• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年06月04日

退院しました。

退院しました。 胆石症(胆のう摘出手術)で入院していましたが、本日退院しました。 胆石による肝機能障害により黄だんが出て死に掛けたので手術を行っています。

画像は胆石です。米粒大の深緑色で金平糖状なものでした。 ネックレスを作ろうと思っていたのですが、これでは無理です。(~_~;) 色もグロいし

腹腔鏡手術でお腹に4か所穴を開けました。 開腹手術より負担は少ないのですが、お腹に穴を開けるのはやっぱり痛いです。 昨日まで歩くのが滅茶苦茶ゆっくりでしたが、退院の今日になってすごく調子が良くなって“退院予定日は上手く設定されているなぁ”と感じました。
調子が良い証拠に退院後家に帰ってBRZとアクセラを洗車しました。 まだ痛いんですけどね。 内臓の癒着を防ぐために“術後には動かないといけない”と言われていたし、、、入院中ヒマでTVや雑誌を見る余裕がないくらい鬱状態だったのです。 “誰か相手してくれる看護師さんいないかな?”って本気で思っていました。 実際いないんですけど… orz

手術直後にアソコに尿管(?)を入れられて、、あの違和感と言うか残尿感がとても苦痛でした。(-_-;) あの2日間の長かった事! 看護師さんが『管を抜いた後、トイレ行っても全部出ているので出ませんよ』と言ってたのにトイレ行ってみたら、、おしっこ出るし、ぶくぶくエア噛んでたし。(-"-) ブレーキじゃないけど あの噛んだエアのせいで残尿感もあったんじゃないか?と思ったり…?

当分安静にしなくちゃいけないので(?)会社は休みます。
誰にでも多かれ少なかれ胆石はあるそうなので他人ごとじゃないですよ
ブログ一覧 | 雑記 | 日記
Posted at 2013/06/05 00:03:44

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

Miles Davis - 'Ro ...
kazoo zzさん

明日への一歩
バーバンさん

子犬を迎える日です💕
mimori431さん

ご無沙汰しております
べるぐそんさん

有明海一周ツーリング
KURIO☆3988さん

夜洗車🧽のあと、打ちっぱなし⛳️
T19さん

この記事へのコメント

2013年6月5日 0:34
アソコの管抜くとき痛くなかった??
コメントへの返答
2013年6月5日 2:06
そういう話はよく聞くけど、、、俺の場合は“うほ~♡”っていう射精感に近かったな。(爆)
抜いた後に用を足す時、尿道が傷付いたらしく2日間痛かったよ。

そうそう、シモのデルタ毛を何故か上半分剃られた(爆) 浣腸されるからあらかじめ穴毛は剃っておいたけどね、エチケットだろ(-。-)y-゜゜゜
2013年6月5日 2:20
こんばんは♪

退院おめでとうございます。

つらかったですね。

でもスッキリしたんじゃないですかぁ?

もう少し痛みがありそうですがお大事になさって下さいね(^^)
コメントへの返答
2013年6月5日 8:51
あざ~っす!
毎日良くなっていくのが実感出来ます。

久し振りの入院でした。大部屋(4人)でしたが、昔の印象とは違っていて普段からカーテンで仕切られ、ほとんど閉め切っていたのでプライバシーはありましたね。
2013年6月5日 6:50
無事退院なによりです。
オヤジになると、色々ありますね~
お大事に!
コメントへの返答
2013年6月5日 8:58
どもども。
他人事じゃないよ、マジで

事前に手術時の救急救命士の麻酔送管実習に許可をしていたので、術後表彰状を貰いました。
それと看護学生の実習に許可を出していたので、若さに癒されました。(爆)
2013年6月5日 8:39
退院おめでとうございます♪

でも、なんか痛そう……((((;゜Д゜)))


お大事に~♪
コメントへの返答
2013年6月5日 9:05
あざ~っす!

抜糸前の赤い手術痕画像に出すのは止めておきます。でもヌレヌレの胆石はグロいから、わざわざ洗って写真撮ってます。(~_~;)
臓物は実際見てないのが残念。
2013年6月5日 11:25
祝!退院!

そか・・・誰にでもあるのか・・・
明日はわが身って事なんですね・・・(滝汗;

でも看護婦さんプレ○してみたいですw
コメントへの返答
2013年6月5日 15:21
どもども(~_~;)

マスタみたいに脂質が多そうな人は特に注意だぞ。その時にでも遊んでもらいなさい。
中坊じゃないので下半身はどんな時も冷静でした。(爆)
2013年6月5日 13:05
なんとお痛わしや(;_;)
術後もお大事にしてくださいませ。

>エア噛んでた
それはそれは…制動距離も長くふにゃふにゃしてキレが悪かったことでしょうw
アフターメンテに気を付けてください(>_<)

はやくげんきになってくださいね(´・_・`)
コメントへの返答
2013年6月5日 15:31
日に日に状態が良くなってくるのを実感しています。俺もまだまだ若いな(^_-)-☆ ←なんて若者は言わない orz

今日は良い子にクルマの下に寝て安静にしていました。

Seiさんのお力添えがあれば早く元気に…(嘘) 調子に乗りました<(_ _)>
そんな下ネタに付いて来るようじゃ姉さんも若くないよねw
2013年6月5日 13:06
退院おめでとうございます。

こんなに入ってたのですか・・・
胆のうごとそっくり摘出ですか・・・
大変だったんですね!

無理せずにリハビリして復活してくださいね!

コメントへの返答
2013年6月5日 15:36
あざ~っす!

なんでもこの歳になれば取っちゃっても別に支障はないようですよ。
意外に早い回復に驚いています。
もう走れる気がします。(^-^;)ムリ?
2013年6月5日 17:46
こんにちは~
&退院おめでとうございます♪

・・・体内の石って恐ろしや、ですね^^;
自分もありそうで怖い・・・<石

7年くらい前に盲腸破裂寸前までいって
同じく内視鏡手術で取った経緯がありますが、
尿管に突っ込まれた管がどこか傷つけた
その痛みの方で麻酔が切れた後
悶絶してました^^;;;

なんにしても手術は嫌ですよね~
コメントへの返答
2013年6月5日 18:08
ちわ~、あざ~っす!って適当(笑)

石というか、溶岩みたいです。こんなギザギザしたものが細い管の中を通れば痛そうですよ。良いのか悪いのか、私は激痛は体験しなかったのですが。

>盲腸破裂寸前
そんなに我慢しちゃったのー!?(>_<)
切られた方より痛いチン○。怖いです;
5歳くらいで盲腸は開腹で経験したのですが、記憶がありません。入れられちゃったんですかね?

痛みには強い方ですが、手術も入院も嫌ですねぇ。 (-_-;)
2013年6月5日 19:12
結構な量ですねーコレで完治ならOKだねー(*^_^*)
 
コメントへの返答
2013年6月5日 19:19
CT(?)では胆のうの1/3ぐらい詰まっていたので、自分的には、もっと量があるのかと思っていました。
自分で貯めた滅多に使えない傷病休暇なので有意義に使おっかなぁー(^_^;)v
2013年6月6日 7:24
退院おめでとうございます!
胆石による黄疸怖いですね;
ワタシも結構な肉食派なので要注意ですね;

何度か導尿やってますので、エア噛みよく分かりますw
アソコからおならが出るんですよねw
あと管が入っている時、夜中に尿が流れなくなって膀胱がパンパン→アソコが朝立ち状態w→尿道激痛;;;ということもありましたwww

何はともあれ、術後の経過が順調で早く完治されますように!
コメントへの返答
2013年6月6日 9:16
あざ~っす!
若さのお陰で治りも早いです!(*^^)v

じゃあ、導尿先輩ですね♡
「痛くても何でも歩くから入れないで」ってお願いしたんですけどね; OTZ
中坊ぐらいの勃起痛とは違うんですね。しかし、おっ立てながらナースコールするのは勇気が要ります。ホントに『どうにかしてくれ』状態じゃないですか!嫌だぁ~(+o+)

プロフィール

「左ピラーはイカツイやつ。ちなみにBRZの商標に抵触しないようにしたとのこと。(笑)」
何シテル?   05/16 18:42
小型車&旧車&スポーツカー好き  『かごろー』は前HN『籠原ロータリー』の略  『ロータリー』は駅前にあるヤツのこと
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

HELP ME! 
カテゴリ:動画
2012/10/12 08:47:54
 
JACOBINS SQUARE 
カテゴリ:マツダ関連
2007/08/30 23:36:46
 
JCCA 日本クラシックカー協会 
カテゴリ:レース
2007/08/30 23:18:43
 

愛車一覧

スバル BRZ スバル BRZ
WRブルー(S) サーキット指向(嗜好)ですが、ヤリ過ぎない程度に遊ぶのが目標です。また ...
日産 パオ 日産 パオ
前オーナー色の濃い全塗装&ピンストされたパオを手に入れました。遠目には綺麗に見えます。 ...
マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック)
オーロラブルーのBKスポーツ20S(3型)です。 直線基調のデザインがBKの良い所です ...
マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
1991年式NA6CE(1600cc) Jイミ(テーション)笑 野山とサーキットを駆 ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation