• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

かごろーのブログ一覧

2012年10月13日 イイね!

呪われたオーディオ

出張から帰って来たらロードスターのオーディオ(3,000円CD/MDデッキ)の電源が入らなくなっていた。 なので電源の端子を作り直し。 それでもダメ。 デッキの後ろのコネクタをテスターで当てて常時電源とACCが来ている事を確認。 デッキを古いMDデッキに交換。 何故か音量が『ゼロか100』。 電源 ...
続きを読む
Posted at 2012/10/15 18:16:32 | コメント(3) | ロードスター | クルマ
2012年09月14日 イイね!

オーディオ瞬停対応2

オーディオ瞬停対応2
ライフワークとなりつつあるロードスターの『オーディオ瞬停対応』。 画像は平日のビバホーム2F 今日やったこと(やった順) ① アース元のコンソールの取り付けステー&ネジを“ピカタンZ”で錆落とし ② ACC(アクセサリー)電源をシガーライターのヒューズ部から分岐 ③ IG(イグニッシ ...
続きを読む
Posted at 2012/09/14 20:20:19 | コメント(3) | 整備ほか | クルマ
2012年09月13日 イイね!

ついつい忘れるよね;

ついつい忘れるよね;
ヤフオクで2,800円で落札したデッキをロードスターに付け換えてみました。 同じメーカーで揃えればデッキ後ろの電源コードが一緒ではないか?という甘い希望は脆くも崩れ、今までのコードは付けられませんでした。 ゴチャゴチャなコードからETCと水温計の電源を取っていると思っていたのですが、水温計の電源と ...
続きを読む
Posted at 2012/09/13 22:13:04 | コメント(5) | ふっ・・・ | クルマ
2012年09月08日 イイね!

バルス

バルス
最近ブログの文字を読むのも書くのも面倒で(*^^)v 長い間ブログを書いていない事にも気付いていませんでした;orz ドラテク的マイブームは、一般道でひたすらセンターマン。 道幅の広い狭いに関わらずクルマを道路の真中央で走らせる事。 フラフラしない走りは上手そうに見えるからネ(爆) 最近ようやく ...
続きを読む
Posted at 2012/09/08 18:54:47 | コメント(4) | 雑記 | 日記
2012年06月18日 イイね!

日光ドライブ

お祝いで日光/明治の館でランチ ついでに世界遺産の日光東照宮へ スカイツリーブームに乗っかって五重塔の重心柱が公開されたので300円払って見学。 重心柱のクリアファイル付き; 写真撮影は不可なので… 直径70cmだとか… ≪Wikiより↓≫ 眠り猫は踏ん張っていることから、実は家康を護る ...
続きを読む
Posted at 2012/06/19 14:20:48 | コメント(0) | ツーリング・ドライブ | クルマ
2012年06月17日 イイね!

またしても、ロードスター水漏れ

またしても、ロードスター水漏れ
ランブルの倶楽部ミーティングに行きました。 いつもの駐車場に着くとボンネットから煙が…; ラジエータのエキマニ側のロアホースが裂けてます orz アッパー側ホースを手で押すとロアホースの裂け目から “ぴゅーっ!”っとクーラントが、、、(T_T) 10分前にコンビニに停まった時は何ともなかったの ...
続きを読む
Posted at 2012/06/17 22:20:30 | コメント(6) | ふっ・・・ | クルマ
2012年06月03日 イイね!

那須平成の森

那須平成の森
ゴヨウツツジ(シロヤシオ)が咲いているという噂を聞き、那須平成の森へ初めて行ってみました。 一般開放されている「ふれあいの森」では自然に咲いているつつじが見頃でした。 新緑の緑とつつじの赤のコントラストが綺麗。 そして、ビジターセンターから森(山道)を30分登り「駒止の滝」まで行き、20分で下っ ...
続きを読む
Posted at 2012/06/06 22:10:01 | コメント(1) | ツーリング・ドライブ | クルマ
2012年05月30日 イイね!

松田川ダム

松田川ダム
桐生市の松田川ダムに初めて行ってみた。 自分の住んでいる所から1時間少々で行けるし、、あらためて田舎なんだね; 田舎好きだけど♡ そして、太田焼きそばの岩崎屋で初めて真っ黒な焼きそばを食べてみた。 肉無しなんだね… いちおう“体験済みになった”ってかんじ(・_・)
続きを読む
Posted at 2012/06/06 22:09:57 | コメント(3) | ツーリング・ドライブ | クルマ
2012年05月27日 イイね!

軽井沢ミーティング 2012

軽井沢ミーティング 2012
4年振りの参加です。 海外出向3年と仕事で参加できなかったのですが、そのせいで毎年雨を降らせてしまったようでスミマセン。(爆) お詫びにピーカンにしておきました。 久々の参加なのに今年はほとんど出歩かなかったので、軽井沢でしか逢えない人にも逢いませんでした。 持っていたパーツを叩き売るために行っ ...
続きを読む
Posted at 2012/05/28 21:03:12 | コメント(4) | ミーティング | クルマ
2012年05月19日 イイね!

ホイール交換(ロードスター)

ホイール交換(ロードスター)
以前ヤフオクでロードスター用として手に入れたSSR TypeX(15in 7J +35)。 買ったのは2009年11月。 手に入れてみると、ホイールの塗装が剥げているし、地が錆びて塗装が浮いていました。 “もう捨てようか”という位酷かったので、“それならテキトー自家塗装でいいか”という事で缶スプレ ...
続きを読む
Posted at 2012/05/19 18:05:31 | コメント(4) | ロードスター | クルマ

プロフィール

「左ピラーはイカツイやつ。ちなみにBRZの商標に抵触しないようにしたとのこと。(笑)」
何シテル?   05/16 18:42
小型車&旧車&スポーツカー好き  『かごろー』は前HN『籠原ロータリー』の略  『ロータリー』は駅前にあるヤツのこと
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

HELP ME! 
カテゴリ:動画
2012/10/12 08:47:54
 
JACOBINS SQUARE 
カテゴリ:マツダ関連
2007/08/30 23:36:46
 
JCCA 日本クラシックカー協会 
カテゴリ:レース
2007/08/30 23:18:43
 

愛車一覧

スバル BRZ スバル BRZ
WRブルー(S) サーキット指向(嗜好)ですが、ヤリ過ぎない程度に遊ぶのが目標です。また ...
日産 パオ 日産 パオ
前オーナー色の濃い全塗装&ピンストされたパオを手に入れました。遠目には綺麗に見えます。 ...
マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック)
オーロラブルーのBKスポーツ20S(3型)です。 直線基調のデザインがBKの良い所です ...
マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
1991年式NA6CE(1600cc) Jイミ(テーション)笑 野山とサーキットを駆 ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation