• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2007年11月24日

仮の精神安定剤

仮の精神安定剤 熊谷のアストロプロダクツへ行って『ワンマンブリーダホース(690円)』買って来ました。 ご存知の通り、加熱したブレーキキャリパーに発生したエアを抜く部品です。 以前持っていたタンク付きのヤツがどこを探しても出てこないのです。 神隠しなのでふとした時に出てくるかもしれません。
そうは言っても
  持っていないと落ち着かないのです。
私の場合はサーキットを走らなければ使用する事は無いのですが、※繰り返し  言い換えれば、これが無いと走れないという訳で・・・

アクセラの電球型テールランプ(マイナー後)も手に入れました。 “今のLEDテールのままにしてくれ”との事なので、2年半後に日本に戻って来るまで交換はあり得ません。 が、※繰り返し

アクセラ用に買って塗装しただけのRX-8_STD16インチホイールも、※繰り返し
タイヤを純正から組み替えたいのですが、今ではまた別の色に変えようかな・・・なんて(笑)


意外と慎重なんですよ。
ただ、石橋を叩くタイプなんですけど、叩くスピードが速くてテキトーなだけです。
  ( ゚д゚)ノ○ チンセイザイ ドゾー
ブログ一覧 | 雑記 | クルマ
Posted at 2007/11/24 20:31:59

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

あがり
バーバンさん

今日のツマミ😁
一時停止100%さん

熊事件に思うことが!
kuta55さん

サラリーマン辞めました〜😁 明日 ...
コッペパパさん

愛車と出会って3年!
モモコロンCX-30さん

お盆休みにダム活しました👏(岐阜 ...
TOKUーLEVOさん

この記事へのコメント

2007年11月24日 20:57
ワンマンブリーダーホース
おいらも購入しないとダメかな~
何となくエアー抜きは2人でやる物という先入観が
有るのよね~(笑)でもやりたい時に人で無しと言うのは
良くある事だからな(爆)
コメントへの返答
2007年11月24日 21:11
私は自分1人でやるもんだという先入観が(爆)
1人でフリー走行走った後にチョイチョイ出来るし、簡単だし。 本当は長めのホースだけイケそうな気もするのですが、そこは保険で。

フルードが多少古くてもエア抜きしてりゃーダイジョブでしょ?みたいなお気楽モードさ!
(´ー`)y─┛~~
2007年11月24日 22:07
エア抜きは注射器で吸い取ってます。
抜けたフルードの様子を見ないと落ち着かないので(笑)
コメントへの返答
2007年11月24日 22:23
注射器プレイですか・・・
私も鼻をかんだ後は見てしまうタイプなので気持ちワカリマス(´・ω:;.:...サラサラ
2007年11月24日 22:38
いいんです、日本を満喫してください。(笑)
コメントへの返答
2007年11月24日 22:43
ぇ? 満喫していいんですか・・・

あ、アニキぃーー!
   ウワァァ-----。゚(゚´Д`゚)゚。-----ン!!!!
2007年11月24日 22:40
おぉ!
ボクが買ったのと同じッスね!
この前初めて使いましたけどw

昨日の今日でブレーキのタッチが戻りません;
またフルード交換しなきゃッスかねぇ?
コメントへの返答
2007年11月24日 22:49
そうそう、それ見て参考にさせてもらいました! (゚∀゚ )ウンコセンキュゥー♪

エア噛みじゃなければパッド脂肪?
またはゴム溶けた?
2007年11月24日 23:53
バイク乗ってた時は一人でできるからエア抜きよくやってましたが、クルマは一度もやってません。
もっともワタシの走り方ではエアなんて噛みませんが(^^;

コメントへの返答
2007年11月25日 0:13
バイクは所有した事が無いので分かりませんが、自転車のワイヤーは切れたことが(違;

よく箱根とかの下りにエンブレ使えとかの看板がありますが、ブレーキが利かなくなるまで踏むのはかなり大変だろうなと・・・ どんだけ攻めてるって(違;

プロフィール

「左ピラーはイカツイやつ。ちなみにBRZの商標に抵触しないようにしたとのこと。(笑)」
何シテル?   05/16 18:42
小型車&旧車&スポーツカー好き  『かごろー』は前HN『籠原ロータリー』の略  『ロータリー』は駅前にあるヤツのこと
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

HELP ME! 
カテゴリ:動画
2012/10/12 08:47:54
 
JACOBINS SQUARE 
カテゴリ:マツダ関連
2007/08/30 23:36:46
 
JCCA 日本クラシックカー協会 
カテゴリ:レース
2007/08/30 23:18:43
 

愛車一覧

スバル BRZ スバル BRZ
WRブルー(S) サーキット指向(嗜好)ですが、ヤリ過ぎない程度に遊ぶのが目標です。また ...
日産 パオ 日産 パオ
前オーナー色の濃い全塗装&ピンストされたパオを手に入れました。遠目には綺麗に見えます。 ...
マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック)
オーロラブルーのBKスポーツ20S(3型)です。 直線基調のデザインがBKの良い所です ...
マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
1991年式NA6CE(1600cc) Jイミ(テーション)笑 野山とサーキットを駆 ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation