ飛んできました!
いやぁ本当に危なかった…。


本番コースレイアウトはこちら。

公開練習のレイアウトの後半区間に、ターン1つ加えられています。

路温や気温は昨日と同じくらい。
本番一本目アタック!
残念ながら3つ目のターンでパイロンタッチ。


第2ヒート前の慣熟歩行30分は時間目いっぱい使って約2周。
加えて、様々な方々から頂いたアドバイスを自分なりに咀嚼して欲張らずにポイントを絞ってアタック!
…なんと、2本目もパイロンタッチ。
今度は最終コーナーの270度で左前輪後部でパイロンを吹き飛ばしてしまいました。
その瞬間を撮影してくださった方から画像をいただきました!


ということで、リザルトは最下位(T ^ T)


まあふるわないリザルトでしたが、色々と得るものがあり、攻めたと言える内容だったので、清々しくて楽しい大会でした。

参加者や運営の皆様、ありがとうございました!


そして、公式戦は年内終了。
2018年もシーズン終盤です。
Posted at 2018/10/10 00:12:16 | コメント(1) | トラックバック(0) | JAF東北ジムカーナシリーズ | クルマ
2018年10月08日 イイね!

【練習会004の告知】締切りは来週10/16まで!

締切りは来週10/16(火)です!

参加料金は、締切りまでにお会いできる方は手渡し可能です。
さすがに、当日飛び入り参加は受け入れ不可です。
(走行者や同乗者の名簿はエビスサーキットへ事前に提出します)

《相談先》
Facebook・みんカラ・Eメールなど
メールアドレス kick_ton@yahoo.co.jp


現在のお申込み状況では、ジムカーナ経験の豊富な方々がいらっしゃいます。
レッスンやプログラムはありませんが、可能な範囲でアドバイスを求めることができるかもしれませんよ。


【イベント詳細】
https://sites.google.com/site/gymkhanafromtohoku/okirakunarensyukai/rensyukai004
【申込みフォーム】
https://docs.google.com/forms/d/e/1FAIpQLSftzmI0Napw0z5GrUQBoKzQfpLHxxG6HTeiPMG2QujZOoEbrA/viewform
【受付状況】
https://sites.google.com/site/gymkhanafromtohoku/okirakunarensyukai/rensyukai004/okirakunarensyukairensyukai004entryinformation




「イベント:【今回は占有&南コース】ビギナーでOK!ノーマルでOK!お気楽なジムカーナ練習会004」についての記事

※この記事は【今回は占有&南コース】ビギナーでOK!ノーマルでOK!お気楽なジムカーナ練習会004 について書いています。
Posted at 2018/10/08 13:27:18 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2018年09月30日 イイね!

汚れるとわかっても洗車

汚れるとわかっても洗車今日は雨予報でしたが、来週の地区戦に向けてインテグラの仕上げで洗車をしました。
ついでに、汚れてきたセルボも一緒に。

手洗い・吹き上げ・フクピカ程度の簡単なものでしたが、霧雨の中で出来ることはやることができて良かったです。

洗車にしても整備にしても、こういう時はカーポートなりガレージが欲しくなりますね!

ガソリンも満タンにして終了。
あとは荷物積み込むだけです!


【告知】
10/21(日)にエビスサーキットのドリフトスタジアム(旧南コース)にて、
「ビギナーでOK!ノーマルカーでOK!お気楽なジムカーナ練習会004」を開催します!

練習会と銘打ってますが、パイロン配置だけ固定のフリー走行です。
一台ずつのコースインなので、他車と接触する心配はありません!
ジムカーナのコース練習をするもよし!
パート練習をするもよし!
今回に限りドリフト走行もよし!(会場がドリフトスタジアムなので)

締切りは10/16(火)まで。
詳しくは下記のリンク先をご覧ください!
【イベント詳細】
https://sites.google.com/site/gymkhanafromtohoku/okirakunarensyukai/rensyukai004
【申込みフォーム】
https://docs.google.com/forms/d/e/1FAIpQLSftzmI0Napw0z5GrUQBoKzQfpLHxxG6HTeiPMG2QujZOoEbrA/viewform
【受付状況】
https://sites.google.com/site/gymkhanafromtohoku/okirakunarensyukai/rensyukai004/okirakunarensyukairensyukai004entryinformation
Posted at 2018/09/30 18:36:45 | コメント(1) | トラックバック(0) | 整備・点検 | クルマ

プロフィール

「改めて車両保険のこと考えてみました。以前の保険会社のように時価ベースと思い込んでいて端から除外していましたが、次の更新(といっても来年の5月)の時にはまた復活させてみようかなと思い始めました。大切なインテグラに万が一があった時を思うと…」
何シテル?   05/21 20:32
【フォロー/フォロワーについて】 フォローにつきましては、当初より変更して承認制にしております。悪しからず、ご了承下さい。 時折、フォローとフォロワーの整理...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

クルマの感じ方 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/05/27 19:23:20
「any any」コーティング剤 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/01/10 20:26:00
プラグ交換だけのハズが 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/10/15 13:55:50

愛車一覧

ホンダ インテグラタイプR ホンダ インテグラタイプR
2007年4月に納車された相棒。 前愛車とはあらゆる面で真逆です。 人生初の自分で買った ...
ホンダ CB400 SUPER FOUR HYPER VTEC spec3 ホンダ CB400 SUPER FOUR HYPER VTEC spec3
2019年7月27日納車。(走行距離24,020km) 2020年7月9日車検。(28, ...
スズキ セルボ スズキ セルボ
ライフダンクの後継です。 79,764kmから所有開始。 車検証情報 初度検査年月:平 ...
トヨタ チェイサー トヨタ チェイサー
人生で初めての自分の車。 親戚から譲ってもらった当時はまだ学生でした。 学生にしては、 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation