• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2006年03月29日

不運なタンス

不運なタンス 今の新居に入る前の借り上げ社宅の話です。

栃木県の大田原市に2年住んだあと、そこに引っ越しました。
新築でした。 そこに7年住み今の新居となった訳です。
で、引越し当日に発覚!
タンスを退かすと壁に穴が!(画像)
コンクリートが削れています。汗
そのタンスはデカく引越しの時に玄関から入れると部屋に入らないため窓から入れました。
その時引越し屋がタンスをぶつけたらしい・・・ 7年後に発覚・・・
こんちくしょー! ムービン○!
しらばっくれやがって! (-_-メ)
保険入ってるんだろ? 直せよ!


その前の栃木に引っ越す時も引越しをムービン○に頼みました。
その時にも同じタンス落としてタンスに大穴を開けたのです。
落とした直後『大丈夫ですか?!』と体を心配したら
最初に出た言葉が 『開いていた窓から風が・・・』だとさ・・・
まるで窓を開けてたのが悪いかのように・・・
1人で持つのが悪いんだろ!?
最後まで謝らなかったし・・・ (-_-メ) 
ここでもクッションフロアに大穴を開けました・・・


不運なのはタンス? それとも・・・

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

先日取り替えたコンセントのLEDを点灯するように配線変えました。
壊したコンセントは取り外したモノを分解し参考にして復活させました。
なんでこんな簡単な事に気付かなかったのだろう。。。 OTZ
ブログ一覧 | 雑記 | 日記
Posted at 2006/03/29 19:34:43

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

納車日決定〜♪
VANさん

お疲れ様でした🙇
ゆう@愛媛さん

あの日の想い出 うにあられ さん😘
あぶチャン大魔王さん

【シュアラスター ラボ日記】入庫車 ...
シュアラスターさん

ムシムシジメジメした木曜日を迎えま ...
kuroharri3さん

バリバリ⑯。
.ξさん

この記事へのコメント

2006年3月29日 20:04
今のところにひっ越したとき、やっぱり床傷つけたとか、壁凹ませたとかありました。まあ、やってしまったものは、程度の問題はありますが、ある意味しょうがありません。
それよりその時の引っ越し屋さんの対応にむかつき、
引っ越し終了後にお伺いに来た”引っ越し後チェック”の係りのおじさんに、文句を言ってしまいました。
ちょっと大人げなかったか...。
コメントへの返答
2006年3月29日 20:20
その場だと多少は・・・と思ってしまいますが、時間を置くとシナリオが出来ますからね。 起承転結な文章でうっ憤が貯まっているからガーー!っと言っちゃう気持ち分かります。
でも、感情的になるのは大人げないのでしょうね(爆)
2006年3月29日 20:22
自分もこの家に引っ越してきた時散々な目にあいました。業者は去年営業所が摘発された某鴨ですが。

当日来ない、電話したらやっと2台で来たが荷物を運ぶだけで家の中の配置までやらない、それを上に文句を言ったら渋々やり出したが家具で壁紙を破きまくり。

挙句にクレーム対策にヤ○ザまがいの人をよこすとかのたまいましたよ・・・。

引越し業者を決める時は、消費者センターでクレーム情報を聞いてからの方が良いとそれで知りました。
コメントへの返答
2006年3月30日 8:03
>消費者センターで情報を聞いて
あっ、いいねー
ウチのは会社と契約している所だから。もちろん前回も(爆)
でも散々でしたね~某ダック?
2006年3月29日 22:13
不運なタンス、、今回の引越しでは問題ありませんでしたか?

引越しは業者より○走時代の後輩が威力を発揮します(爆)
コメントへの返答
2006年3月30日 8:12
今回は問題なしです!
意外と言ったらアレですが、社員教育が良くそれがバイト君にまで行き届いていました。
ひとつひとつ「どこにおきましょうか?」と聞いてきてやかましいくらいです。(爆)
事前に家の傷を見つけておく念の入れようです。気付かなかった傷まで見つけてくれました。(爆)
2006年3月29日 22:16
結構、引越し業社さんて、やってくれますよね(苦笑
ウチも、チェストに無理な力掛けたらしく、ヒビみたいなのが
入ってた。勿論、気づいたのは、暫くたって。
引越しのドタバタでそんな所までは、見てなかった・・・。
某四次元ポケットがトレードマークの会社でしたが(^^;
コメントへの返答
2006年3月30日 8:17
某四次元ポケットな会社は高くていい所だと思っていたので意外ですね。
個人までには教育出来ていないのでしょうか?
2006年3月29日 22:43
ある意味『やっつけ』的な仕事をするのも
多いですしアルバイトを雇っている所も…
危険度が高いのも業者の盲点かも知れません
コメントへの返答
2006年3月30日 8:22
「やっつけ」でもいいのですが、客がいる事を忘れないで欲しいですね。(^_^;)
2006年3月29日 23:56
不運なのは壁の方だったり・・・
直さないといけないんですか~?
うまく隠せればいいですねぇ・・・
コメントへの返答
2006年3月30日 9:12
私の家の壁じゃないので・・・でも困るなぁって感じです。 あまりにも壁がもろ過ぎるとは思いますが・・・。 壁紙の下は日本風の壁かよ!(爆)
修理代請求されるのが怖いです・・・。
2006年3月30日 21:30
引越しバイト2年ヤってましたが、教育は結構厳しかったです。2月初旬くらいからバイトをしごいて、やる気のない奴は自然と辞めていきます。暇なときは冷蔵庫持ち上げたり、箪笥吊る訓練とかしたりして。緑色の制服でした。
コメントへの返答
2006年3月30日 21:49
>緑色の制服でした。
おぉー、緑かー! 今回もそうです。
教育厳しそうだよね~
『お客様、これはどこに置きましょうか?』って全てに聞いてくるし。

事前に午前中の作業(引越し)をかな~り勧めるのは何か都合があるのかな? 単に客の事を考えてじゃない気がするんだけど。(笑)
車で2分の近さで朝8時開始は早過ぎだよ~

あと「車で後を付いて行きます!」って言いながら、俺が曲がったのを見落とすし・・・ どこ見てんだよぉ(^_^;)
2006年3月30日 22:20
朝を勧めるのは、ぶっちゃけ中途半端な時間を希望されると困るからw
繁忙期は1日3,4軒ハシゴですからねー

でも朝イチが一番イイですよ。疲れてないですから。

>車で後を付いて行きます
たぶん速すぎ^^;
横G掛けずにコーナー曲がるのは大変なのだ
コメントへの返答
2006年3月30日 22:43
>中途半端な時間を希望されると困るから
そりゃそーだな(^_^;)

>たぶん速すぎ^^;
後ろ見ていて最初の加速が遅い時にそれは気付いてゆっく~り走ったのだけど、30m後ろに来た所で左に曲がったら真っ直ぐ⇒。 3人も乗っていてど~よ? 車に乗ったとき3人とも煙草を咥えて『やっと煙草が吸えるぜー!』って感じだった。(笑)
探しに表で待ってたさ((+_+))

プロフィール

「@bmasa (まさ) さん 鹿が速すぎて当たった瞬間(蹴りあげた後ろ脚?)しか見えませんでした。全速力で前を横切ったのか、よくある異次元からのタイムスリップですね。(笑)」
何シテル?   04/22 12:51
小型車&旧車&スポーツカー好き  『かごろー』は前HN『籠原ロータリー』の略  『ロータリー』は駅前にあるヤツのこと
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

HELP ME! 
カテゴリ:動画
2012/10/12 08:47:54
 
JACOBINS SQUARE 
カテゴリ:マツダ関連
2007/08/30 23:36:46
 
JCCA 日本クラシックカー協会 
カテゴリ:レース
2007/08/30 23:18:43
 

愛車一覧

スバル BRZ スバル BRZ
WRブルー(S) サーキット指向(嗜好)ですが、ヤリ過ぎない程度に遊ぶのが目標です。また ...
日産 パオ 日産 パオ
前オーナー色の濃い全塗装&ピンストされたパオを手に入れました。遠目には綺麗に見えます。 ...
マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック)
オーロラブルーのBKスポーツ20S(3型)です。 直線基調のデザインがBKの良い所です ...
マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
1991年式NA6CE(1600cc) Jイミ(テーション)笑 野山とサーキットを駆 ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2004年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation