• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年11月01日

TC1000 のばなし走行会参加

TC1000 のばなし走行会参加 5月以来のTC1000。 おまけに絶好の走行会日和です♪
同僚と参加して来ました!








サーキットに着くなり↓早速“ちょっと音の大きいマフラー”に換えてみると…
⇒気分だけ速くなりました!(^◇^) ノリノリです♪

慣れてなくて吹かすのも控え目です。(爆) 下の動画は窓全閉です。
↓午前に出した『43.912秒』がその日のベストでした。(VSC+TRC長押しOFF)

だりさんを追いかけて偶然出たタイムです。 動画を見るからにタイムロスがある走りなのに、その日のベストって…(+。+)あざっす だりさんのタイムを追う為のタイヤ温度データを取る姿には脱帽します。 (+o+) 100周位したそうです 

↓2番時計『43.928秒』

最終コーナーで引っ掛からなければ、、、間違いなく「この日のベスト」でしょうねぇ(T_T)
最終までは(自分の考える)ライン取りが理想的だったんですけどねぇ…

走りに行く前は『16インチで42秒台を出してくるぜ』と大ボラを吹きました。orz 久々で自分自身の劣化がハンパ無かったです。 が、『気温があと10℃下がれば16インチで42秒台に入れられるぜ?』とまた大ボラを吹いておきます。(笑) 
今回ガソリン満タンだったので、タイムを狙うなら朝イチガソリン半分以下だなぁ。
しかし、ある程度のスキルの人ってパーツを換えるか、運転を変えないと安定して同じタイムになっちゃいますね。 いかんいかん、修行しなきゃ(-_-;)

クルマに関しての課題↓
 1.アクセルオフでのクルマの動きをクイックにしたい
 2.立ち上がりでのトラクションを高めたい
安定していて動きが遅いのでスライドをコントロールしやすいのは良いのですけどね。 電子制御なんか無くてもマジでスピンなんて出来ません(爆) パワーとグリップのバランスが程々で重いとも言える
お金を掛けないでセッティングでどうにかしたいな。。。(・_・)

まあ、、走りが楽しけりゃイイじゃん(^_-)-☆
皆さん、また一緒に遊びましょー!

来週土曜は本庄で走行会です。内回り46秒台目標です。 .翌日は富士SWでTGRF(TOYOTA GAZOO Racing FESTIVAL)参加なので、家に帰って洗車して朝6時までに富士に行かないと…;
ブログ一覧 | サーキット | クルマ
Posted at 2013/11/02 19:19:28

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

🍜 麺ダイニングたかなわ 🍜
morrisgreen55さん

マツダの赤メタを指定してみたが
まよさーもんさん

8/22 金曜日の朝‼️
ミッキーたんさん

こんなこと(画像)、しゃべってるん ...
P.N.「32乗り」さん

私たちの夫婦関係について (〃ω〃)
エイジングさん

200万円弱なカババ BMW 1シ ...
ひで777 B5さん

この記事へのコメント

2013年11月2日 19:25
S1エリーゼ味があって好きです。
コメントへの返答
2013年11月2日 20:38
顔は古臭い感じのS1が好みではあります。
2013年11月2日 20:25
おつかれさま。
TC1000難しいね。
その車なら、43秒前半は余裕な感じだよ。

再来週にホンジョ行く予定。
コメントへの返答
2013年11月2日 20:42
乙カレー

>43秒前半は余裕な感じ
どういう意味で?インプレッサと2秒差なら素人同士としては良い感じもするんだけどなぁ…
2013年11月2日 20:34
そういえば、エボのときは16インチで42秒台出してました。
14インチのランサーは、ギリギリ45秒台。。。
コメントへの返答
2013年11月2日 20:52
いやいや、そう言われちゃうと、前の1.6Lロードスターで43秒6を出してますから。 前のロードスターの方が絶対的に速いハズもないし。
条件差って結構ありますよ。 簡単に比較出来ないよ。 タイムが速くても上手くなければ何の意味もないぜ?
2013年11月2日 21:52
いよいよ来週ですね(^∇^)

今年はクラスが違いますが、
よろしくお願いします♪(´ε` )
コメントへの返答
2013年11月2日 22:05
遠い所から大変ですね~(^.^)
当日はロードスター主役の走行会ですから影で寂しくやってますよ~。よろしくお願いします!
2013年11月2日 23:10
お!43クラブへようこそ(^O^)/
みんなハマってる43の壁!
なかなか良く出来たコースということだけは間違いないですね。
コメントへの返答
2013年11月2日 23:16
おほっ、“お恥ずかしながら”仲間入りさせて頂きます。というか、当日はホントに“やっと”だったんですけどね。OTZ

まさに難攻不落ですね。色々試さないと何も変わりません; パーツ投入以外で何とかしないと…
2013年11月2日 23:32
お疲れ様でした。
TC1000難しいですね。
あ〜ここ失敗したから遅いんだ〜。。
なんて、わかるようになりたい。。。
コメントへの返答
2013年11月2日 23:50
お疲れです!
5月の30℃の時と大して変わらないのですよ; エキマニも変えて、キャンバーも適正化しているのに… 腕が落ちたとしか言いようがありません(T_T) おまけにTC1000難しいです。

プロフィール

「左ピラーはイカツイやつ。ちなみにBRZの商標に抵触しないようにしたとのこと。(笑)」
何シテル?   05/16 18:42
小型車&旧車&スポーツカー好き  『かごろー』は前HN『籠原ロータリー』の略  『ロータリー』は駅前にあるヤツのこと
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

HELP ME! 
カテゴリ:動画
2012/10/12 08:47:54
 
JACOBINS SQUARE 
カテゴリ:マツダ関連
2007/08/30 23:36:46
 
JCCA 日本クラシックカー協会 
カテゴリ:レース
2007/08/30 23:18:43
 

愛車一覧

スバル BRZ スバル BRZ
WRブルー(S) サーキット指向(嗜好)ですが、ヤリ過ぎない程度に遊ぶのが目標です。また ...
日産 パオ 日産 パオ
前オーナー色の濃い全塗装&ピンストされたパオを手に入れました。遠目には綺麗に見えます。 ...
マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック)
オーロラブルーのBKスポーツ20S(3型)です。 直線基調のデザインがBKの良い所です ...
マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
1991年式NA6CE(1600cc) Jイミ(テーション)笑 野山とサーキットを駆 ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation