• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2005年11月28日

タクシーネタ

まだ水戸に出張中です。
特にネタもないのですが、タクシーネタを・・・。

タクシーを仕事上良く使うのですが、何十万キロって走っている様な車ばかりなのです。
後部座席に座っただけで、『ダンパーが抜けている』 とか 『足回りのゴムブッシュが切れている』 『エンジンマウントが切れている』 って素人にも判る車ばかりです。(ーー;)

これは特別ですが、ボルネオでは吊り下げ式クーラーの昔の日本車に乗った時、ドアを閉めても自分の脇から外気導入するようなタクシーもありました。

この前、V6エンジンのガソリン車のタクシーに乗りました。
『静かでさいこー!』って思い運転手に聞いてみると、9年落ちでハイヤーからタクシーに換えたばかりの車らしいです。 客待ちでアイドリングすると燃費がリッター2~3キロだそうです。
また、LPGだと力と瞬発力がないって言っていました。
『またこの車に乗りたい』って言ったら、『そういう個人的な予約は出来ないのですよね~』って言われてしまいました。 残念。
これとは違って、首都圏には高級な個人タクシーが多いですよね~。 ビックリですよ!


また違う運転手と話した時、『ホテルで歳をとる(出張漬けの)生活は嫌だ』 という意見で意気投合。(笑)
運転手さんも以前そんな生活をしていたそうです。
『(小笠原の)父島で定期船を見送るのが切なかった・・・』と。(爆)
ブログ一覧 | 雑記 | 日記
Posted at 2005/11/28 14:45:44

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

祝・みんカラ歴8年!
ゼンジーさん

またいつものコーヒー豆屋さんへ
パパンダさん

今日の朝飯は〜😋👍
一時停止100%さん

お墓参りと温泉♨️に行ってきました ...
あぶチャン大魔王さん

今日のiroiroあるあーる538 ...
カピまこさん

脂摂取タイム‼️
チャ太郎☆さん

この記事へのコメント

2005年11月28日 15:40
ほとんどタクシーは乗ることがありませんが、タクシーにもいろいろあるんですね~。
最近は、ほとんどATなの?
コメントへの返答
2005年11月28日 15:52
まだまだ現役でコラムMTは走っていますが、最近の新車はATじゃないのかな?
コラムATがあるかは知りませんが、コラムの場合6人乗りになるそうですよ。

タクシーの場合、記録簿つけるのに必要なので室内灯がよく改造されてます。(笑)
2005年11月28日 18:19
ボルネオまで行っとんかい!!

他にはどんな国に行った?
ジンバブエとかスーダンとかは?
コメントへの返答
2005年11月28日 18:27
>ジンバブエとかスーダンとかは?
おいおい
国際協力とかじゃないってば (ーー;)

普通にアメリカ、フランス、シンガポール、アイルランド、台湾、韓国かな?
チョッとだけならカナダ、イギリスで
個人的にはオーストラリアだけ(汗)
みーんな仕事だ、会社の金だ… OTZ
2005年11月28日 18:34
昔、大阪(伊丹)のタクシーの運転手がすごく怖かった。
目的地に着いてから領収書くださいって言うと、”お客さん!乗った時に言うてくん無いと困るんや!!”といわれた。
駅前の狭い路地とか学生が自転車でいっぱい走って居るんだけど、「どけどけどけ~どかんかい!!」ってな感じで、すごい勢いで突っ込んでいくのでした。みんながそうではないとは思いますが...。
コメントへの返答
2005年11月28日 20:42
たまたまですよ、たまたま(汗)
せっかちだから、言ってくれれば途中で日付とか記入出来るってことでしょうね (~_~;)

>どけどけどけ~どかんかい!!
う~ん、アジアン・テイストですな~(爆)
今は違いますけどね(?)←とフォローも欠かせない
2005年11月28日 20:11
あれ(・・?水戸は牛じゃナカッタけー??
 タクシーは、???違うの??
コメントへの返答
2005年11月28日 20:46
そうそう、牛の話ですって~ (^。^)
V6っていう牛タクの『ランボちゃん』
大人しくっていい子なんだわぁ~(爆)

 ↑意味不明↑
2005年11月28日 21:22
私は中国のタクシーが怖かった。

ボロボロのジェッタ。
高速なんかバラバラに成るかと・・・
その上、運転手同士で怒鳴りあいのケンカするし・・・(汗
コメントへの返答
2005年11月28日 21:50
う~ん、アジアン・テイスト~ (゚-゚)

アイルランドの高速の切れ目でUターンをして、後続の車に横にず~っと並ばれてすんげ~ガンつけられました。 運転手が黒人だったのでそのせいで余計にそうなったらしいです。 ホンと殺されるかと思った! (-_-;)
2005年11月28日 21:23
自分はタクシーは殆ど利用しない人ですが
色々なネタが一杯ですねタクシーって
コメントへの返答
2005年11月28日 21:53
いやいや、いい人ばっかりですよ~

今のうち2種免取っておいた方がいいですよ
第2の人生の為に・・・ (@_@)ええっ
2005年11月28日 22:01
お疲れ様です~
僕は台湾で怖い目にあってから、タクシーに乗るときもシートベルト着用の癖がつきました。
日本のタクシーだと、シートベルトを座面の下に隠している場合があって、落ち着きません...
コメントへの返答
2005年11月28日 22:18
あっ、いますね、そういう人。
後ろでも自ら必ずベルト着用の人。
おっ?とは思いますが、本当はそうでなければいけないのですよね。
チャイルドシートだけ云々じゃなくてね

タクシー以外、後部座席に座るのが普段全くないですね。 後ろで寝ると気持ちいいんだなぁ
2005年11月28日 23:32
私もこの間、韓国で怖い目にあいました。ぶつかるぅ~!

でもあれでその日は事故をまったく見ないんだから、阿吽の呼吸でうまく行ってるんでしょうね。こらこわい。


その昔某田舎町で乗ったタクシーは100万キロくらい走っていそうな縦目のベンツでした。ボディーは厚塗りの塗装で、内装もビニールで自作したような感じ。メーターなんてどこさしてるのか。おそらくエンジンはベンツじゃないんだろうなぁ。
コメントへの返答
2005年11月28日 23:45
>ぶつかるぅ~!
台湾でも同じです。(笑)
ちなみに韓国では黒いタクシーが運転が丁寧で、メーターをちゃんと動かしているのでボラれないですよ! おすすめ!!

>エンジンはベンツじゃないんだろうなぁ
貧しい国ではそうですよね 直してますよね
ところでベンツ様は砂漠の真中でさえ修理に来てくれるという話はどうなんでしょうね? その代わり高額請求されたりして(爆)
2005年11月29日 16:21
深夜料金の2割増は料金が2割増ではなくて、通常料金で走れる距離が2割減、ということを最近聞きました(^-^)
運転手さんとしゃべるの、結構好きです。
コメントへの返答
2005年11月29日 17:29
えっ、そうなんですか? (・o・)
つまり一定距離走ると80円(だっけ?)ずつ上がるのですが、それの上がりが早いって事ですね。 へぇ~

深夜は道が空いているから着くのが早いけど、少々料金高目なんですよね~

タクシー運ちゃんって情報を持っていますよね。
へぇ~ってうなる事が多いです。
幽霊話には乗って来ないですけどね(笑)
2005年11月30日 21:46
ども!遅レスが定着しつつあるyoshi@です(笑)
私は最近九州出張が多いのですが、九州ではタクシーはお迎え料金取られません。しかも「名詞」とか渡されて「お帰りの際は是非」とか言われるんですよ~。
タクシーもいろいろ土地の特徴があるんですね~。

ところで出張ばっかりだと、マイホーム計画に熱が入りませんね・・・。余計なお世話ですが(笑)
コメントへの返答
2005年11月30日 23:21
熊本で領収書を正規で出して、実際は200円位値引きしてくれる会社もありますよね。 そういう所は懐に小銭が貯まるのでまた呼びたくなります。(笑)

個人の名刺渡して「いつでも呼んで」っていう人とか、ドリンクサービスとかも・・・。

>マイホーム計画に熱が入りませんね・・・
全然ダメですよ~
この出張終わったら3日空けて次の予定だす...OTZ

プロフィール

「左ピラーはイカツイやつ。ちなみにBRZの商標に抵触しないようにしたとのこと。(笑)」
何シテル?   05/16 18:42
小型車&旧車&スポーツカー好き  『かごろー』は前HN『籠原ロータリー』の略  『ロータリー』は駅前にあるヤツのこと
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

HELP ME! 
カテゴリ:動画
2012/10/12 08:47:54
 
JACOBINS SQUARE 
カテゴリ:マツダ関連
2007/08/30 23:36:46
 
JCCA 日本クラシックカー協会 
カテゴリ:レース
2007/08/30 23:18:43
 

愛車一覧

スバル BRZ スバル BRZ
WRブルー(S) サーキット指向(嗜好)ですが、ヤリ過ぎない程度に遊ぶのが目標です。また ...
日産 パオ 日産 パオ
前オーナー色の濃い全塗装&ピンストされたパオを手に入れました。遠目には綺麗に見えます。 ...
マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック)
オーロラブルーのBKスポーツ20S(3型)です。 直線基調のデザインがBKの良い所です ...
マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
1991年式NA6CE(1600cc) Jイミ(テーション)笑 野山とサーキットを駆 ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation